みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

441.  ターミナル “良くもなく悪くもなく” ってたったの10文字感想で済ましてしまうってのもちょっと不本意であり、ちょっとアレなんですが、それなんですが、、でも短いながらも一応それなりの的は得てると思うのですが(的確に?ン?)いかがなものでしょうか?・・ ってそう自分で言ってりゃ世話ないですが、とんだアホ助さんだって自分でも承知の上で馬鹿らしくもなってみたりなんかもしちゃってるんですが・・  いやでもとにかくこれほど良くもなく悪くもなくって作品も珍しいのではないのでしょうか 豪華スタッフ作製のくせしてさ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-20 21:55:15)

442.  ワイルド・エンジェル(2002) あれ?なんでだろ~? わるくはなかった(^^;・・[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-26 22:50:27)

443.  ビッグ・フィッシュ ティム・バートンにしては題名綺麗すぎてダメでしょよ。ビッグ・フィッシュですか その題名と評判からずっと気になっていた作品であったことは確かなのですが、ティム・バートンにしてはちょっと綺麗な題名過ぎたのが敬遠材料となってしまってました。でも結局のところは黒なまずだったわけだから、いっそティム・バートン風にブラックキャットフィッシュであってほしかったかな なんて思ってみたりして。 なんかしらいちいちいちゃもんでも付けてしまいたくなってしまうくらいに綺麗なお話でした。でもやはり少しくらいはダークさが欲しかったよなというのが正直なところです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-04 21:42:57)

444.  宇宙戦争(2005) もう宇宙戦争見た?DVD見た?とかいう会話をよく周りで耳にしてしまっている昨今なんですが、大体のところは「別に大した事なかったなー」とか「なにあのしょぼ終わり方」「いちいち見て損しちまったぜ」っとかって大体そんなところなのですが、聞いてて恐ろしくなってくるのがそのあとで、大体、大体のやつが「なんやまだ見てないんか?ならおまえも早く買って見れって、コンビニ行ったら確か2、3千円出したら売っとるぜ」 っとかって、自分が見てつまらんかったって思ってるものをすかさず仲間にお奨めしていらっしゃるその光景で、ましてやレンタルしろって言ってるわけでもなく“買え”って言ってる始末で そしてまた今しがたつまらんかったとあっさり聞かされ教えてもらったのにも関わらず、肝心なところが耳に入っているのかいないのか、「う~ん、じゃあ帰りにコンビニ寄って買って帰ろっかな~」 っとかってまるで上手いマルチ商法にでも引っ掛かってしまったカモを目撃してしまったかのような 私にとってはそんなふうにしか見て取れないその光景。うーん、ほんとにそんなことでよろしいのでしょうか、そしてこやつもまた後に同じ手で次のカモへとまんまと引き継いでいくのでしょうな~ そういった意味ではこの宇宙戦争、間違いなく巷に感染→増殖していってるという点でまさに末恐ろしい作品となったのではないでしょうか。そんなこんなで私的には中盤辺りからかなり雲行き怪しくなってしまって最終的にはガッカリだったんですが。やはり全世代をターゲットに狙った作品というのは性に合わない。お子チャマ映画なのか大人映画なのかはっきりして頂きたかったというのが正直な感想なのでありました。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-04 20:17:57)(笑:3票)

445.  不倫の残り香 きっと安っぽいエロティックなんだろーなって思いながらも、ここで先に作品登録してしまっていた手前観なきゃならんはめになってしまったんですが、ところが、これが意外としっかりしていてしかもゲーム感覚のサスペンスになっていて 意外と面白かったのだからまあ意外。それにあんな仕事だったら私だって依頼されてみたいよ 500万くれるのだったら俺にだってその仕事やらせてちょーだいですよ お願いしますよ バートのオジサン よろしくちょー。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-24 22:07:54)

446.  真実ゲーム 真実ゲームとは、つまりは検事役の(暗損疑)と殺人容疑者役の(恥魚ん)との間で繰り広げられる心理合戦の事であります。つまりは心理ゲームの事なりです。それにジャンルではホラーと記されていることもあるようですが、実のところは全然ホラーではありませんね、正確には心理サスペンス止まりでしたね。しかし、ジウォンはさすがですね。こんな役をこの時期にこなせてるって事はもう例え歳をとってババアになったとしてもきっとずっと女優一本でやっていけるのでしょうね しかし最近コメディ路線に転身してしまった事は吉と出るのでしょうか凶と出るのでしょうか、どうでしょう。またこのような路線にも戻ってきていただきたいのですが、ボイスのように普通人の役でなくって また自身があの目つきを活かしたホラー自身になっていただきたいんですが・・[DVD(字幕)] 7点(2005-08-31 23:49:30)

447.  タイムリミット そうなのだ。自らの保身のためだけにいろいろと取り繕うとしてござるのだ。自らの保身のためだけにいろいろと取り繕うとしてござるのだ。自らの保身のためだけにいろいろと取り繕うとしてござるのだ。そのくせ妻をも失おまいと取り繕ってござるのだ。なんもかんもをツギハギだらけで取り繕ってござるのだ^^; しかし、おもしれーじゃねーかよ、最後は納得できんのだけどさ まあいいや。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-02 23:56:51)

448.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 例えばドライヴに例えてみましょう。一般国道40km規制の道路を走っていたといたします。しかし前半から爆笑モードでぶっ飛ばしてしまって既に80km走行(40kmのスピード超過もなんのその)⇒しかし中盤に入ってからというもの予想外のラブラブモードにスピード自然に落ちてしまってるよ、40km走行・・ その後、溺死もどき→格闘→本死辺りで50、60、70kmとまたスピード上がってくんですが しかし、その後またあまりに長いめそっと状態が続いてしまって既に低速走行になってしまっているよ、メーター見たら20km出てるか出てないかってところだし、後続のクルマもちょっとじれじれしているでしょうに、おい何とかしいやってところでしょうか お気の毒。そして悲観→幻想→希望の橋と渡ってやっと目的地に到着なのですが、 でも遠くに見える未来のひとってあれ誰なのだ? あ!キョニュだ!待って!そこまでぶっ飛ばして行くからさー!とスピードをまた70km程まで上げたところで急に睡魔に襲われ夢の中へと入って行きました・・とさ。っていうエンディングなんだけど。あとはそのままだと居眠り運転なので気をつけて。っていうドライヴです。なんか何かと山あり谷ありといろいろありましたね 今回疲れましたね このドライヴは。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-28 23:27:13)

449.  アナコンダ2 自分的には アナコンダ > パイソン > パイソン2 > アイスランド >>> そして遠く及ばず今回の【アナコンダ2】ってところでしょうか(パット・モリタのキングコブラは除く。こないだ久しぶりに見直しましたら あまりにショボイかったから) ということで、これハイ、期待してはなりませんな やっぱり前作ではジョン・ボイトの存在が大きかった それにまあ確かに脚本と製作の方は前作から同じなんですが、もう前作とは別物として見て頂きたいですね。なんも前作とは繋がりないのですから おもいっきしC級D級ラインに落ち込んじゃってしまってますから、でも中には前作自体がC級D級だったろーがって言わっしゃる方もおられるんでしょうが、それならそうとして今回のはE級ってことにしといていただきましょうか、そうでなければ別にZ級って扱いでも別に構わないんですが、 まーなんにしても、今後とにかくあんまり地上波での放送というのは止めていただきたいもんですね、前作然り今回のもそうなんですが 大蛇ものをこよなく愛す方だけに目にしていただきたいでし。また前作みたくコケにされちまってはなんだから。以上でげした。大蛇LOVE☆[DVD(字幕)] 7点(2005-07-26 21:36:16)(笑:3票)

450.  ザ・リング2 前作1が意外と日本版に忠実な作りだっただけに 2でもそうなってんのでしょうかって想像してましたんですが、実は全然違うのです。(日本版では主演が中谷美紀に替わっていましたが)その中谷美紀の役って今回全然いなければ、深田恭子の役だって柳ユーレイの役だっていないのです。そうです、今回からは全くのアメリカ版オリジナル2的なストーリーへと行っちゃっているのです、つまりは今回ナオミとあの薄ら気味悪い息子の親子二人で勝手にストーリーが進んじゃっててしまうのです。そしてあれです、要はサマラが息子のダミアン、いやエイダンでしたか、そいつに乗り移っちゃっててしまうのです。 ってことはあれです、つまりはもうビデオテープがどうのこうっていうミステリアスな部分は一切無くなってしまってて単にエクソシストのノリとなってしまっちゃってるのです。 そんなわけで いやあ、だめでしたね、やたらと夢やら幻覚やらでサマらの出番を増やしちゃったのもとことんマイナス要素になってしまっていますね、んでもまあ、適当には面白いかったからなのかなあ、まあ8点。公開早々だってのに一人貸切状態にされてしまったという優越感もあってのことからなのかなあ、、まあ8点。 あでも、いや、7点・・[映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 23:55:30)

451.  CUTIE HONEY キューティーハニー う~~ん、今さら言ってもしょうがないんだろーけど、私だったら井川遥を使いますけどな~ いや、サトエリはサトエリでオモシロかったのよ がんばってるのがわかったのよ 適当にはかわいらしかったのよ しかしさ、うーーん、好みじゃないんだな~[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-10 01:07:41)

452.  穴/HOLES 確かに・・、HOLDS、複数形ですなあ。でもさ、あの穴ぼこ上から一気に見せつけられたら気色悪いんだけどさ、&かゆくなってきますんですがあ(××)、 まあいいや、ディズニーなんだから何でも許してあげるさ あの山登りの件も何事も。 そんなことよりジョン・ボイト、あんた大変だね、なんや両目に接着剤でも付けられてたんかあ?(≧∇≦)[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-30 21:58:55)

453.  ロスト・イン・トランスレーション 【ミッドナイトベロシティー?】 なんじゃそりゃ??アンナ・ファリスの映画発表記者会見は、最“狂”絶叫計画にすべきだ 嘘はだめだよ。あなたが出演してんのはそんなたいそうな作品ではないでしょが。そんな立派なカンフー映画じゃないでしょが~。正直言ってお気の毒だけども、絶叫計画レベルでしょでしょが~~(≧▽≦)  えっ?ビル・マーレー?正直どーでもよかったかな、そのひとは・・ なんせアンナが目当てだったもんでさ、でもさ、結局はスカーレットの為の作品だった訳だしさ・・ でもさ、最後くらいはちょびっと切なかったわけだしさ・・。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-24 22:25:49)

454.  いかレスラー えびでさえまだ見てないっつーのに、先にイカのほうを見ちまったっていーのだろーか いいーんじゃないか、どーせ何でもありの世界なんだから。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-12 00:50:28)

455.  パペット・マスター/悪魔の人形伝説 どうやら今回の作品をもって終わってしまうらしい、このシリーズも。なんだか哀しい。各キャラクターの活躍シーンを集めた総集編でした。ストーリーなんて実はあって無いようなものでした。なので、この作品についてどうのこうのという事はないのですが、個人的には過去の5作品、なんだかんだと言ってもやっぱり好きでした。そして今回ここにご登場されてました出演者というか、出演パペットのご紹介なのですが、ご安心くださいませませ。あなたの好きだったキャラはきっと全て出て来ますよ、ガリガリ博士をはじめ、ピエロ・ザ・キッド、ジャイアント・コテツ、ディープ・スローター、ドリラー将軍、シックスシューター、はもちろんの事ですが、なんとあの幻の強力な武器を持ちすぎてたが為に一回きりのご登場で終わってしまってた あの鉄人バーベQだってちゃんと出て来ますよ^^  あとさ、トーテム、デカピトロンとかも・・^^;7点(2005-01-30 00:30:12)(良:1票)

456.  キラータクシー<TVM> 来た!来た!キラーシリーズだーー!なんて安直に思いすぎてたらちょっと肩透かしを喰らってしまうかも。キラコンやキ ラトマなんかとはちょっと違うんだな(ちょっとというか、かなーり違うけど)例のアホアホ路線とは全く違いますよ。こ ちらは一応、ちゃんとしたサスペなのだ。笑うところはないのだ。別にタクシーの形をしたモンスターが暴れ狂うってわけ ではないのだ。ちゃんとした犯人は人間なんさ。真面目なんさ。教科書どおりのサスペって感じなんさ。遊び心がないのさ 。なんか想像してたキラータクシィィィーッ!!ってものとは なんか、なーーんかちょっと違うのさ。でもさ、いいのさ 、少しくらいはなんちゅうだか面白かったのさっ。ドイツもなかなかやるのさ。妹役のヴァネッサのジタバタぶりだってさ 、なんだか面白かったのさっ。でもさでもさ、最後は正直やらかしちまったかなって感じだったよ 最後はあまりにもしょ ぼ~いTHE ENDだったしさー。信じられないほど謎解きも何もないまんまにサラッと終わってしまいましたしさー。 でもさ、何も文句は言えないんだよねー。所詮どーせアルバトロスの配給なのだからー。それにしちゃー意外とまともだったからー。 7点(2005-01-20 00:24:41)《改行有》

457.  ビューティフル・クリーチャー あはは≧∇≦ 頭に包帯巻かれた犬なんてさ初めて見たよ かわいーやんけー あのワン公!^^;  あとは音楽良いよ。テーマミュージックで最後が“ぱらっぱっぱぱあ~♪”ってやつだよ。いやあこれって後で何べんもリピートして聴いたよ。 良いな、これって 作曲者ってマーレイ・ゴールドってひとなのかなあ?7点(2005-01-10 23:59:43)

458.  オトコのキモチ♂ オトナのキムチ♂ イトコのキクチ♂♂ ハトコのキヨシ♂♂♂7点(2004-12-30 03:04:58)(笑:3票)

459.  ロスト・ジャンクション ネーヴがかなり大人になってる。殺人犯なのかもしれないってミステリアスな役どころであったのに やけに落ち着いたトーンの低いしなやかなレディーを上手い事演じてる。貴婦人?マダム?あ、でもそうは見えてもやっぱり殺人犯なのか??  前半だけをみればロードムービーっぽくって面白かったのですよ。なんだかほのぼのしてたし、映像だって綺麗なのでした。。あ、でもね、登場人物がたくさん出てくるに従ってなんだかダメになったの なんだか安っぽくなってきて・・ ちょっと残念でしたね そんなわけでした。。7点(2004-12-05 23:36:38)

460.  さよなら、クロ あれっ?ひょっとして妻武器君って恋愛感情表すの下手??なんか今でも暫子が本心から好きだって風にはとても見えなかったのだけど…。  あ、ところで“暫子”これってなんて読む? 五十嵐何子?ザン子? 7点(2004-12-01 22:11:17)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS