みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

421.  麻雀放浪記 キャスティングがよい。うさんくささ満開。こういう世界ってタラタラしてていい。でも基本的にはみんな一緒。勝つか負けるか。生きるか死ぬか。7点(2004-04-12 12:02:41)

422.  マーシャル・ロー(1998) これはアメリカ人専用映画というべきか。日本に住んでいる自分には当然民族意識は少なく、リアリティを感じなかった。と、観たときは思ったけど…。あの事件があったときこの映画を思い出した。ちょっと怖かった。ある意味社会派映画かも。4点(2004-04-12 11:57:57)

423.  ティアーズ・オブ・ザ・サン かなりあざといけど、綺麗に作ってると思う。なかなか楽しめた。でも戦争において、正義と悪をはっきり決めてしまうのはどうかと思う。どっちもどっちやし…。描き方が偏りすぎではないだろうか。なにかすっきりしないものが残り、首をかしげてしまう。5点(2004-04-12 11:54:14)

424.  フレディVSジェイソン フレディがこんなに強かった記憶は無いぞー。ジェイソンおいしいとこ持っていきすぎー。でもワイワイしてて楽しかった。二人とも好きなので温かい目で見守ってしまう。また、前半と後半でノリが全然違っていて飽きない。こんな無茶な設定をよくここまでまとめたものだと思う。6点(2004-04-11 20:15:36)

425.  ホワット・ライズ・ビニース 怖がらせるということとびっくりさせるということを勘違いした映画の典型。静かな状態から急に大きな音を立てるという同じことの繰り返しなので、だんだん慣れる。ストーリーはまぁまぁ。ところで、犬がやけに都合良く出て来たり消えたりするけど、どうなっとんじゃい3点(2004-04-10 09:56:03)

426.  ホワイトアウト(2000) おそらくこの主人公は人間ではないと思われる。あまりの生命力の強さに唖然。せっかくの雪山の話なのに、この寒さをものともしない主人公のためにあまり寒さが伝わってこなかった。でもまぁなかなか味のあるアクション大作。5点(2004-04-10 09:54:45)

427.  北北西に進路を取れ 次々とやってくる災難を、頭を使って切りぬけて行く主人公がかっこいい。どんなピンチでもうまいこといくようになっていて笑える。この映画の一番の見所は主人公のさばさばしたクールな言動ではないだろうか。すべて予定の内みたいな…。まぁ大作だけどヒッチコックの中ではあまり好きな部類に入らない。5点(2004-04-10 09:51:44)

428.  ボーン・コレクター 題名からホラー映画を想像していたのだが、実は結構面白いサスペンスだった。やはり知的な人はいい。謎を追って行く時のドキドキ感は十分なんだけど、特にそんな緊張感の中において皆に頼られる主人公の頭脳にあこがれた。でもスジそのものはたいしたことない…。これじゃせっかく作り上げてきた犯人に対する恐怖感がいっさいパァ。6点(2004-04-10 09:47:07)

429.  ボーン・アイデンティティー カメラ近すぎ。映画館の前のほうで見たので気持ち悪くなった。3点(2004-04-10 09:44:11)

430.  暴力脱獄 ポール・ニューマンが何故かっこいいのか。それはおそらく、男だから。んで、この映画は、そんなポール・ニューマンの魅力が最高に出ていると思う。どのシーンを切り取ってもかっこいい。名台詞、「何もないのがかっこいいのさ。」は生きる支えとなっている(笑)。6点(2004-04-10 09:42:33)

431.  ペーパー・ムーン 淡々としていて、なおかつほのぼの。本当の親子が演じる親子(?)の掛け合いが不思議な感じがして面白い。テータム・オニールはかわいいけど、美人じゃない。どう考えても精神年齢発達し過ぎ。親父は娘がこんな役柄をやることに抵抗はないんだろうか。まぁくだらないこと考えないで、微笑みながら見るのがよろし。9点(2004-04-10 09:38:38)

432.  ベニスに死す 今の自分に分かる事は、醜いものは美しいものを引きたてるということだけ。ベニスの景色を変な合成で流していたのには閉口。ということで、また25年後くらいに観よう。2点(2004-04-10 09:33:16)

433.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 個人的に同性愛者は、嫌いというか生理的に受けつけない。ただこの映画のヘドウィグは確かに気持ち悪かったけど、結構美人に見えるシーンもあって驚いた。核になっている曲だけど、2、3好きな曲もあったものの、後はあんまり好みじゃない。まぁ曲そのものよりヘドウィグの声があんまり好きじゃないな。映像はアニメなども取り入れて、色彩も豊かで、遊び心があって楽しい。4点(2004-04-10 09:30:42)

434.  ベイブ まぁ、まさかとは思っていたが、いきなり犬がしゃべりだしたのでびっくりした。しかしあまりさたかましい動物が出てこないので、のんびり見られる。むきになって難癖つけるような映画じゃないけど、あえていうなら動物達の思考回路が人間中心だったことが気になった。あまり派手さがないので少々退屈に感じる人もいるかも。7点(2004-04-10 09:26:33)

435.  フロム・ヘル スプラッタとはまた違ってちょっとエグい。切るものが、ね。子供は観るなと言いたい。この時代って19世紀の終わりぐらいかな。イギリスの雑然としている部分と、整然としている部分がうまくセットされていて、雰囲気はいい。でも恐怖感もなく少し冗長気味になっている。4点(2004-04-10 09:20:43)

436.  プロフェシー 《ネタバレ》 モスマンなんて女神転生でしか観た事ない。あのかわいいモスマンが…気持ち悪い…。ところで実話に基づいているらしいけど、どこまで本当なのやら分からない。そこまで引っ張っておいて何も無しかい、と。まぁラストの惨劇はすごいので満足したけど。5点(2004-04-10 09:16:45)

437.  ブロードウェイと銃弾 内容はなかなか味があって良かったが、主人公の心の動きがあまりにスローでイライラした。かったるい。でも逆に展開というか出来事の描写はものすごく淡白だと思った。まぁそういうところが滑稽なのかもしれない。3点(2004-04-10 09:13:19)

438.  ブロウ 麻薬をアメリカ中に広めた男という、いわば悪の権化を、一人の人間としてていねいに描いていて味わい深い。波乱万丈なのは確かなんだけど、観てると普通によくある人生のように思えてくる。ユングの人間としての一面は常に孤独なもので、だからこそ涙を誘われたんじゃないかと思う。ジョニーデップは名演。9点(2004-04-10 09:08:15)

439.  ブレードランナー SF映画のひとつの金字塔らしいけど、正直万人にうけるものじゃないと思う。かなり暗いしね。映像は当時いかに斬新だったか想像に難くない。名作といわれるのも頷けるが…。4点(2004-04-10 09:03:55)

440.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 手ブレが気持ち悪い。怖さは楽しめる。オチは理解できない。なんかこれを観る前に知識を持ってないと面白くないらしい。女優さんは演技うまい。発想はすばらしい。でも知識がないから面白くなかった。本当に酔ったのでもう二度と観たくない。でも最低の映画ってことはない。怖さは十分あった。5点(2004-04-10 08:58:52)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS