みんなのシネマレビュー
元みかんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 524
性別 女性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/22089/
年齢 52歳
自己紹介 点数表記にむちゃくちゃムラが・・・。

9点以上 特別
7~8点 面白かった(人に基本的におススメできる)
5~7点 面白かった(人様におススメするのはちょっと・・・)
3~5点 そこそこ(なんとか)面白かった(でも難あり)
1~3点 むぅ・・・
↑上記例外あり(見直すのも面倒なのでこのまま)

3点とか5点、7点が重なっているのはご愛嬌。
細かな点数の上下は、そのときの気分ってことで。
こう見ると、なにげに3段階で点数つけてるよーな気が。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

421.  イシュタール 売れないお笑いソングライター(『サボテン・ブラザーズ』のスリー・アミーゴーズと比べてはいけない)役の二大スターがニューヨークを捨て、新天地を求めて“イシュタール”という厳戒令が出ている政治不安のある国に迷い込む話。今ならさしずめイラクといったところだろうが、国情報がまったくないので、なんとも不利な状況だ。だいたい母国で売れない奴等がリサーチもなく乗り込んで、いきなりブレイクするなんてことは、よほど運がよくない限り無理だろう(映画だから運なんて後から付いてくるという話もあるが)。台湾で大スターになったK勢T周も、ちゃんとリサーチしたはずだし、日本でバリバリだった時代のある人は強いのかもしれない。ところで……観た当時、純真な心を持っていた私は、これら寒~いギャグについていくことができませんでした。きっとまだ純白のハートを維持しているとは思っておりますが、もしかしたら笑えるようになっているかもしれません。↓【エスねこ】様、しばしお時間を与えてくださいませm(_ _)m でも、なかなかビデオに手が伸びないというのも事実……。 3点(2003-12-04 08:25:48)

422.  許されざる者(1960) 《ネタバレ》 ヘプバーン唯一の西部劇ですねぇ~。観る前は、あの都会派女優が西部女なんてできるのかぁ~?といぶかしんでいたんですが、けっこう様になっているので一安心。でも……ストーリーが進んでいくと、なんとヘプバーンがインディアン(確かカイオワ族だったような)の娘であることが判明。しかも顔にペイントまでしてくれております(すんごいサービス精神ですね 笑)。西部劇としては異色中の異色。なんたってヘプバーンがいる、なんてったっけなぁ~あの家族の名前、とにかくヘプバーンが育てられた家族がヒドイ。友好の印をかざしているインディアンを狙撃するは、真実を語っているサーベル爺さんを処刑するはの自分勝手さ。タイトル通り“許されない家族”なのであります。後味は最悪に近いかも。ただ、ヘプバーンのお母さんを演じたリリアン・ギッシュ(←この人はとっても気丈なんです)を中心に見どころはあるので、そこそこ楽しめた作品ではあります。キリスト教徒じゃないけれど「アーメン」。(注)ちなみにイーストウッドの同名作品とは何の関係もありません。 5点(2003-12-04 07:59:15)

423.  サボテン・ブラザース レンタル屋さんで借りようと思って、ビデオケースを手にしたら……中身が入っていない。「あ~、貸出中かぁ~、残念っ」ってことで翌週。……またない。で、翌週……またまたない。紛失したのかと諦めかけていたら、1カ月後くらいに出会えた。そんなに、とっかえひっかえ借りられる映画じゃないと思うんだけれど……。誰ですかぁ~? ずーーーっと借りてたの? 1週間ずつレンタル更新したのか、膨大な延長料金を払ったのか……妙に気になってしまった。では、本題に入りますか。ストーリーは『ギャラクシー・クエスト』に『荒野の七人』をミックスさせた内容。勘違いとは恐ろしい。どこでどう繋がったか、荒くれどもを成敗することになってしまったエセヒーロー、“スリー・アミーゴーズ”の笑いあり、笑いあり、笑いありのハートフルコメディでございます。(注目アイテムは装飾ゴテゴテの拳銃か)あれ? もう本題終わりぃ~!?(自分でビックリ) ひゃひゃひゃ、私は好きですよ、この作品。ごくまれに路上でキメポーズを真似したりしている……(汗)。7点評価だけれど仲間に入れてもらえますか?>高評価の方々 7点(2003-12-04 07:47:28)(笑:1票)

424.  恋におぼれて 《ネタバレ》 恋人に去られたのに現実を受け入れられない勘違い男と、恋人に捨てられ復讐心に燃える女のストーカー話。男は天文学者で、女はカメラマン。男のほうは特技?を発揮して反射望遠鏡を設置し、元カノの部屋を覗き見。女もカメラマンなので映像部分専門かと思いきや音響のほうを担当する。見事なタッグプレイに感心の一言。元恋人同士がくっつき、これまた捨てられた者同志がくっつくという資源再生型ラブストーリーなのだ。はっきり言って、えげつない方法で新カップルを邪魔する彼らには、怒りを通り越して呆れてしまったが、それでも子どもっぽくジリジリと寄り添う二人には微笑がこぼれてくる。心と裏腹(もしくは深層心理に正直?)に身体から結びつき、おばあさんに無理矢理キスさせられて繰り返しているうちにその気になり、相手の元恋人に嫉妬したりごまかしたり……。挙げ句、『名犬ラッシー』(←シリーズ中どの作品かは不明)の映画をきっかけに、やっとのことでくっつくというじれったさ。何なんだよーっと苛立ちながらも、魅入ってしまった私は、映画のワナにかかってしまったんだろう。最後、拍手をしたくなった自分がなんとなく悔しい。 6点(2003-12-04 07:04:04)

425.  ハードロック・ハイジャック 『ダイハード』を小バカにしたような設定(笑)。↓のお二方につづき、アダム・サンドラーに1票を投じます。そもそもはブレンダン目当てで観たんですがねぇ~。少々(かなり?)お下品なんですが、人質の女性といい関係になったり、脅し文句を練習したりする彼に、げっらげっらと大笑い。こういうとぼけたコメディは好きですねぇ~。 6点(2003-12-04 03:20:36)

426.  特攻大作戦 『めぐり逢えたら』で、トム・ハンクスとその友人が“男が泣く映画”として涙するのが、この『特攻大作戦』。女性陣が涙する『めぐり逢い』に対抗しているわけですが、やはり後者のほうに軍配が上がるのではないでしょうか。(私が女性だからかなぁ~、そうじゃないような気がするんだけれどなぁ~、どこが泣き所だったのか知りたいなぁ~)この映画、作戦勃発(勃発というのは変だが、この場合は勃発って感じ)→人集め→訓練→実行という基本的な流れでストーリーが進む。この中で一番楽しいのはやはり、訓練部分だろう。“地獄の訓練”といっているクセに、どこかのんびりとした訓練。普通、ドロドロになるまで身体を酷使したら、寝床に入ったら泥のように眠るわけだが、ここではみんなけっこう元気。無駄話をしてて看守に「早く寝ろ」と怒られたりしている。人の訓練中も他の人はダラダラ座って見ているし、けっこうなめているところはある。訓練は楽しげに進むのに、作戦実行になると、ドイツ人は男も女も皆殺しという汚さ。↓の方々も指摘されていますが、本当に汚い。最初、作戦を告げられたとき、リー・マービン扮する少佐は「この計画を考えた上層部には狂人がいるとしか思えない」と言っていた。まさしくその通り。できればリー・マービンの裁量でなんとかスマートなものにしてもらいたかったなぁ~。 7点(2003-12-02 13:11:02)(良:1票) 《改行有》

427.  地獄の高速道路(ハイウェイ) 《ネタバレ》 トラック運転手仲間の結束がスゴイ。登場するギャングは、ギャングといってもかなりおマヌケなので、あんまり怖くはないのだが、嫌がらせを受けたジャン・ギャバンたちはギャングの車をトラックで包囲。じりじり追いつめる作戦で、ギャングに勝利してしまうという、思わず目を疑うような展開なのである。タイトルもかなり謎で、“地獄”でもなければ“高速道路”も出てこない。邦題だけでなく、『Gas-Oil』という原題も謎。おとぼけサスペンスだが、何やらフシギな魅力がある。これは一体何なんだぁ~!!! どなたか説明してくださいm(_ _)m つまりは、解説が欲しくて新規登録しちゃったのさ。6点(2003-12-01 01:42:36)

428.  初恋のきた道 《ネタバレ》 ↓高評価コメントの方々と同じような感想。思い出は美しいほうがいいんです。ほら、自分だっていろんなコト美化してきているでしょ?少なくとも私は美化しております。失恋に終わった恋、想いがかなった恋といろいろありますが、子どもにね、「お母さんはこんなにお父さんのことを好きだったんだよ」と胸を張っていえる人生っつーのも、いいじゃないですか。あたしゃ、弱い人間なんで、恋愛ひとつに体当たり的な人生は怖すぎますが……。チャン・ツィイーのストーカー話もいいんですが、より感動したのは棺を運ぶ元教え子達の姿。雪の振る中、換わりばんこに棺を担ぐ。もう、それを見ただけで先生の人柄、温かさが伝わってきます。よく、あの先生のどこが……という意見がありますが、あの人柄だけで恋する理由は充分です。それを一目で判った彼女の直感はすばらしい。文革で投獄された先生が戻ってきて良かったのは、何もチャン・ツィイーだけじゃない。あの小さな村にも宝物が戻ってきたんです。ああ、このコメントを書きながら涙が出てきました。現時点では7点だったんだけれど、やっぱり8点にしちゃお。先日、親友(三十路を超えている)が「チャン・ツィイーのピンクの服を着た~い」とのたまわっていました。どう考えても似合うわけないのに(だってそうでしょ、あのモコモコを着た大人が日本の街を歩いている姿を想像してみてください)、あの格好をしたいとまで言わせる作品の影響力。そういうのが映画っていうもんじゃないですか? 8点(2003-11-30 17:30:48)(良:3票)

429.  自由を我等に 感じたことは↓【おっさん】さんと同様なので省略。(あっ、予備校の先生が似ているってのは違いますよ 笑)んじゃあ、何書こうかなぁ~。歌がたくさん出てきていたね。のっぴきならない状況でも、楽観的に歌を歌う。これってディズニー映画の精神に通じるものがあるような、ないような。後味爽快。この映画をもしもリメイクするなら、主役はジョージ・クルーニーかなぁ~。でも彼にしちゃったら、未練たらしく恋人を追いかけちゃって、自由な旅に出るって感じじゃなくなっちゃうしなぁ~。難しいな。話は戻るけれど、音楽が楽しくていい雰囲気だなぁ~と思っていたら、『アンリエットの巴里祭』の音楽の人と同じだったんでビックリ。ジョルジュ・オーリックが音楽担当している映画をおっかけてみよっかな。 8点(2003-11-30 16:04:05)

430.  ニューヨークの恋人(2001) 《ネタバレ》 タイムトラベルものなのに、時間軸の整合性がとれていなかったのが惜しい。もっとストーリーを練ってくれたら、そのへんも解消されたのでは? さて皆様がおっしゃるように、メグ・ライアンは微妙なお年頃ですね。色あせるかあせていないかのボーダーライン上。私的には作品の中でメグが「華を捧げたのに」という言葉に反応しました。例えばジュリア・ロバーツなんかも自分で「口が大きいし……」(『プリティ・ブライド』)って言っている。微妙なラインにいる人って、こういうふうに自分のことを評価?するようなセリフが入っていると、それだけで安心できる。親近感が湧くっていうのかな、少々トウが立っていてもいいのである。ウンウン。で、肝心のストーリー。女性というのは“助けてもらう”設定にとても弱いのです。私も高校時代、財布を盗まれたことがあったけれど1個上の先輩が取り返してくれたことで胸キュンになったことがあります。しかも同じ苗字だった人なので「これって運命?」ってひとりで盛り上がっておりました(恥)。あれ?ストーリーじゃないな、コレ。まっいっか。私としては、もっと小物を利用してもらいたかったというのが本音。肖像画とか指輪とか。せっかく昔?住んでいた屋敷が残っているんだから、いろんな小道具が使えると思うんですよ。過去の世界の写真で決心するという設定ですが、よりアナログ人間の私としては、肖像画に描かれている人物が、どうも自分っぽいというところでヒューと生きる決意をするほうがオシャレなような気がするんですが。まぁ~、細かなことです。でも、そういった細かいことの積み重ねが映画って重要。やっぱりもう一押し足りなかったなぁ~って残念に思います。とある友人は、ヒュー・ジャックマンの貴公子ぶりに、遠い目をしながらうっとりしてました。でも私は、別れた後もいろいろ心配してくれる元カレがいるのが、いいなぁ~って思います。元カレに新彼女ができていないからこその設定でしょうが、そういう相手ならたとえ恋愛関係がなくなったとしても、「華を捧げて」もいいじゃないか。女として最高の理想は、相手が王子様であるってことじゃなくって、愛する人に愛されたうえで、素敵な男友達数人に大切にされるということ。ある意味、欲張りなんですが、理想だから欲張ってもいいんです。 6点(2003-11-30 13:28:06)(良:1票)

431.  家路(2001) 《ネタバレ》 歳をとることの辛さを描いたものなんでしょう。バリバリに働いていた俳優が、自分の思っていた演技ができなくなったときの絶望感というのでしょうか、きっと深い味わいがある作品だとは思いますよ。もっと年輪を重ねて観ると、心に染みるのかもしれませんね。劇中劇が多く、カメラもほとんど動かないのが退屈でした。じっと辛抱しながら観ていたというか……。ラストも「えっ!? これで終わり??」って感じだったし。よくわからないまま、突然終わっていました。主人公が毎日通っている、とあるカフェ。主人公が帰った時間にやってきて、同じ座席に座るおじさん(LE FIGAROという新聞を読んでいる)がいるのですが、主人公がちょっとカフェに来る時間が遅れたことで、いつもの席に座れないおじさんの不服そうな様子がなんとも。主人公が去ったことで席を移ろうするのに、ちょっとのスキに他の人にその席をとられてしまう。そのおじさん、一日のリズムが狂っちゃったでしょうね。でも、毎日のルーチンから外れてちょっといいことが起こるかも。それから主人公が毎回同じところで同じようにトチるところ。実際は笑えないんだけれど、くすりと笑ってしまいました。そういう小ネタは面白かったんだけれど、やっぱり退屈だったかなぁ~。↑【なるせたろう】様、ええ、“感じるもの”という意見は大きく頷きます。ジム・ジャームッシュの作品なんかは、何がどうっていうわけでなく、なんとなく心地良いって感じですもの。この作品、しばらくしてから再見してみますね。 4点(2003-11-24 19:16:45)

432.  東京上空いらっしゃいませ 《ネタバレ》 牧瀬里穂が死ぬまでは、「何の話なんだろう?それにしてもこのつたないセリフ読みは……」といぶかしんでいたんですが、牧瀬が懸命に生きよう(?)として、自分の人生を取り戻そうとする姿にうっかり心を打たれてしまいました。そうしてハンバーガー屋でバイト(ひとりでてんやわんやになっている姿が異様にかわいい)する。で、元?マネージャーの中井貴一に、アイドルとは違った立場で接してもらうことで、次第に自らの死を受け入れる。この受け入れる過程が涙なんですね。チンチロリンとコウロギの音とともに現れる鶴瓶(天へ導く、天使なのかなぁ~?)をふりきって、中井と一緒にバーで踊り歌うシーン、トロンボーンを手にちっちゃな車で別れを告げるシーンでは、↓【Pizz】さんの“不覚”という言葉まんまに、胸が熱くなってしまう。「天国ってどんなところ?」と聞く牧瀬に鶴瓶が「きれいなところやで~」というシーンでは、本当に天国ってきれいで楽しいところなんだろうなと思ってしまいました。最初のベタベタな話に引いて、途中で観るのをやめた方、是非最後まで観てみてくださいね。私自身、はじめ20分くらいまでは「観るのを止めよう」と何度思ったことか。でも、【なるせたろう】さん、【STING大好き】さんの言葉を信じて、みつづけました。↓【ぐるぐる】さんもおっしゃっていますが、最後には演技がどうとかこうとか、そういうのどうでもよくなります。 7点(2003-11-24 03:03:41)(良:1票)

433.  麗しのサブリナ むちゃくちゃ好きな映画なので、どうコメントしたらいいものか(悩)。主役3人の魅力もさることながら、ララビー家のお父さんやサブリナのお父さん、使用人仲間、パリの料理学校の先生など、魅力溢れる脇役がいっぱい。セリフまわしもオシャレだし、コネタもきいている。私はこの映画で、ビリー・ワイルダーが好きになったし、ヘプバーンもホールデンも好きになった。もしかしたら私が映画好きになった原点がここにあるといっても過言ではない。STING大好きさん、シザーハンズ大好き(ぐるぐる)さんに続くなら、私は「麗しのサブリナ大好き」と改名しないといけないかもしれないな。つまりは、それくらい好きなんです。10点(2003-11-23 20:26:09)(良:4票)

434.  トップ・ハット 《ネタバレ》 ダンスシーンが魅せ場の映画なんですけれど、ストーリーもいいですよ。そりゃ強引なところは多々あります。ベタなところだらけですし。でもロジャースがアステアを既婚者だと勘違いして4人(主役2人と金持ち夫妻)+おまけ2人(執事とデザイナー、アルベルト・ペディーニ!)が繰り広げる勘違いの嵐にも、なかなか面白いものが。コンディションが良くない時に観ると、疲れるかもしれませんけれど。私はペディーニのキャラがけっこう好きです。ペディーニ家の家訓「女性にはキスを、男には剣を」と言いながらサーベルを持ち出したりする危険人物であり、自分を讃える歌を鏡の前で歌うナルシストだったりしますが、こういう変なキャラというのは、出てくるだけで楽しいです。 ダンスシーンは『有頂天時代』のほうが洗練されているとは思いますが、ストーリーはこちらのほうが好きです。 8点(2003-11-23 12:59:33)(良:2票)

435.  ペティコート作戦 《ネタバレ》 処女海戦を行うことなく、日本軍の攻撃にあって大破した潜水艦“シー・タイガー”を修復するため(物資が大幅に欠如している状態。トイレットペーパーすら半年たっても供給されない)、ホールデン大尉(トニー・カーティス)が倉庫などから盗んだり、盗んだり、盗んだり……(笑)。それで、なんとか修復?して(第一エンジンは黒い煙をバオ~ンとだしている)むりやり出航。潜水したら浮上できるのかどうかわからないまま、潜水するという大胆な艦長(ケイリー・グラント)の運を天に任せる決断力が光っている。で、ホールデン大尉は物資調達&寄港のたびに脱走囚や女性、食料用のブタ、あげくは妊婦、ヤギなんぞを拾ってきて潜水艦に乗せてしまうことに。物資不足は潜水艦に塗るペンキにまで及び、それぞれ量の足りない赤と白のペンキを混ぜてピンクの艦が出来上がる。ああ、むちゃくちゃなんだけれど、これが面白い。友軍からは、「わが国の潜水艦にピンクなんてものはない」と迎撃命令が出て攻撃されるし、日本軍の艦船を爆破しようとして目標を誤り、トラック1台を爆破。逆に攻撃目標にされるという体たらく。それでも、我が“シー・タイガー”号は走る。雑多な人(動物)を乗せて走る。で、なんでタイトルが“ペティコート”なのかって? 友軍に「米軍の潜水艦である」ことを知らせるために行ったのが、女性の下着を放出すること。それを手にした艦船の機長も「これは日本人のサイズじゃない」といって、ピンク潜水艦が友軍のものであると認め、危機一髪で撃沈をかわすというすごい作戦なのでありました。(注 あくまで戦争映画です。きっと、多分……) 7点(2003-11-23 12:52:04)(良:1票)

436.  踊らん哉 《ネタバレ》 アステア&ロジャースものとしては、ダンスはあんまり好みじゃありませんが、一見の価値はじゅう~ぶんにあります。いきなりラストダンスについてなんですけれど、ロジャースのお面を持った踊り子がワラワラ。ロジャースに肘鉄をくらわされたアステアが「ロジャースとどーしても踊りたい!」ってことで、踊り子たちにお面をつけさせるわけですが、そこにロジャース本人も乱入。自分のお面をつけて踊ります。設定としてはアステアがロシアのNo.1バレエダンサーなので、ちょっとキワモノっぽくなってしまったのかもしれませんね。それでもセントラルパークのローラースケートダンスは、とっても楽しいですよ。マスコミを避けているハズなのに、二人で楽しげに踊るのはどうかとも思いますが、こういう映画は細かいことを考えてはいけません(はじめはサングラスなんかをかけて人目を避けていた二人ですが、いつの間にか素顔で踊っております)。前半部分、二人がなかなか踊らなくてじらされもしましたが、後半のはじけ具合はハンパじゃない。アステア初心者の方にはこの映画から入るのはオススメできませんけれど(笑)。やっぱり『トップ・ハット』や『有頂天時代』の優雅なダンスから入ってほしいですね(←ひとりごと)。6点(2003-11-23 03:13:13)(良:1票)

437.  下宿人(1926) サイレント映画なので、ストーリーが単純に進んでくれて良かった良かった。観る前はかなり不安だったので(だってじれったいんだものヒッチコック作品って)ほっと一安心。ただ、私の観たビデオに問題があったのだとは思うのですが、音楽と効果音がホントいけてない。ヒッチコック殿、死ぬ前にサイレント映画に音響つけといてよぉ~(バーナード・ハーマンあたりで)。これからでも遅くないので、誰かなんとかしておくれよぉ~と、強く訴えたい。教訓としてはイチゴ畑で靴紐結ぶなってことでしょうか。えっ!?何か違う……。でもまぁ、そんな感じ。6点(2003-11-22 05:01:55)

438.  リード・マイ・リップス 夜を徹して、屋上から覗き見している(させられている?)ヒロインがかなり寒そうだったけれど、同情の余地はない。ギブ&テイクの法則にのっとっているだけなのだから。私的にはどうしてこの二人に恋愛感情が沸き起こってくるのかが不思議でしょうがなかった。彼女のほうはともかく(だってね、そもそもの求人募集で「若くて手がきれいな男性」っつーのを条件に出しているくらいだもの←恋人に求める条件まんまですよね)、男のほうは何故に恋しちゃったのかなぁ~???フ・シ・ギ。まどろっこしいって言えばまどろっこしいけれど、ちゃんとドキドキするところありーのでサスペンスしてました。6点(2003-11-22 04:30:23)

439.  アンリエットの巴里祭 《ネタバレ》 物語にぐい~んと入り込むタチなので、話の途中で血生臭い方向に進むたびに中断されてしまい、初めて観たときは疲れて途中で寝てしまいました。で後日、仕切り直したんですが、ストーリーを外れるときはカメラが斜めになっているということに気付いた後は、自分で切り替えながら観ることができて楽しかったです。オープニングで監督、脚本などのクレジットが“?????”になっているのが、ラストでは出演者にクレジットを言わせる演出なんかがとてもオシャレですねぇ~。劇中で作られた作品も楽しかった(特にアンリエットにハッピーバースディと言って花屋の花をぜんぶ買うあたり気持ちよかったし、ラストの左手で握手する場面も清々しかった)けれど、二人の脚本家があれやこれやといろんなバージョン(歯磨きしたり、奥さんとベッドにいたり←二人の脚本家は同居しているのか?、散髪したり、歩いてたり……)が面白く、次はどんなシチュエーションで脚本を考えるのか楽しみにしている自分がいました。音楽も思わず踊りだしたくなるような楽しさ。巴里祭のウキウキした気分が追体験できる、いい音楽でしたね。7点(2003-11-22 00:53:08)(良:1票)

440.  フレンチ・カンカン 《ネタバレ》 嫉妬深くてめんどくさいパン屋の息子はおいておいて、王子にしとこうよ、王子にぃ~。パレス住まいだよ、結婚式は大司教がやってくれるんだよ、幸せだぞぉ~。王宮はしきたりとか大変そうだけれど、故ダイアナ妃のように頑張れ!チャールズ皇太子と違って愛情はありそうだよ。あの王子。少なくともジャン・ギャバンより誠意がある。自殺しようとしたところは情けなくてポイント下がったけれど……。でも愛してるのは、ジャン・ギャバンのほうなんだよねぇ~。確かにかっこいい。冒頭で彼の横顔を見た時、かっこいいじゃんと思ってしまった。推測するに、彼女のお家にはお父さんがいなかったような。ってことは父親のような年頃の男に弱いのかもしれない。王子ももうちょっと年とっていたら見込みあったかもしれないね。なんて、ジャン・ギャバンは女に対する見切りは早いけれど、男の芸人は大事にしてますね。口笛の人とか、口上する人とか。さてさて、それはともかく、この作品の最大の見どころはカンカン踊りですよね。舞台に立った時のあの笑顔。たとえ恋にやぶれても、華やかに艶やかに楽しく踊る、彼女たちのプロ精神に圧倒されました。 7点(2003-11-22 00:34:56)(良:1票)

000.00%
130.57%
271.34%
3305.73%
4478.97%
55610.69%
69718.51%
719937.98%
87013.36%
9122.29%
1030.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS