みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

421.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 冒険活劇、面白いです。が。すみません、私は今まで観た映画のヒロインの中でエヴリンが一番嫌いです。だってあの人が災難引き起こしたんですよ~、人の持ち物勝手に盗んで好奇心だけで読んだ結果あんだけの人が死んだんですよ~。本人は疫病神なだけでほとんど役に立ってないのに連帯責任にしようとするし、最後ギャフンとも言わず愛もお金も手に入れて万万歳って……恐ろしい話です。この映画のここが何より一番恐ろしい。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 03:40:57)

422.  ルール 《ネタバレ》 怖い…んだけど怖いというよりは痛い、気持ち悪い、あといぬうぅ!(T△T) 都市伝説は日本でも有名なものが多いので楽しめますが、途中からは都市伝説なんか無視したただのスクリームになってる。結局犯人はあの女子大生二人以外は「主人公を怖がらせる」ためだけに殺したんですよね。…の割には無駄死にしてるメンバーが多いような…。主人公(たち)が都市伝説どおりに行動する事を前提にした犯行なのもどーかと思うし(特に部屋へ戻って電気点けなかったやつ。点けてたらさすがに二人は殺せてない)、これだとあんまりタイトルの「ルール」もピンと来ないかなー。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-10-30 03:15:11)

423.  スクリーム3 《ネタバレ》 今回もいちいち怖くてドキドキアワアワします。ちゃんと面白かったです…が、3作中一番「なんじゃらほい」と思ったのがこの作品かも。謎が多すぎて話がよく解らないし、オチの犯人も「アンタ誰だっけ?え、ああ、アンタかよ!」という感じ。動機も逆切れ以前の問題。前作までと違って「生かすキャラと殺すキャラ」の区別がはっきりついているのでメインキャラの死を心配する事はあまりナシ。んで変声機はあそこまで行っちゃズルイでしょ、コナンかよ!∑(゜□゜ ところでストーリーとは関係ないんですが、ゲイル役の女優さんの胸元の肌が凄い事に……胸元を開けない衣装は着せて貰えなかったんでしょうか?[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-29 01:22:12)(笑:1票)

424.  スウィートホーム(1989) 《ネタバレ》 ゲーム原作の映画、かと思ったら逆だったんですね。Nokkoのロリロリボイスがちょっと気になりますが、時代を考えれば「可愛い女の子」の演技ってこういうものだったのかな。よく解らない所や突っ込みたい所も多いけど(「そこもう影じゃん!」とか)、ホラーとしては安心して観られる作品だと思います。しっかし、「安全圏に居たのに途中で助っ人に来る訳知り顔のおっさんキャラ」ってのは必ず餌食になる運命なんですね…(;´д`)[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-27 00:59:22)

425.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 これは原作のほうに突っ込むべき事なのですが、魔法学校の教育姿勢がよく解りません。不慣れなホウキですっ飛んで行く生徒が居るのにあんな危険な銅像を設置してるとか、生徒が行けるような場所に危険なモンスターを入れているとか…妙にイライラしてしまいます。これらは「先生が魔法使いとして生徒達より上の能力を持っているように見えない」という点にも原因があるのではと。良くも悪くも原作ファン向けのダイジェスト映像集っぽいです……私も「ファンタジー好きのためのクリップ」として観るぶんには好きでした。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 00:39:39)

426.  インターチェンジ 《ネタバレ》 あらかじめあらすじを読んでいないと、開始後暫く「何の映画なのか」が解らない感じの映画でした(私だけ?)。冒頭のカークラッシュシーンは「前観て運転しろよお前ら!」と突っ込みたくなること受けあい。悪党側のボスが凶悪だった割には最期があっさりしまくっていて残念、でもテレビ映画だと日本でもこういう感じかも。全体的な雰囲気はやっぱり「スピード」似。気にしなければ気にならないと思います。多分…[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 00:29:51)

427.  スクリーム(1996) ほんと、いちいちいちいちこまごまこまごまと 怖い!見てらんない!(T▽T) 犯人が普通の人間なせいかやたらと動きがリアル、ダッシュをかまして来るところなんか目の前で見たら腰抜かして逃げられないですね…。殺害方法も現実味を帯びていて怖いったらありゃしない。 えっちい度数はアメリカのティーンを扱ったものとしてはありがち、だけど一緒に見る人は選ばないと少し気まずいかも?[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 00:18:08)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS