みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

441.  X-MEN:フューチャー&パスト ちょっと複雑な作品。 目まぐるしいが途中は退屈感もある。以前はこういう映画好きだったような気がするけど、今はまあほどほど。久し振り過ぎたのが良くなかったのかも。[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-09-12 16:52:25)《改行有》

442.  STAND BY ME ドラえもん こういう作り方は理解出来る。上手く短くまとめたんだろうと思う。 それでも子供向け映画という感じ。懐かしいが、感動は難しい。[地上波(邦画)] 5点(2015-09-10 23:59:20)《改行有》

443.  猿の惑星:新世紀(ライジング) 深刻かつシリアスな展開は上手く作られていると思う。でもちょっと間延びする感じがする。 好感の持てる作品だが、エンターテイメントとしては飽きる可能性が高い。映画としての意外性やどんでん返し的なものも欲しいな、と思った。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-06 16:00:53)《改行有》

444.  アントキノイノチ 《ネタバレ》 生きることに肯定的になるまで生きながらえてきた...皮肉な結果だと思う。 映画としてはちょっと長い。そして、結果的に今後、彼の未来もまだ不安定すぎてスッキリしない。ここで留まる感動はやはり本当の感動になりにくい。惜しい作品。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-22 16:46:14)《改行有》

445.  永遠の0 あまり興味が持てていなかったが、それなりに意図がある映画だし悪くはない。 でも主人公に感情移入出来ないためか、物語に入り込むことが難しかった。[地上波(邦画)] 5点(2015-08-01 16:45:10)《改行有》

446.  劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~ テレビの総集編。 進撃の巨人は最近ではなかなかのアニメだと思う。でも、この映画としての作りはちょっと唐突感あるかも。[地上波(邦画)] 5点(2015-06-25 23:04:23)《改行有》

447.  テルマエ・ロマエⅡ 悪くないコメディだと思うが、コメディ色が徐々に弱くなっていくので多少中途半端な感じもする。 でも、こういう映画が時々は登場するのも和んでいい。[地上波(邦画)] 5点(2015-06-21 16:07:18)《改行有》

448.  ファミリー・ツリー ハワイの地で、静かで、ちょっと哀しくて、そういう映画。 雰囲気が独特で、好きな人は好きだし、合わない人は合わないので、評価も両極端になるかと思いきや、結構普通なのは意外。 何か奥深いものがありそうだが、考えてみればそうでも無い。癒やされていそうで現実はどうだろう、という作品。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-24 09:16:57)《改行有》

449.  トータル・リコール(2012) いかにもSF的な世界観の中で、設定上は面白いがそれに尽きる。 宇宙のシーンぐらいまで登場しないと映像上の感動は難しいかもしれない。映画館で観ればもっと凄いのかもしれないけど。[地上波(吹替)] 5点(2015-05-08 22:59:11)《改行有》

450.  はじまりのみち 映画愛に溢れている映画...として作られたんだと思う。 終盤の映画つなぎ合わせの感動感はなかなかのもの。問題は、前半の退屈さかな。「映画」としての面白さという面では評価が難しいかもしれない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-16 23:03:16)《改行有》

451.  ジャッジ・ドレッド(2012) B級の雰囲気がプンプンと漂うが、警官と超能力者という組み合わせが面白い。 変に凝りすぎて無いのも良かったのかもしれない。[地上波(吹替)] 5点(2015-03-14 19:24:47)《改行有》

452.  ミッドナイト・イン・パリ なかなか雰囲気の良い作品。でも、ほぼそれに尽きる。 お洒落で粋な映画ではあるが、徐々に中身が薄く感じるのでちょっと残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-12 23:17:35)《改行有》

453.  ザ・マスター 会話が多く、演技力が問われる映画。 互いに孤独でどことなく惹かれ合ってしまう「男の友情」とでもいう内容だが、ドラマティックな展開が多くあるわけでもないので、人によっては退屈だと思う。 もう少し深められる可能性があったので、惜しいともいえるか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-26 10:45:54)《改行有》

454.  アウトレイジ ビヨンド 前作がなかなか凄かったので興味深く鑑賞。 テンポというか間がいいのがこの映画の特徴。展開が読めそうで読めないのもまたいい。それでも、前作の延長にある作品だし、ちょっと落ち着いている感じになったか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-16 22:09:27)《改行有》

455.  エリジウム 凄く期待させる始まりですが、意外に普通の出来。 設定はいいものの、B級映画感が満載で、それはちょっと残念かもしれないしやじゃりこういったものかもしれないし。映像でキレイなところも多いですけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-08 21:28:15)《改行有》

456.  真夏の方程式 全体的に落ち着いたトーンの作品。 静かな会話が続く。どんでん返しという程の謎解きでもない。飽きることはないが、そのギリギリのラインで踏みとどまって見続ける、そんな映画。[地上波(邦画)] 5点(2014-06-22 00:53:52)《改行有》

457.  私が、生きる肌 ちょっと不気味な映画。終盤に向かって引きつけられるとこともある。でも、もう一度観たいかというと遠慮したい。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-19 23:09:04)《改行有》

458.  ストロベリーナイト 思ったよりもまともな作り。 雨のシーンが多いので、ちょっと暗い雰囲気が続いていくがそれも不自然ではない。ドラマも原作も知らないけど、まあこういう映画もありだとは思う。でもドラマでやっても観ることはないかな。[地上波(邦画)] 5点(2014-04-13 16:10:21)《改行有》

459.  マージン・コール 緊迫感のある地味な映画。 会社で働いたことのある多くの人にとってはちょっと納得感のある雰囲気。実際の金融危機がこういったことから始まったのかどうかは知らないけど、明け方まで会議して朝食とっているとことか違うようで似ている、そういう感じがする。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-05 21:49:02)《改行有》

460.  モテキ 思ったよりも普通の恋愛ものだった。 展開が速いので観ていられるけど、さすがに内容は薄い。女性陣がそれぞれ特徴があって良かった、あとそこそこ笑えるところがある、というぐらいかな。[地上波(邦画)] 5点(2014-01-03 22:18:32)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS