みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

441.  ロボジー 中の人というアイデアは誰しもが考えることではあるけど、ほんとに映画にしてしまう馬鹿馬鹿しさが魅力的。 トイレに入ったり、自転車に乗ったり、ベタではあるけどコミカルで笑えた。 あと、ミッキー・カーチスの落ち着いた安定感のある演技のお陰で、哀愁を感じさせるいい味を醸し出してたのも良かったと思う。 一方、ロボットに恋する女子大生という設定も悪くはないけど、こちらはちょっと物足りなかった。 ラブストーリー的にもっと盛り上げておいてのどんでん返しなら盛り上がったかも知れないけど、終盤の展開はいまいち盛り上がりに欠けていたように感じる。 3人組との交流でちょっといい話に持って行こうという意図も垣間見えたけど、それもあんまり成功してるようには感じられなかったのが残念。 その辺りが上手く絡んでいれば、ラストのオチも綺麗に嵌ったのかも知れない。[DVD(邦画)] 6点(2012-09-10 22:38:24)(良:1票) 《改行有》

442.  センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 内容は島に行って帰ってくるだけ。 生息してる動物や昆虫もサイズの違いはあるものの有り触れた感じ。 それでも、なんだかワクワクするのは何故だろう? 南の島とむちむちのパラオ娘の相性が抜群だからだろうか? 細かいことを気にしたら見てられないけど、テンポもいいし、ぼ~っと眺めてる分には害のない作品かと思います。 それにしても、邦題が酷過ぎますね。 更に続編があるとしても押し通すんだろうか???[DVD(吹替)] 6点(2012-08-17 16:56:12)《改行有》

443.  アデル/ファラオと復活の秘薬 女版インディ・ジョーンズを期待したら肩透かしを食らう。 冒険は冒頭だけで、後はパリに帰ってドタバタコメディ。 そして、コメディだったのかと気を抜いてると、テニスのシーンで驚愕させられた。 妹の様子をよく確認しておかなかった僕も悪いんだけど、確かによく見てみたらなんか突き出てる。 この演出は実に恐ろしい。 夢に出て来て魘されそうだ。 それにしても、主人公のアデルが自己中心的でどうも魅力に欠ける。 妹を救う為だったら人が死んでも気にしないという態度に人間性を疑います。 但し、おっぱいだけは魅力的だったので、トータルでは損してないような気もする。[地上波(吹替)] 6点(2012-07-19 20:25:18)《改行有》

444.  スマグラー おまえの未来を運べ とりあえず画が汚い。 いろんな汁が乱れ飛ぶのをスローモーションで見るのはあまり気持ちいいもんではない。 ストーリー自体も面白いとは思えなかった。 それでも、アクションが派手で見応えがあるし、つまんないコメディを挟み込んでくる独特のセンスも嫌いじゃないです。 特に一部のキャラが突出して魅力的だったので、意外と飽きずに見ることが出来ました。 アクション部門では安藤政信演じる背骨が異常にかっこ良かった。 背骨を主人公にした方が良かったんじゃないかと思うくらい。 コメディ部門では高嶋政宏の変態具合が突き抜けてて良かった。 あと、萌え部門では松雪泰子のメガネにやられました。 危なくこっちが鼻血流しそうでしたよ。 期待してた満島ひかりはイマイチ微妙な感じで、汁も流さずがっかりでしたけどね。 汚いおっさんの汁はいらないので、女優の汁をもっと撒き散らしておけば名作になってたのかも。[DVD(邦画)] 6点(2012-07-14 16:48:42)(笑:1票) 《改行有》

445.  アーサーとふたつの世界の決戦 どこかのテーマパークにあれば楽しいだろうなと思わせてくれるアトラクション的なジェットコースタームービーは相変わらずのクオリティで凄いんだけど、やっぱりどうも話がつまんない。 シリーズ通して一本道だったなというのが全体の印象。 それでも今作は細かいネタがよく出来ていて笑える部分は多かった。 特にダルコスの使い方が上手かったですね。 本来ならベタメッシュがボケ担当としてコメディパートを牽引するべきだったんでしょうけど、それが上手く機能していなかったのがシリーズ全体の敗因だったのかも。 今作はダルコスがボケ担当として仲間入りすることでかなり笑えるようになった。 最終的にダルコスの存在を感動に結び付けることが出来たら最高だったんですが、パロディのネタにされて終わりというのは勿体無かった。 それでも、シリーズ三作の中ではいちばんマシな出来に仕上がってるんじゃないでしょうか。[DVD(吹替)] 6点(2012-06-17 08:37:43)《改行有》

446.  サラリーマンNEO 劇場版(笑) 人気コントのキャラクターやネタを繋ぎ合せた総集編のような作品になっているので、TVマンNEOのようなオリジナル長編コントを期待していたらがっかりするかも。 きっちりコントをやり切ってるネタもあるけど、キャラを登場させているだけの場合もあって、元ネタを知らないと意味がわからないかも知れない。 全体のストーリーは平凡で、ラストのオチもコントのネタそのままなので見え見えだった。 サラリーマンNEOの面白味は、NHKでそこまでやっていいの?という毒の部分にあると思うのだけど、この劇場版は毒が薄れてしまって当たり障りのない構成に落ち着いてしまってるように感じられる。 あと、ゲスト出演者が重用されて、レギュラー陣が脇役に追いやられてしまってるのもNEOファンとしては残念だった。 それでも好きなキャラが登場すると嬉しいもんだし、笑える部分もあったので、僕としては損はしてないと思います。 次に劇場版を制作する機会があったら、気合の入った完全オリジナルの長編コントに挑戦してもらいたいですね。[DVD(邦画)] 6点(2012-05-14 05:37:51)(良:1票) 《改行有》

447.  電人ザボーガー TVシリーズは見たことがないのだけど、序盤の異常なほどのかっこよさに感動しました。 チェンジ、ザボーガー、ゴー!!とか、決め台詞がいちいちかっこいいですね。 リメイクされてかっこよくなったのか、元々かっこいいのかはよくわかりませんけどね。 途中から脱線というか、コメディ色が強くなるけど、これはこれで面白かったです。 2話目は完全にコント。 ちょっとやり過ぎの感アリ。 1話目の基本まじめで、要所にコメディをぶっ込んで来る構成の方が面白かった。 あと、エンディングでオリジナル映像が流れるけど、なかなかの再現度だったように思います。 機会があればオリジナルの方も見てみたいと思わせてくれる作品でした。[DVD(邦画)] 6点(2012-05-09 17:43:24)《改行有》

448.  ツレがうつになりまして。 ややコミカルな演出のせいもあってか前半は鬱の深刻さがいまいち伝わって来なくて、ツレがヒモになりまして。の間違いじゃないかと思ったけど、後半は深刻さが増してシナリオ的に盛り上がったんじゃないでしょうか。 でも、それは奥さんが漫画家として成功していくサクセスストーリーという側面が強くて、鬱から立ち直っていく過程の描き方は弱かったように思う。 そもそも完治すらしていないようなので、その辺りは仕方ないところなのかも知れないけど。 あと、僕も動物が大好きなのでイグの愛らしさにはやられました。[DVD(邦画)] 6点(2012-04-27 18:21:55)《改行有》

449.  ツリー・オブ・ライフ まるで夢を見ているような作品。 話が繋がってるようで、繋がってないようで、やっぱり繋がってる。 でも、構成がバラバラで非常に分かり難い。 結局、どの登場人物にも感情移入できずに第三者的に眺めてる感じになってしまった。 それでも、映像が感動的なほど美しくて、特に恐竜のシーンは素晴らしかった。 最初から最後までずっと恐竜でも良かったくらいに。[DVD(吹替)] 6点(2012-04-13 18:31:33)《改行有》

450.  スマーフ アニメと思って見始めたら実写だったでござるの巻。 しかも、CGにまったく違和感がない。 映像技術もここまで進歩したのかと感慨深くなる。 スマーフはチーズのキャラクターでしか知らなかったけど、いろいろと設定があるようで面白かった。 冒頭で背丈はりんご3個分とか言ってた割には、人間との対比で見ると明らかにりんご3個分もなかった。 まあ、リアルにりんご3個分もあったら大き過ぎるような気もするし、このくらいのミニサイズの方が可愛いとは思う。 もしかしたら、ヨーロッパで流通してるりんごが異常に小さいのかも知れないけど。 ストーリー展開はコミカルな感じで、完全に子供向け。 人間との交流で感動の展開に持って行こうという趣旨も垣間見えたけど、いまいち感動出来なかった。 いや、正確にはスマーフ出来なかったと言うべきか。 あと、どうでもいいことだけど、エンドロールが異常に長かった。[DVD(邦画)] 6点(2012-04-08 21:05:53)《改行有》

451.  矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~ 映画と思って見たら酷い作品かも知れないけど、長いコントと思えば無駄にハイクオリティな作品ですね。 キャストも無駄に超豪華です。 悔しいけど3ヶ所笑ってしまったので、損はしなかったということにしておきます。[DVD(邦画)] 6点(2012-01-26 16:53:16)《改行有》

452.  劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 最初から最後までずっと戦争ですけど、忍たまらしく血生臭い感じではありません。 多少怪我人は出るけど、ギャグを織り交ぜつつ楽しい雰囲気でいいですね。 タイトル通りに忍術学園のキャラクターたちが次から次に登場して、とても賑やかな作品になってます。 その分ひとりひとりの活躍は減ってしまってるような気もしますけどね。 [地上波(邦画)] 6点(2012-01-04 15:37:05)《改行有》

453.  ガリバー旅行記(2010) 軽いノリで後に何も残らないような作品だけど、テンポが良くて苦痛は感じなかった。 コメディとしてはややすべってる印象だったけど、巨人の島では笑わせてもらいましたよ。 アマンダ・ピートはもういいおばさんのはずだけど、妙に若々しくて魅力的でした。 ちょっと出番が少なかったのが残念だったけど。[DVD(吹替)] 6点(2011-09-16 14:29:59)《改行有》

454.  トイレット 良く言えば、味のある作品だけど、一歩間違うと単調でつまんない作品になってしまう。 僕はぎりぎりセーフで多少楽しめたけど、かなり微妙なラインを狙ってる作品だと思う。 とりあえずTOTOの宣伝みたいな映画だけど、ラストのウォシュレットがいちばん笑えたので、そういう意味では成功してるのかも知れない。 あと、中盤では少し泣けるシーンもあって、意外と悪くない作品に思えた。 僕にも妹が居るので、妹に優しくされるという設定には弱いです。 贅沢を言えば、ばーちゃんにはもっと喋ってもらいたかった。 意味は通じなくてもいいので、日本語の台詞が欲しかったですね。 そういう設定だから仕方ないんだろうけど、もたいまさこの味が失われてるような気がしました。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-30 14:21:17)《改行有》

455.  ジョナ・ヘックス 西部劇なんだけど、死人と話せる特殊能力があったりして良いアクセントになってる。 登場する兵器も西部劇っぽくない印象で、斬新な映像になってると思います。 ストーリーは平凡で、復讐&ちょっと正義の為に悪人と戦うというだけで、あまり捻りがなかったのは残念でした。 ヒロインのライラはエロくて良かったけど、2人の関係がほとんど描かれていないので、命懸けで一緒に戦う必然性があまり感じられませんね。 あと、妻と子を殺された復讐心が強さの源になってると思うんですけど、ライラとはやることやってるというのが微妙な感じですね。 ライラがいい女過ぎて、現状の方が幸せになってるようにも感じる。 まあ、尺も短いし、気軽に見られるという意味では悪くない作品なのかも知れない。[DVD(吹替)] 6点(2011-08-24 14:25:21)《改行有》

456.  ゲゲゲの女房 テンポが悪いというか、のんびりしてるというか、一歩間違えば退屈になりそうだけど、妖怪がちらほら現れたりするのがいいアクセントになってたと思います。 貧乏エピソードが物語の軸なんだろうけど、その辺りはもう知ってるだけにちょっとマンネリ感がありましたね。 感動とかそういう方向性でもなくて、なんとなく雰囲気を楽しむ作品でしょうか。 役者はよく頑張ってたと思うけど、かなり地味な仕上がりですね。 悪くない作品だと思うけど。[DVD(邦画)] 6点(2011-08-08 18:58:05)《改行有》

457.  告白(2010) もっと意味不明な作品かと思っていたけど、意外にもまともな作品でした。 内容的にはかなり病んでいるけど、復讐という筋の通ったストーリーにブレがないので纏まりがいい。 語りで話が進んでいくので単調ではあるけど、奇抜な映像のお陰で飽きずに見られます。 面白いという感じではなくて、どちらかと言うと不愉快な感覚が残る作品だけど、映像的にはよく出来ているんじゃないでしょうか。 泣き崩れるという人間味を見せたりして不気味さが薄れてしまったのが少し残念で、最後まで冷静な態度を崩さない方が怖くて良かったかも知れない。 ウェルテルの遠隔操作や爆弾の行方も語らず想像させた方がもっと怖かったと思う。[DVD(邦画)] 6点(2011-05-20 18:16:29)《改行有》

458.  ストーン とりあえずジョヴォヴィッチはエロ過ぎ。 あまりにもエロ過ぎて、この物語に信憑性を与えてる。 この世に神が居るのかどうかはよくわからないけど、女神が居ることだけは確信できた。 宗教色の強い作品ではあるけど、僕のような信仰心のない人間にも訴え掛けてくるものがあった。 信じるものがない人間は不安定なもんです。 ラストはもっと大変なことになるのかと思ったけど、意外とスマートに纏めましたね。 面白いとか言うのとは違うけど、なんだか深い映画を見た気分です。 [DVD(吹替)] 6点(2011-05-09 16:02:57)《改行有》

459.  おまえうまそうだな 予告編の感じだとウマソウが主人公かと思ってたけど、そうじゃなかったようでなかなか登場しない。 それでも、他の恐竜たちも可愛くて良かった。 ストーリーとしては親子愛を描いたよくある感じの構成だったけど、終盤は泣けました。 お母さんの優しいキャラクターがいい感じです。 他にもペロペロとか魅力的なキャラが登場するけど、あんまり活躍の場がなかったのが残念でした。 あと、少し気になったのは、肉食を我慢するんじゃなくて、食うか食わないかを都合良く分けるというのがよくない。 この物語の最大のジレンマがそこにあるはずなのに・・・。 まあ、その辺りを真正面から描いてしまうと、子供向けのアニメでは終わらなくなってしまうんだろうけどね。[DVD(邦画)] 6点(2011-05-06 15:27:42)《改行有》

460.  FLOWERS フラワーズ 蒼井優がお婆ちゃんで、仲間由紀恵がお母さんで、鈴木京香がお姉ちゃんで、広末涼子が妹という設定は良かった。 特に昭和52年と現代との交差は涙なしには見られない。 ピアノの伏線も上手いし、母子手帳の件も涙が止まらなかった。 でも、どうしても引っ掛かるのは、竹内結子と田中麗奈の存在意義。 CMのキャストを無理矢理にぶち込んだ弊害が明らかに現れていて、シナリオ的にはどう考えても必要ない。 たぶん譜面を捲る係よりも必要ない。[DVD(邦画)] 6点(2011-05-02 16:15:04)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS