みんなのシネマレビュー
かーすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

441.  ハウスシッター/結婚願望 土曜日の昼下がり、観るのにもってこいのおもしろさ。若いかたはええっと思えるかもしれないけど、こういうタイプのコメディはデート向きだと思いますわ、安心して笑えるし、彼氏は気おくれしない(主人公が若いハンサム俳優だと、ねぇ)。このジャンル大嫌いという女性も少ないでしょうし、、何人でも誘えるかも?!。普段着にリボン掛けてくれるかも!?ですよ。(でも最近はこの手の作品は少ないのかしら?)7点(2003-12-20 23:42:50)

442.  ジャック・サマースビー ここのジョディ・フォスターのベッドシーン、もう大好きです、、ハァハァ、あ、でも男性の方が期待するようなシーンではありません。とにかく愛し合う喜びにあふれておりまして、、オンナがコーフンいたします。かたやギア様の髪型が時代に合ってなさそうなのと、いつもながらのキョトキョト演技がとっても気になりますの、無論見た目はこの時期が一番かっちょいいです。ちょっとお話には無理あって、人にええで~、とはすすめられないけど、自分でおよよ~と切なく感動して萌えるにはとっても有り難い一作です。7点(2003-12-20 23:16:02)(笑:1票)

443.  ペイ・フォワード/可能の王国 「余計なことすんな」なのか?「善いことだけど、リスク背負うので覚悟せよ」なのか?よくわかりません。 自分の事で精一杯なので、恩はまずその方に返そうと思いましたが。「夢みたいなこと言うな」と親によく言われたこと思い出しました。。最初アンジー・ディキンソンとわかりませんで、、ショック(自分もオバンになったのすぐ忘れる)、でも寂しい演技がよかったです。 5点(2003-12-19 23:17:02)《改行有》

444.  ロミオ&ジュリエット 確かにこのお二人は御似合いですね、現代版に向いてます。しかし…悲しきかな英語力のない私は、音か字幕を日本語をにしないとわかんないので、やっぱりアロハ+あの原作通りのセリフ は受けつけ難かったです。エンドロールの曲の歌唱力もがっかりしました、私だけか、すいません。当時劇場出口で出てくる方々(若い人、そうでない人の両方)の反応、見てみたかったです、性格悪いです、すいません。4点(2003-12-19 22:56:32)

445.  サイダーハウス・ルール 「ルールは自分たちで決めるものさ」とエンーらそうにこくおっさん!あとで、筋通す、たらなんたらフォローしてもあかん。それからいくら彼女が綺麗でセクシーでも、欲望のままたぶん予防しなかったトビー。私自身、子どもが流れたことが有り本当に上記二人の行動を許せなく、悔しい思いでした。 それ以外は皆さんの書かれているとおりの素晴らしい映画だと思ってます。8点(2003-12-19 22:05:14)

446.  がんばれ!!タブチくん!! 学生時代、好きだった人と観ましたので 忘れじの一作。私も彼も巨人ファンでしたが、タブチくん以下、選手・監督の弱点をついたネタ(体型だとか鈍足、ヘロヘロボール、偏屈な性格、などなど)だらけだったので、そこが快感だったのかもしれません。 その人に呼ばれた名をHNにしているので、画面を見るとニヤける悪趣味な私です。5点(2003-12-19 00:28:37)

447.  天使の贈りもの クリスマス前になると♪Who would imagine a King~と歌いたくなってこれを思い出すけど、インパクト薄めですね。 ホイットニーがよそ行きの格好(ドレスアップ?)で旦那さんを呼んでる場面が好きでした。デンゼルとのスケートシーンもあって(と思うけど)可愛かったです。小さな幸せ感、私もほしいなー、と思うこの季節であります。5点(2003-12-19 00:08:45)(良:1票)

448.  トリコロール/白の愛 難解!私わかりません。「白」=平等 =「おあいこ」?ってことかしらん?と思ったりしました。途中ジュリーが出てこなくなって寂しかったけど、最後にやってくれました、この愛の表現シーンは忘れられなくなりそう。。しかし、「カラダと甲斐性」に傾いたんか?という品のない疑問ももっております、、やはり私には恐れ多かったってことで…すいませんです。4点(2003-12-16 23:44:10)

449.  不機嫌な赤いバラ まっすぐなケイジと寂しいマクレーン、この二人にほろほろできぬわけないわなー。 太ったコックさんが、服を選ぶシーンが好き。7点(2003-12-16 17:23:06)(良:1票)

450.  風と共に去りぬ 学生の頃、観た時とは、印象が変わってびっくりです。わがままスカーレットの性格が、正直でとっても可愛く思う、頼れる。メラニーは敏腕なのね。アシュレイいらつく奴っちゃなー。求婚シーンの 間 が良くっておもしろいわ。レットとマミーの相性が一番合ってる・・などなど。でもやはり、医者を呼びに行った際の負傷者が並ぶシーン、焼け落ち、(人参…だと思っていたら大根だった)誓いのシーン、階段、…当然これらは何時観ても血圧が上がる。情熱と気持ちの切り替えを学ぶ女性映画不動のNO.1でしょう。  10点(2003-12-16 08:38:59)

451.  男と女(1966) 《ネタバレ》 世界一カッコイイ子持ちヤモメと未亡人が、ええかっこしてます。映像と音楽、フランス語独白、コートの着こなし(何人もが茶系にそろえるこの自信)、思い出すだけでウットリ。彼の喜び勇む可愛さと、彼女の揺れがなんとも言えません。私は、「29ページ」と即答した女性のシーンが現実的でとても好きです、彼女のセリフ全部味方したい。ラブシーンのスタントを右に左に演じた犬ちゃんと、タイミング良く前に後ろに転ばされた坊やに+1点! この恋愛映画は以後、今だに、部分パクリされててとても嬉しくなります。 9点(2003-12-16 02:14:45)

452.  マーサの幸せレシピ 《ネタバレ》 レシピ、ってお料理だけではないのですね…。女性監督さんらしく、見たくないとこは端折ってくれてて、美味しいとこばっかりいただけました。独・伊両国善人ばかりでは?…とも言えるけど、かえってマーサの心を追う事に集中できて良かった気がする。こういう きっちり型の悩める職人女性いるよねぇ。私個人的には、ダイアン・レインやジョディ・フォスター系の地味顔が好きなので、このマーサ役マルティナ様には、さらに超超メロメロ、ドレスよりシェフの格好が似合う美しさと腰! 堂々とした歩き方も素敵です。冷蔵室に逃げ込みたい心理をいいサジ加減で演じていたではありませんか。堺マチャアキやってしまった時、同席の女性が一瞬喜んでた気がします。【STING大好き】様ご指摘どおり確かに子役さんはルーシーのようで、いとおしかった、泣かされたよん。 また、独伊で、料理だけでなく、普段着の色合いの違いも楽しめました。♪音楽がまたさらに良いの。//このタイトルのせいで、どこに売ってるかわからん小難しい素材出てくるんやろ、とかドイツ語しんどい、とか勝手に思ってパスしてました。しかし【おばちゃん】様の美味なラスト3行に私が飛びつかない訳がありません。本当にご馳走様でした。私から感謝を込めてデリシャスなキッ、、要りませんね、申し訳ありません。。で、夫にはなんぼなんでも…で、小3息子にトライしたら、途中でダッシュ逃げされました、「アメリ」の時は成功したのに…寝たあと再度試みます。 9点(2003-12-16 00:24:43)

453.  春の日は過ぎゆく 《ネタバレ》 いやー、ぼくちゃんえらかったよ~大人になろうよね、と思いました。祖母コン気味の彼だけど、ラスト、おばーちゃんを理由にしなかった事、得したやん。キャリアウーマン(←今ドキ言いませんのかしら)の方が向いている彼女の押したり引いたりですが、秋の空を持ってる同性としては憎めませんでした。二人の恋愛模様は皆さんがお書きのように素敵でしたね。↓おばちゃん様のご提案実現するなら…妻夫木クンでしょうか?//(12/15)女優は・・一瞬、なんと私の頭を石田ゆり子!が一瞬横切ったのですが、娘「DJに見えん、トシも」。では誰よ?「稲森か、、観月ありさ」(←!)と全く話になりませんで、バカ母娘恥ずかし。↓☆☆ええ、ひかりちゃんいいです∨(^^)∨流石です☆☆ (ちょっと前なら渡部くん&マツシマで観たかった私です・・が、ラーメンよりこってりするに違いない) 8点(2003-12-15 01:23:18)(笑:1票)

454.  八月のクリスマス(1998) もう作品より何より、、、肩凝っただけーの自分が冷酷人間なのか?と、ただただショック受けました。「これは12月に間に合わないので、夏に二人で思い出を・・うるる」モノ・・だと勝手に想像した私が悪いのか、もっと若い時なら感動したのか…。確かに彼の態度を、スウィートノベンバーの彼女は見習いよ、とは思いましたが。 ビデオリモコンや老婆や我の写真やら、、それぞれシーンの最初に予想できてクサクない? 石でもヤジでも飛ばして下さっていいですけど、、でも同じ監督さんなら「春の日は過ぎゆく」の方が数倍良いかと、しつこく…。 3点(2003-12-14 00:39:08)(笑:1票)

455.  トリコロール/青の愛 仏語3本はキツイので、とりあえず青から借りました。周囲に悪人いないのに、ヒロインをこんなに強く応援したい作品は少ないものです。ビノシュが目だけ、唇だけで演じる絶望…ちょい出のナースを優しい美人にしたりして、さらに彼女が可哀想なのよ。 皮肉な事実と彼女の寛大さが切り替えるきっかけなんて…ため息。 突然鳴り響く音楽と青色はちょィとシツコイか、、おかげで茶色が綺麗に思えました。女としてピンチ超えてきた熟女さんには、共感で胸一杯になれるおフランスではないかと思います。 8点(2003-12-12 20:55:30)

456.  ランブルフィッシュ こんな綺麗な緑色、初めて見ました、ミッキーにもそう見えますか?。彼の穏やかで優しいしゃべり方が印象的でした。典型的な長男・二男ではなかったでしょうか。オトコに生まれたらどんなに共感するだろうか、、と羨望する一作です、キャストがダブってるので一瞬ごっちゃになる「アウトサイダー」より好きです、こっちのほうがオトナ・・よねぇ。6点(2003-12-11 23:29:06)(良:1票)

457.  ぼくの美しい人だから 「注文ききや」・・私もあの席から声掛けて応援したい。 追憶、ひまわり、シェルブール・・は、泣きまくりつつ、これでええのかも、と思う。 恋におちて、シャンドライ~、そしてこの作品は、泣かないが、この先大丈夫かと心配になるし。TVドラマの「ひとりでいいの」の別所哲也とかたせ梨乃もなんかこんな感じだった、と思い出しました。年上のヒトもの、好きです、母性本能がそうさせるのでせうか?。7点(2003-12-11 22:47:54)

458.  おもいでの夏 ≪DVDで四半世紀振りに鑑賞≫あー、胸が甘酸っぱい・・70年代の「年上のひと」と言えば、「個人授業」のナタリー・ドロンと、こちらのジェニファー・オニールでしょう。当時少女の私でも、この二人のおねいさんにはメロメロでした、少年が憧れるのも無理はない。ホームビデオなど勿論ない時代、少年たちが性に関するお勉強、かわいいじゃあーりませんか(私も平凡、明星で勉強したな、と遠い目…)。 針がレコードの最後の溝を走っておりましたね。悲しい妻の心理は、当然ながら今観たほうが理解できました。ミッシェル・ルグランやっぱり天才 ♪ザ・サマータァイム~7点(2003-12-11 21:28:12)(笑:1票)

459.  誰かがあなたを愛してる ハァ~ッ…よかったぁですゥー。イチャイチャしなくてもこんな恋愛友情もの出来るんですね。パシパシ、パシパシ…ずっとまばたきし続けてて観てまして、当然、終盤はウルウルであります。愛すべき登場人物たち、、宮様坊や(←禁句?不謹慎すいません)みたいな彼氏にはちょとクスクス。 ☆【もちもちば】さんが推されるように、これこそオータム・イン・NYではないでしょうか。ロープウェイみたいな乗り物や英国国歌の流れる放送(常識?)初めて見聞きして、すっかりおのぼりさん気分です。//この作品を紹介していただき本当にありがとうございました。サンパンを抱きしめる【おばちゃん】さんはじめ5人のレビュウワーさんを私は抱きしめます。(ジェニファーと似ても似つかんブ、、ぽっちゃり妹に私よく似てますが。)9点(2003-12-09 15:54:27)

460.  ジャック・フロスト/パパは雪だるま 愛すること、強くなること、、ううゥ、。できれば親子で観ましょうね。パパの心からの愛情と、ママ(トラボルタ夫人ですよね?)の健気さと出すぎない綺麗さが良かった。 p.s.クリスマス前にと「シェルブールの雨傘」とこの作品を同時に観た私は、次の日仕事に出かけにくい顔になりました、涙。// マネし⇒追記:なんと私は↓【おばちゃん】様のコメントを拝見して、借りに走った者です(で、今日は「誰かがあなたを愛してる」借りました、早く観たい、おいしいコメントが見たくさせてくれるのでございます、感謝しております(^_-)。)  8点(2003-12-08 20:38:48)

010.15%
100.00%
210.15%
3162.34%
4507.32%
59113.32%
612518.30%
716223.72%
812518.30%
98111.86%
10314.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS