みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

421.  トリハダ -劇場版- 《ネタバレ》 なにかと気になる谷村美月だから見た。ちょっと気になる木南晴夏だから見てみた。そしたら漏れなく キモ小さいおばちゃんとキモ腹立つ薄気味悪い電話おばちゃんが視界に入ってきました それが確実に脳裏に焼き付いてしまった。トリハダとはちょっと違う感覚。それよりトラウマといった感覚だ。スタッフすごい人材見つけてきましたね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-23 21:50:34)

422.  コドモ警察 《ネタバレ》 (^w^)プフッ  おもしろいでござった。バカに出来ないおかしさだった(実はバカにしてるけど)  ツボとしては全てのお子チャマの滑舌の悪さが常にツボ。 でも意外だったのが一番滑舌悪かったのじゃなかろうかって思われたのが こともあろうかデカ長役の主演:鈴木福だったこと。いやはやひどいもんだった。 (^w^)プハハ  けども、スマート刑事役の幼い彼(名前知らん)は許せる範中ですね。 一言一言間違えないように溜めに溜めてご丁寧にゆっくりと発っせられる台詞が逆に心地良く感じてしまえた。小さいくせしていろいろ大変ですね 台詞も大変 ネクタイ大変 それにいちいち似合わんミニチュア背広なんぞ着せられて。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-13 21:50:55)《改行有》

423.  HELL(2011) 《ネタバレ》 姉は強しで、妹ひ弱。 おもろい設定。 水が命か 神経質ではとても生きてはいけんなと実感。 ただし、リアリティを失った点で言うなら、ボスババは、娘にボーナスタイムをあまりに与え過ぎ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-24 22:56:02)《改行有》

424.  赤×ピンク 《ネタバレ》 なんか、なにかとバランスの良い青春エロティック爽快アクションものでした。最初のレビューに軽く目を通していたので、借り損する事はないかなという安心感を元に手を出しました。桐谷美玲が主演でした(いや、違う )  キンタローと戦ってました。(いや、違う ) キンタローとレズってました。(いや、違う )  ただ皆さん、グラビアアイドル出身とかそんな子らが多い中、よく体動けてますよね すごいと思います。格闘部分の演技指導もかなり優秀ですよね きっとココはスタント使っているんだろうな的な部分も巧みな撮影技術によって上手く処理され スタントなのか本人なのかさっぱり分からないです センス良い。[DVD(邦画)] 7点(2014-07-07 23:15:05)(良:1票) 《改行有》

425.  チェインド 《ネタバレ》 ツイン・ピークスやマルホランド・ドライブなど難解映画専門のような監督:デヴィッド・リンチの娘:ジェニファー・チェンバース・リンチ(44歳)が撮った鬼畜殺人サスペンスですが、流れは単純で難しさが何も無いところが良いところ。ただし、繰り返される鬼畜殺人の連続に、こんな人間100回死刑にしたってそれでもまだ殺したりないなってほどの鬼畜クソカス男のお話ですが、実はそうではないです。話は連れ去られて監禁されて成長してしまった男の子のお話へとすり替えられてく、そして迎えたエンドロールが流れる中で聞こえてくる小さな生活音、その最後には車のエンジンをかける音で終わりましたが、このエンジン音をどうとるか 彼が乗り込むのはタクシーなのでしょうか どうでしょか 全て想像に任せられたラストに余韻が残る。胸騒ぎが治まらない。 [DVD(字幕)] 7点(2014-06-28 23:53:53)《改行有》

426.  怪談新耳袋 異形 《ネタバレ》 おもしろいです。 あえて、も一度言わせてください。おもしろいです。ハイ、スマイレージの子が。 とはいえ、実際どの子がスマイレージの一員なのか知らんのですが、とりあえず泥水を呑まされてた人は間違いなくスマイレージの一員ではないだろうことくらいは分かってしまった 少し歳がいってる気がしたし。(ピンポーン:それ正解。)  そんな中、特におもしろかったのが、初っぱなの一話目で、 まるで新曲レコーディング用のボイスレッスンでもしてるかのような「キャア」 「キャァッ」 「キャーーーーッア!」って。  そしてあの状況に至って得体の知れぬ化け物に向かって『あなた なにがしたいの 』 って・・・ ハイ。 『あなた なにがしたいの 』 ってですよ プハハハハ。 ハイ とにかくおもしろいです スマイレージの子が。 そして二話目の“赤いひと” これもなかなかよいです。  とは言っても 赤いひとがよいってわけではなくってですね オネーサン役の子が、たぶんスマイレージの子が。 三話目、いしのようこ出演の“部屋替え・三面鏡”もなかなかよいです。 とはいっても、いしのようこがよいのではなくってですね、やはりここでも スマイレージの子が。 総じて いろんな意味で楽しく見れるホラーとなっております。 井口非常階段昇監督にしては意外とまともなホラーになっていたかと思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-29 21:20:05)《改行有》

427.  ザ・レッジ -12時の死刑台- 《ネタバレ》 えっと実に大変申し訳ないんですが、リブ・タイラー、猿ぐつわを咬まされ涙ぐんでる姿がかなりエアロスミスに見えて仕方がなかった。リブに対してゴメンナサイ。スティーブン・タイラー様どうか許してゴメンナサイ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-15 20:38:58)

428.  悪魔を見た 《ネタバレ》 すさまじい殺人鬼と復讐犯の応酬。 かなり見応えあった事は事実です。 ただし、彼は刑事寄りの人間なんだろ 彼があのキチガイを一気に成敗しなかったが為にその後何人の被害者出ましたかって話だな ヤツの餌食になりかけた女子を救うタイミングだって必ず二歩か三歩遅れだ その後、優しく介抱してあげたんだか してあげてないんだか そのへんだって描かれてはいない。彼は単に復讐オンリーの人間狩人となってしまったわけだな とても虚しいばかりか馬鹿馬鹿しくなってきてしまう話です。ただ、そこが話の核となる面白さなのであって、じゃぁ、面白くなかったかといえばウソになるのだから話しは厄介だ。 それに、後半出て来た猟奇殺人鬼とか猟奇殺人館の下りなんですが、例えばこれが肌の色が違って、髪色違って、顔の作りがどこか違う欧州だとか欧米だとか どっかそっち方面の製作であるなら現実逃避した上でポップコーンでも放ばりながらエンターテイメントなホラーとしてお気楽娯楽に楽しむ事可能なんですが、ただ隣国でこれではシャレならんです。これでは現実逃避ができない ポップコーンだってむさむさ食ってられんさ。映画は娯楽というエンターテイメントには辿り着かない あまりアジア圏内ではこの手の危険な殺人鬼たちのお取り扱いをやってほしくない 日本にはいないんだからさ ここまで危険な人物は。ノーモアキチガイ。やるならどこか遠くの国でやってくれ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-01 21:33:39)(良:1票) 《改行有》

429.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 パッケージのイメージからアホアホ安安のなんちゃってホラーなんかなって先入観を持ってましたので、肩透かしを食わぬよう、それなりの覚悟をして挑みましたが、ちょっと違った 一応ちゃんとしたバイオレンスホラーであったことに対して軽くプチサプライズ。飽きることなく楽しく見れた。 殺人鬼はヒツジ男にキツネ仮面にタイガーマスクのその三人、なんでそのチョイスだったのかは知りませんが、そこはセンスの問題なんでしょうね 私だったらロバとコアラとプードル被らせるかな そのぐらいのアホアホ感は狙ってしまうかな[DVD(字幕)] 7点(2014-04-21 20:52:38)(笑:2票) 《改行有》

430.  かぞくはじめました 《ネタバレ》 安定のキャサリン・ハイグルだったと思います。彼女の出演作品、過去にいくつか数点見てきましたが、主演/脇役問わず、サスペ/ホラー/ドラマ/コメディ/ラブストーリーものとジャンル問わず、どれも安心して楽しく見れるものが多いですねというのが自分的見方です。(中でも一番好きだったのはチャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁なのですが、) 今回の役柄は彼氏いないすこし恥ずかしめのシングルレディーの役ながら、肩肘張らず、とても素直で正直で、例え相手が嫌なやつであろうが損得関係無しに甘える時にはきっちり甘える 最初は何とも思っていなくても ずっと一緒にいたなら次第に好きになってしまうかもしれないな的な女性でした。 プロット的には涙物の悲しい始まりでしたが結果的にはそんなもの吹き飛ばしてしまってましたね 結果的には柔らか雰囲気のプチコメディ・嬉し恥ずかしラブストーリー ご想像通りにハッピーエンドに終わる。う~ん、悪くはない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-19 21:51:26)(良:1票)

431.  トゥルース or デア 密室デスゲーム 正直、空き瓶使って トゥルース・オア・デア (真実か挑戦か) とかいう小ざかしい場面はうざい。 もしも、これを日本国バージョンに置き換えてやってみるならば、日本人は瓶ビールなどあまり飲まないからさ だったら発泡酒の空きカン使ってカラカラ言わせながらやれってことになるのでしょうか うっわ ダッサ。 その他、雑記として述べておきます→   ①死ぬ順番がわりと予想外。  ②ジェマの髪の毛バッサバサ。  ③そもそも、もそもそ、トゥルース・オア・デアって面白いのか このゲーム。私だったら密室王様ゲームのほうを希望。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-10 22:33:09)《改行有》

432.  パニック・マーケット3D 《ネタバレ》 飛び出すサメ映画って初めてのような気がいたします。ただ、こちら地方では劇場公開やってくれてませんでしたので、DVDでのこたつ観賞となります。(無念。)   ところで、ブリーとかいうあの小犬、あの小犬の小さな命を守ろうと飼い主女子は必死になって頑張ってましたが、結果、小犬は助かったのか助からなかったのか、あの小犬を死なすも生かすも監督の気分次第? そこらへんで監督が鬼か女神か分かろうってもんだね さて、その小犬の運命や如何に?(ってちょっと大袈裟か) でも、ブリーの飼い主女子は ぽちゃ時の深田恭子に見えないこともなかった ムッチリ、ナイスボディーじゃなかったかと思います。ということはつまり、私がもしもサメだったならば、きっとあの子を食べる為にもっとがむしゃらに必死で頑張っていたことかと思います。少なくとも、どこの馬の骨かも分からぬアジア系の男とか筋肉カチカチでボディービルダーみたいだった元カノ役のティナなど絶対に目もくれていなかっただろうという自信があります。きっとぽちゃ恭子喰う為、もっと頑張っていただろうなとか思います。 昨今のサメときたらだらしないこと やはりサメ社会でも草食系男子化が進んでいるんですかねぇ もっと漢な気持ちで一番美味しそうなもの目掛けてとガツガツと行ってほしいもんだねぇ~[DVD(字幕)] 7点(2014-02-18 23:57:39)(笑:1票) 《改行有》

433.  酔いがさめたら、うちに帰ろう。 《ネタバレ》 別れた女をいつまでも忘れることなく覚えているのが男なら、 その逆で別れた男などさっさと忘れてしまって生きているというのが女とよく聞きます。 だけど、彼女は違いましたね 『一度好きになったひと 嫌いになんてなれないよ 』 ですってさ  素敵な台詞です。 ここで永作博美、高感度が激しくアップいたします。 また、時折見せるちょんまげヘアー これもポイント高くなってしまいますよね なんともかわゆらしい玉ねぎ頭の幼な妻。 ところで、役名:猪瀬百佳さん かわいらしい看護婦さんだったので(誰なんだ?)→ 調べてみました→ 柊瑠美さん→ 千と千尋で千尋さんの声をやってたお人だったのですね 意外と顔出し作品は少ないようです どうやら貴重だったみたいです。かわゆらしい人の話ばっかですみません。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-02-10 23:37:33)(良:1票) 《改行有》

434.  コンプライアンス 服従の心理 《ネタバレ》 バカだ アホだ スカポンタンだ アンポンタンだ。 言いすぎではないだろ ほんとバカだ アホだ タコだ タワケだ バカ店長。 バカフィアンセも同罪。 いい加減にしたれや 大の大人が寄って集ってなにやってん  ノーと言える日本人を見習うべきだ。 大阪のおばちゃん敬うべきだ。 マッチ一本火事のもと、電話一本バカのもと。[DVD(字幕)] 7点(2014-02-09 16:35:31)(笑:1票) 《改行有》

435.  白昼夢に抱かれる女 《ネタバレ》 あまり知られていないキャスト・スタッフ そしてこの邦題。 きっと誰もが安っぽいエロティックサスペンスイメージしますよね。 はい、確かに。 なんでそうなってしまうの なんでそんな男に惚れるの なんでそんな安っぽい情熱に走ってしまうの  あなた仕事は? あなた旦那は? あなた娘はかわいくないんですか?  と言いたくなること当然なんですが、そこが主演女優の好みの問題。 駄目な女ながらも見ていられるか見ていられないのかの境目 私はこの方、ソニア・ローラに魅力感じましたので飽きることなく見ていられました。 そして終わってみて調べてみて気づいたことなんですが、この方、ソニア・ローラ 自分の10点作品 しあわせな孤独で主演だったセシリの役をやっていらっしゃった女性でした そのへん素敵な巡り合わせを感じました。やはり好みの女性とはどんな役であっても良く見えてしまうもんなのかなあ とか思ってしまう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-08 17:15:59)《改行有》

436.  くそガキの告白 《ネタバレ》 顔の悪さによるハンディは確かにあると思われ同情すべきところは確かにある。ただ、彼の場合、自業自得に思える面が多すぎる為とても同情できない。 親子関係、友人関係、人に対する気配り、自立性、抑制力、職の安定、生活資金の確保、仕事への情熱、夢に対する向上心、なに一つ誇れるものがないじゃないのさ そんな彼がグダグダグダグダ言ってるのを見せられたって楽しめるはずもない。彼は論外、見ドコロとしては、視点を変えて田代さやかに絞るべし。けったいな幽霊メイクに始まり、エクソシスト的な一人芝居と、喜怒哀楽すべてにおいて頑張ってたいたと思える 外出メイクよりも素っぴんらしき部屋中メイクのほうが格段に綺麗に見えてしまうところが高感度アップであるし、最後のキレ具合と泣きのシーンとキスシーンについてもすごく頑張っていたと思える。田代さやかの主演と思って観るべし そのほうが楽しめる。[DVD(邦画)] 7点(2014-02-07 19:34:53)(良:2票) 《改行有》

437.  ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン 《ネタバレ》 プライズメイズとは・・ 花嫁介添人のコトですか。はい わかりました。それで・・  史上最悪なウェディングプランですか・・ まあ、確かに。 でも、21文字ですか 長いタイトルですね あんま長いタイトル好きじゃない。もっと、ガッとシャキッと縮めれないもんですかね だらだらやるのはよろしくないよ 長くて許せるのんは 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかと、ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう この2つだけですよ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-01 20:38:44)《改行有》

438.  恋のロンドン狂騒曲 《ネタバレ》 ほんと大した話じゃないんですよね だけども 結果おもしろいんですよね。結果、好き勝手に我が道を進み始めた両親や、甲斐性無しの不倫夫などより、一番まともで普通の精神状態だった娘 (ナオミ・ワッツ) がピンチになって発狂してジ・エンド迎えてしまうというところがなんともブラックだし、意地悪だったし、滑稽だ。 この手の話をおもしろ可笑しく、しかも お洒落に、しかも、ちゃんとオチをつけて撮れるウディ・アレン まだまだお盛んですね この後撮られたミッドナイト・イン・パリもすごく面白いらしいですよね、 未だ楽しみ残しております これって好きな食べ物を最後まで残している時みたいな幸せな気分だ。そんな幸せ感を与えてくれる監督:ウディ・アレン。そろそろ神の域に近くなってきたかな どうぞ、例えよれよれでへべれけふにゃふにゃなおカラダになったとしても どうぞ、死なないでくださいね。ムービー撮り続けていてくださいね とでも言いたい 願いたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-22 21:23:44)(良:1票)

439.  モンスター・ホテル 惜しいっ! オナラネタとあの気色悪いミミズケーキさえ出て来なければ美的センスはバッチリだったのに![CS・衛星(吹替)] 7点(2013-12-24 23:02:11)

440.  テイク・シェルター 《ネタバレ》 《ネタバレしてます ご注意を。》  結末からすると、あれが予知夢だったのか、単に的中してしまっただけなのか判らずままですが、結果からすると、家族にとって最悪この上ないラストを迎えてしまった事が悲しく思います。例え、マイシェルター利用で家族三人無事助かろうとも、きっと家族の未来は相当厳しい事となるのでしょうね。マイホームの立て替え資金・生活資金・食費・娘の手術費用等等と。既に捻出不可能でしょう(あの家庭では)  話はフィクションであり、実話を元にという事でなかったことが幸いなんであれですが、実際にはアメリカ郊外において こんな窮地に陥り、挙げ句、生活苦に追われた家庭もたくさんあるのだろう事は事実ですよね とても悲しい話です 単なるパニック映画としては見れません。 ただし、病にどっぷり嵌った夫を見捨てない妻、家族愛を見させてもらった瞬間、そこがせめてもの救いです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-12 20:23:31)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS