みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

421.  オオカミは嘘をつく 《ネタバレ》 まずは家宅捜査だろ なんでそこから攻めない 話はそこからだ。 話、一からやり直してほしくなってしまったほどだよ  あと、あいつ、芝居が大根すぎるんじゃて 指折られたんだったらもっと痛がれ 足指全部剥がされたんだった泣き叫べよ もしくは気絶でもしてろっつうの。なんでいちいちキョトンとした表情してやがんだよ これでは痛さと恐怖が全くと言ってよいほど伝わってきやせんがな あいつ嫌い。  あと、オッサン、あんたどの面下げて44歳なんて言ってんだ? 勘弁しちゃれよ あんた絶対還暦過ぎているやろ 40代をバカにすんなよ なめんなよ  あと、あいつが飼ってたお犬さん、きっとあの後、飼い主待って待ちぼうけ。どなたか気づいてあげて 保護してあげて。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-27 22:55:02)《改行有》

422.  モンスター上司2 《ネタバレ》 ホワイトボードに消えない油性マジックという下りが二度とあるんですが、やばい、二回ともウケてしまった。やはりアホな面子だこの3人。ジェニファー・アニストンは今回出番少なめなんだが、エロ女としてやはり素敵に暴走、実に貴重なピースだ アホな面子3人にプラスアルファで華添える。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-26 21:03:10)

423.  コンビニ・ウォーズ ~バイトJK VS ミニナチ軍団~ 《ネタバレ》 胸がたわわなほうが監督の実娘、その逆行っているのがジョニー・ゲップの実娘という図式。こんなにも対比激しいのになんでよりによって二人並ばせてヨガなんてやらせているんだろうか 親父のゲップはよくもオッケー出したな だってあまりにも持っているモノの違いが激しいもんで。コメディーなんだけどもシュールに見えてしまった感も有りっていうことで。 でもそんなことは余談だ そんなお胸事情は関係ないよね 単にアホアホ感を狙ったおバカコメディーなんだから。JK二人の掛け合いそこそこにはオモシロかったですよ ただしアメドラと同じようなノリなので原語字幕ではさっぱり面白くないです 日本語吹替に切り替えてからはじめて面白くなったかなという感じ。[DVD(吹替)] 5点(2018-03-21 21:13:19)《改行有》

424.  ぐちゃぐちゃ 《ネタバレ》 満島ひかりっぽくもあり、長澤まさみっぽくもあり、顔が痩せたら奥菜恵にも似てくるんじゃないかってほど ここまで言えばどんだけイイ女なんじゃってコトになりますが、実はそんなことない ただの童顔イモ女優の石崎なつみさん。(見た目、10代に見えるんですが、実際にはご立派に成人女性で24。)だけど彼女、今回、役の上で処女であること断言してらっしゃいましたが、いや、役の上じゃなくって ホントに処女なんじゃないかしらと思えるその言動やらその動き。好感持ててしまいましたね 真面目で結構。長澤まさみほどの人気出なくても満島ひかりくらいの活躍期待しています ちなみにタイトル、元は『紗弓、はじめての冒険』というタイトルだったようですね。メイキング映像のクランクアップのシーンで映っていました。 結果『ぐちゃぐちゃ』ってタイトルは、内容的にタイトルイメージほどの濃さはなく、意外とシンプルな女子物語って感じに収まっていましたが、このタイトルにひかれてレンタルしちまったって面もあるし、自分はその輩となるので 営業面から見たら戦略的に成功しているってことなるのかもしれません。[DVD(邦画)] 8点(2018-03-20 22:20:43)《改行有》

425.  シークレット・アイズ 先に現在と過去が交互に入り乱れ解かり難いという情報を得ていましたので片時も目を離さぬようじっくり鑑賞してたのですが、それでもやっぱり解かりづらく最後にはしっかり頭こんがらってしまっていたんですけど...(≧σ≦)。 とはいえ、ジェス役のジュリア・ロバーツにしてもクレア役の二コール・キッドマンにしても髪の毛の長さとかメイクでなんとか変化つけていることわかったんですけど、なんせ主演のレイ(←名前知らん)がいつ何時でも同じ顔に見えるので解かり難かった次第でございますよね(今さら言ってもしょうがないけど、彼の容姿に何かしらの変化が欲しかったという思いが残ります。別に頭をハゲにしろとかアフロにしろとかそこまで要求しないしそんな鬼のようなことまでは言っていない。つもりです。) そんな本作、二コール・キッドマンの妖艶さと清楚さと そのどちらにも見えてしまうその容姿と怪演にドギマギさせてしまわれましたね たかがブラウスの胸元がちょろっとはだけただけで絵になる女 ニコール・キッドマン 貫禄の勝利です。 ちなみにそのニコール・キッドマンとジュリア・ロバーツ、どちらも1967年生まれで全く同じ年齢だったんだなということは後で調べて知りました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-18 20:55:23)《改行有》

426.  ある会社員 《ネタバレ》 悪い言い方をすれば、ソ・ジソブを鑑賞する為のアイドル映画っぽいのかなと思います。 なぜなら、必殺仕事人的なこの企業、誰から依頼を受けているのか、誰が何の目的で依頼をしてきたのか、その仕事の報酬をいくら貰う事で請け負っているのか、そのプロセスがまるでないので物語が客観的すぎてまるでのめり込めない。とても陳腐な脚本、そんな意味不明のストーリーを時間の無駄的に見せつけられた上で悲しくバッドエンドとか、一体なんなんだよこれはって気持ちが増大。だから、はじめに申した通り、ソ・ジソブ主演ってだけで成り立ち製作されてしまった程度の作品になっているんじゃないかと思う。   で、そのソ・ジソブ、(過去に主演作品の“映画は映画だ”とか好きだったんですが) 彼が今回もシブくて良い役だったならまだ救われるんですが、あまり喋らない、覇気がない、気力がない 同姓からみて何の魅力も無い男と成り下がってしまうから これと言って良いとこ何も無かった とにかく話が陳腐だ 正直言わせてもらえば、途中で早く終わってくれと願ってしまうほどアホ臭いもんだった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-03-17 22:45:21)《改行有》

427.  二重性活 女子大生の秘密レポート 《ネタバレ》 性風俗産業をなめたらイカン。 君はもう十分に汚れだよと言ってあげたい。そこに同情はない。 軽いノリの軽いエロティックだったのですが最初、、 だけどなんだか最終的にはイラッときて終わってしまった。 最後、彼女が彼に泣きついて言った「あなたが構ってくれなかったから」らしきコト アホじゃないかと思う。 主演のお嬢、スヴェニア・ヤングは脱ぎっぷりもいいし、派手な顔立ちで見映えはいいんですが、他のキャストがさっぱりでして 特に娼婦館がゲテモノ館にしか見えなかったとこ そこが結構見映え悪くキツイとこだった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-15 19:00:03)《改行有》

428.  ルーム 《ネタバレ》 きっと、子は生き延びるのであろう そうでないと救いが無さすぎる たがしかし、嘘がバレた母親の命はどうなってしまうのか 息子との再会は。彼女だけは やはり再び外の世界を見れないままに最終的には手をかけられてしまうのか とにかく願った 母子共に殺さないでくれと、、 そんな願いが叶ったのか叶わなかったのか ここでは語りませんが とにかく心苦しい初めの一時間だった。 以下、ネタバレしますが、 最後あの男がどんな捕まり方をしたのか その先どんな処罰を受けるのか 何年の懲役を受けるのか 反省する気持ちが少しでもあったのか そんな事はどうだっていいんです あの親子達の未来が明るいものとなってゆくのであれば、その上で、その後のあの男を一切映さなかった事、その後、あの男の情報を極薄にした事は すごく潔かったと思います。そうです そんな事はもうどうだってよいんですよね あの親子達の未来が明るいものとなってゆくのであれば、あの親子たちの安否と人生の再スタートがちゃんと見届けられたんだから さよなら植木、さよならイス1号、さよならクローゼット そして二人の思い出詰まったあのおへや。狭い部屋で生き抜いた60分、そして広い世界に解放されてこれからの未来が保証されてく58分、とてもバランスよく感じました。自分の心の中ではもうベストな10点満点作品です ただ、10点投じなかった理由というのがありまして、それはなんと言っても所詮は非道な犯罪映画である事と とてもじゃないが何度観ても楽しめるというような素敵娯楽作品ではないんですもんねという理由だからです。 ルーム、誰かに語り伝えていきたい映画です。犯罪面のどうのこうのと言うことやなしに、親子愛、家族愛、生命力、再生、という面で。 最後に、なぜ、生まれてすぐに子供を保護施設の前に置いてこなかったのかという意見を母親に投げ掛けたインタビュアー、そのドキッとするような質問に対して間髪入れずに答えきった母親としてのその答え、ここって実は一番重要なところで 話のピークとみてもよかったんじゃないかと思えるシーンであったかと思えます。かなりそう思えます。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-03-06 21:06:47)(良:3票) 《改行有》

429.  飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲 《ネタバレ》 全然飛びださないいけにえバージョンにて鑑賞。今回はレザーフェイスが派手に賑わうナイトカーニバルの会場にまでご出張。だけどよく考えてもみてください いくらチェーンソーぶり回してるとはいえ、あんな動きの鈍い男を捕らえられないわけがない ましてや、銃規制が緩いテキサスなら銃を持ってる輩がウヨウヨといてるはずなのに こんな時に限って誰も彼を撃ちやしない あてになりやしない テキサスマシンガンズよ 一体なにしとるんじゃ テキサスブロンコとは何とやら。 銃を持って奴の巣穴に突入したハゲ警官はそのアホ面ズリンとひん剥かれるしよ 一体なにしてんだか八歳児を相手によ なんかいろいろとアホらしくなってきた ホラーとして然程面白くはないんですよね 悪魔のいけにえとして全く面白くはなかったんですよね。 これではもう、たとえ続編出たとしても全然興味はそそられない。ただしその、それが 飛びだすアレクサンドラ・ダダリオとかになるなら話は別だ。たぶん見る、というか きっとガン見する自信がアリアリで。[DVD(字幕)] 5点(2018-02-28 22:04:31)《改行有》

430.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 なんなん この映像の暗さは。  話も糞なら 映画としての見せ方も間違っていると思いますがね 暗くて何も見えんのですがね ひで~え。 ただ、そんな暗がりの中、ストレス溜めながら見終え、 見終えた以上は、一応、一言二言だけでも言わせてもらうとするならば、 母親の選んだ決断について 大いに疑問。 ベンはリビーの兄貴である事失格だろ 実際の妹守らず 恋人と我が子の未来を守るほうを選んで貝になってたんだから。 リビーは兄を許すな そう言いたい。 [DVD(字幕)] 3点(2018-02-27 22:04:58)《改行有》

431.  アクトレス ~女たちの舞台~ 《ネタバレ》 大女優の独演を脇で中堅女優が支え、イキのいい若手女優を交えて 大河ドラマに仕立てあげたかったかのよな図式。 良い変えれば、 (ショコラ)のジュリエット・ビノシュの独演を(パニック・ルームが出世作だった)クリスティン・スチュワートが脇で支え、(キック・アス以降大躍進の)クロエ・グレース・モレッツが華添えたという図式。 そのクロエ目当てで見始めて そのクロエがズバリ売れっ子新人女優でビッチな役でイイ感じ。 ただ良くなかったのは初めこそ肩までヘアーで少しは色気があったジュリエット・ビノシュが途中から急に短髪となってしまい 男か女かも判らぬ顔になったコト。しかも役の上では シグリットの上司役ヘレナという女性は40歳であるはずなのに、ジュリエット・ビノシュこの時50歳じゃないか しかも老け顔、しかも男のようなゴツい顔、これではさすがに40歳に見えやしないし、色気が無さすぎたという難点、これではあまりにも世の40歳の女性に失礼じゃないかという難点、なんかもう 主演の大女優に対して言うのもなんだが、これ、キャストの失敗なんじゃないかと言いたい 主演には実際にヘレナ(40歳)をイメージさせる女性を器用すべきだったかなとか思います。あまりにビノシュが合わなすぎた 顔がゴツすぎた ババすぎたという感想。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-26 19:35:02)《改行有》

432.  教授のおかしな妄想殺人 《ネタバレ》 毎日同じものを着てるわけでもなく、かといって登場する度に新しい服を着ているわけでもなく 使い回しの衣装もありましたが、ワンピースとかミニパンツとか彼女の私服センスがとても素敵でした(学生らしく女子らしく) あんなにいろいろかわいらしく清楚系のワンピースなどを着こなしたた女子に惚れられ毎日付きまとわれたんでは教授が落ちてしまうもやむなかろう。 しかし、あんだけ教授にメロメロで恋に溺れかけてた女子がウザイ女子へと豹変する様が異様に思えてその辺りかなり可笑しかった。 ただ、邦題の付け方については大いにミスマッチだったと思うし、意外とひねりがなくストレートなまんまに終わってしまったかなーという感想。意外と結末が物足りなかったかなーという感想。ただ、あれが夢オチ・妄想オチとかでなかったことは良しといたしたく思う。 ちなみに彼女の着ていたワンピース、白地に紺色デザインがポイント的に施してある膝上短めのワンピース、あれ好きです あれ素敵。白地に赤色デザインの短めシャツも素敵 あれ素敵。例えば自分が若くて彼女も若いんだったら 絶対にあのワンピースを見つけて取り寄せ彼女に着させてあげたい そしてその格好で自分の回りでウロチョロしていてもらいたい。とかもう夢叶わない願望、言うはタダなんでちょっと言ってみたまでです。(ただし、申し訳ないが、エマ・ストーンのお顔自体は然程好きではないんです。)[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-02-25 18:51:59)(良:1票) 《改行有》

433.  インシディアス 序章 《ネタバレ》 若くてかわいい娘が主演だったのでつい見始めましたが、途中から婆さん主演のアクション映画になっちゃった。 主演:ステファニー・スコット(この時19歳)からの~  リン・シェイ(御歳72歳) なんやこの落差は。 しかもこの婆さんが何の武器も持たずに素手で悪魔を撃退、相撲の技でいうなら単に押し出しという決め手で圧勝、それで悪魔へろへろ もうとてもじゃないが、なんじゃそれ~って感じが否めない ホラーとして前半の雰囲気は良かっただけに残念。 ゾワゾワ来る音楽も良かっただけに残念。 ステファニー・スコットという娘は頑張っていたのだが、、なんせ婆さんの悪魔退治がヘボすぎて台無しになっていた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-24 20:18:44)《改行有》

434.  ブラインド 視線のエロス 《ネタバレ》 引きこもり気味の全盲女性:イングリッドとその旦那:モートン。独り身がゆえに性的欲求を静かに一人で静めるという日々を過ごすエイミーという男。離婚して一人の日々を過ごしはじめたエリンという女性。登場人物はこの4人と思ってもらえばよいですが、一度目を見る限りではこの4人の関係がすごくわかりにくい。ただ初めから主要人物がこの4人だとわかって鑑賞始めたなら 一度目の鑑賞で納得出来ることも可能であると思えます。(私は二度鑑賞。) そんな本作、私自身は主演女優のイングリッドの生活よりも バツイチ女性エリンの恋路と未来のほうが気になった。そして彼女に対する突然の失明による気の毒さと惨めさにひどく心の痛みを感じた 上手く塗れていない口紅やドレスに付いたチョコケーキの汚れに気付かぬ姿がすごく心苦く痛かった。ドレスにしてもそう、子供のセンスと店員の口合わせに釣られたがゆえにすごく浮いた格好となってしまい そしてあのチョコケーキがお尻に付いて気付かぬままの惨めさ。 ただ、元をただせばその犯人は目に突き刺さったツララなのであって仕方がないことだとは言え、鑑賞終了後にはエリンの存在理由が明確化され その頃にはエリンという女性がなんでこんなにも不幸を背負ってしまうのか なんでこんなにも惨めに描かれてしまっていたのか その答えが分かる。その犯人はイ●グ●ッドだったからでした。 全編通して多少のエロティックなシーンもあるが 単にエロティックなだけではない 僅かながらも視覚障害者の疑似体験を得るという意味ではひじょうに価値有る作品。野暮ったさは拭いきれないが独り寂しく過ごしてゆくエイミーの存在一つにしても興味深い。序盤でナレーションの如くイングリッドが語った⇒ 《彼は新しい自分を発見した どれほど特殊に思える性癖でも 昔から存在していて 今では簡単に検索することができる》 これにはすごく共感 自分にはこの言ってるコトの意味がすごくよく分かる。つまり⇒ 《彼は新しい自分を発見した どれほど特殊に思える性癖でも(それは)昔から存在していて 今では簡単に(ネットで)検索することができる(だからそれを密かに楽しむコトが出来る)⇒ (だから彼だけがホントに特殊変態なのかとは言い切れない)》という解釈でよいかと思います。 そうです。特殊な性癖、いろいろあるんですよね 私だってココでは言えやしないが、いろいろアルンデス。 ひじょ~~に納得できってしまった あのナレーション。[DVD(字幕)] 8点(2018-02-22 21:31:41)《改行有》

435.  ブラインド(2011) 《ネタバレ》 《ネタバレごめん》《ネタバレごめん》《ネタバレごめん》《ネタバレごめん》犬を死なせた《ネタバレごめん》悪い映画だ。《ネタバレごめん》なにも殺さなくても 《ネタバレごめん》お犬様の命をなんだと思ってんだ 《ネタバレごめん》バカヤロー《ネタバレごめん》(-"-)《ネタバレごめん》バカヤロー。[DVD(字幕)] 7点(2018-02-19 21:12:47)

436.  鮫の惑星:海戦記(パシフィック・ウォー)<TVM> 《ネタバレ》 サメじゃなくてカツオのような群れが大襲撃。つまり、鰹の惑星と言っても過言じゃない。しかも目が緑。ロボット鰹と言っても過言じゃない。 そんなカツオを悪党どもが操り、海上を征すパシフィック・ウォー。生き残りをかけたサバイバルな世界。悪くはないんですがね  なんせサメがサメに見えなかったという そのね、 まあTV映画なのでこんなもんだろう よしとしよう。  [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-02-18 20:28:33)《改行有》

437.  MEGA SPIDER メガ・スパイダー 《ネタバレ》 なかなか小気味よいです。サクッと小気味よい。 最後、小グモたちの退治を忘れてないか~ とかいうコトはこの際どうでもよい。 もしもこの設定でクモじゃなくってカマキリだったとしたならとか考えてみたら結構ワクワクできる。  誰かこんな感じでいいのでカマキリ映画を作ってください くださーーい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-13 21:34:28)《改行有》

438.  ファイブヘッド・ジョーズ<TVM> 《ネタバレ》 通常、この手のアホ系サメ映画の場合、当たり前のように大量の人間が死んでいくので たかが仲間の一人の死亡についてメソメソなんてしていられないし、構ってなんていられない。ところがどうして 本作、一人死ねばメソメソ、も一人死ねばまたメソメソ 意外と真面目な作りです。だからと言っちゃなんだが、復讐劇だと言われて駆り出される素人面子たち(笑) たいした武器も持たされずになにしようってんだ素人面子たち(笑) そして一体何してんだアホなシーポリスたち(ひとりは見事にズッコケ サメの餌、ひとりはアンタほんとに成人男子なのか 恐さに発狂 武器となる爆弾投げ捨て逃げる様はアホ以外の何者でもないです こらお前、なんで爆弾無駄に捨ててンねん ) とまあ、当然アホなゆえに ツッコミ箇所は当然存在いたしますが、なぜだか基本はマジメ。だけどもダブルヘッドやトリプルヘッドの時ほどアホらしくてチャランポランな感じにはなっていない。なぜなら、それは推測なんですが、ダブルヘッドやトリプルヘッドはオリジナルビデオの作品だった。(ということはそれ相当に興味を持った者しか目にしない だからチャランポランだったとしても大丈夫、人が何人死のうが大丈V!) だが本作、TV映画なので(万人が目にする為チャランポランなことは出来ない とりあえずはまともなストーリーにしておこう) というコンセプトだったのではないでしょうかなあという推測、さてとそのへんどうだったのでしょう。しかし、サメの造形、ファイブヘッドというかフォーヘッド+ワンヘッドでしたね 強引に。でもそこはセンスの問題なのでしょうね 自分だったらワンヘッドを頭にしてシッポ側にフォーヘッド持ってきたかな ビジュアル的に言ってですね とは言え、ヘタレのそんな意見言ってもどうしようもないコト百も承知です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-12 20:36:07)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

439.  グッドナイト・マミー(2014) 《ネタバレ》 これはホラーなのか違うのか 確信ないまま進んでいきますが、唇にアロンアルファの時点で確実にホラーだと認識させてもらいました(怖い怖い)ただ巨大Gが出て来た時点で確信出来ていただろうがとも言える。(頭ポカッ) 今までに見たことないようなシナリオです。振り返ってみれば、雨の中トランポリンで遊び跳び跳ねシンクロしている二人が印象的でした。そしていかにもおかしな母の行動と言動、 グッドナイトマミー 悲しきホラードラマです。 そしてタイトルのグッドナイト・マミー、日本語表記だとマミーという単語がママという意味とミイラという意味と上手く掛かってしまいます。 でも正式にはタイトル:ich seh ich she であってマミーという単語は入っていません。ネット上で調べた訳としては(見てる、見てるよ)という意味となるようです。 次に英語原題となると Goodnight Mommy(おやすみママ)となり、つまり明らかにママを意味しミイラ関係なくなってしまいます。なので英題的にはママとミイラを掛けるというトリックは無かったものだと思われます。 だけどそこでミステリアスで魅力的になってしまったこの日本語邦題のグッドナイト・マミー 奇跡的なものだったのじゃないかと思えます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-02-11 21:18:00)《改行有》

440.  ザ・リング/リバース 《ネタバレ》 誰が松嶋菜々子の役なのか分からぬまま見始めましたが、前座的に女子が一人二人と現れて、ただしこの人たちではないみたい。 そしてそうこうするうちにスポットライトを浴びるかの如くベッド上に現れた若い子なんだが、まさか気の毒なほどにまな板女子のこの女性。 どうやらこの人が松嶋菜々子役のようだ でも地味だ かなり地味すぎないか この女優。 まあ、まな板女子という点においては某松嶋菜々子さんに相通ずるものがございますけど なんせあまりにも地味顔なんですよねぇ このお方。 そして度々のセクハラ発言にて申し訳なくは思いますが、なんせお胸の無さが気になって  貞子どうのこうのよりも そっちのほうが最後まで気になり 引きずっちゃいましたねえ あいや、(≧σ≦)...  さてと、次にがっくり来たとこ それは変死体でさっぱり盛り上がらなかったとこ。 日本版では貞子の登場以前に竹内結子やら深田恭子の変顔変死体があってこその盛り上がりで貞子登場までのお膳立てとなっていたのに  残念ながら今回、意表を突くよな変顔無かったですねぇ(今さらハリウッドメイクの見慣れた感じのゾンビ顔見せられましてもねぇ) という感じで明らかにテンション上がらないです だけども主演女優の地味顔まな板女子はずっと出ずっぱり しかも死なない(松嶋菜々子の役なんで当たり前ですが) けども、そんな言うても せめて相方の恋人男子のほうが真田広之みたく渋めの男だったなら脇固まるんだけども それがとんでもないよ ただのでくの坊。 終わってみれば、タイトル⇒ ザ・リング/リボーンだったかリバーシブルだったかナンだったか忘れてしまっていますが まあこりゃダメだあ  面白さがないです 怖さがないです そして何度も言って申しわけないがあ お胸が無いんです 以上。   [映画館(字幕)] 5点(2018-02-04 22:38:30)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS