|
プロフィール |
コメント数 |
4964 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
4641. ラストエンペラー
スケールが大きく、映像もすばらしい。いい映画だ。個人的にはベルトルッチの最高傑作だと思います。観た後の満足感、映画はおもしろい!と思った作品でした。9点(2001-10-15 14:13:14)
4642. タンポポ
どういうわけか、シーンシーンが記憶に残っている。ラーメン映画の頂点ってことで(笑)8点(2001-10-15 13:34:56)
4643. 白雪姫(1937)
全ての長編アニメはこれからはじまったのです。この動き、色、すばらしい!まさに芸術!ほんと、すばらしいよ。9点(2001-10-15 13:04:57)
4644. スナッチ
わけのわからない内容といい、マンガみたいな展開といい、ガイ・リッチーはまさに確信犯だ。魅力的ではあるが、豚は実際にはくさくないんだぞ!(笑)7点(2001-10-14 15:21:26)
4645. 戦場のメリークリスマス
僕はこの映画を偏愛してます。全てのシーンが脳裏に焼き付いて、全ての音楽が耳にこびり付いております。この映像と音楽が一体となって強力なインパクトが僕に衝撃となって来た。感銘を受けた。一番好きなシーンは、ヨノイ大尉にセリアズが頬にキスするシーン。観た後にこんな感覚になったのは初めてです。10点(2001-10-11 08:21:02)
4646. サイコ(1960)
まず脚本、二転三転する内容は予想できませんでした。そしてあの音楽、あの音楽があるからこそ恐怖が引き立つ。ところで、この映画の主人公は一体だれなんでしょうか?あの女の人?あの男の人?妹?まあいいや。ヒッチコックはほんと、エンターテイメントの巨匠ですねぇ。8点(2001-10-11 07:25:28)
4647. この森で、天使はバスを降りた
そんなに感動はしない。もっとこう見せるものがないっていうか、、、、音楽がジェームズ・ホーナーなんですよね。6点(2001-10-10 22:52:33)
4648. ライアー ライアー(1997)
おもしろい。ジム・キャリーの真似をしたもんだ。7点(2001-10-09 21:31:41)
4649. JM
おもしろくない。映像は新鮮かもしれないけど、どうもいまいち。5点(2001-10-09 21:23:08)
4650. 星の王子ニューヨークへ行く
これはおもしろかった。純粋によかったよ。8点(2001-10-09 21:08:14)
4651. ゴールデン・チャイルド
この映画の日本語吹き替えがめちゃおもしろいんですよね。「おい、ピーコ、今そこに小型の大仏さんが浮いてなかったか?」アハハハハ!!名言だね。映画の内容はすごく変わってて、ある意味革命的ではないでしょうか?結構楽しませてもらいました。 7点(2001-10-09 21:06:39)
4652. タクシードライバー(1976)
都会の廃虚感がよくでている。この虚空な感じがニューシネマなんだねぇ。これをただのバイオレンス映画と思わないでほしい。映像表現も独特なものがある。実に印象深い映画でした。8点(2001-10-09 08:18:36)
4653. 羊たちの沈黙
身体、精神的に病んでくるほど圧迫した恐怖がある。全編にわたって怖かった。ちょっと気持ち悪くなった。8点(2001-10-09 08:08:33)
4654. ロジャー・ラビット
まあ画期的な映画ってことで。6点(2001-10-06 22:19:59)
4655. 永遠に美しく・・・
話としては印象薄いんだけど、シーンシーンの印象はあります。コミカルタッチなんで、そうグロいというほどでもないと思う。6点(2001-10-06 22:17:56)
4656. マルコムX
なげぇ。6点(2001-10-06 21:47:39)
4657. バトルランナー
むきむきだけが印象に残った。映画自体の印象がない。4点(2001-10-06 21:31:03)
4658. ツインズ
ほのぼのしてはいるけど、面白くない。4点(2001-10-06 21:29:13)
4659. キング・ソロモンの秘宝2/幻の黄金都市を求めて
最後の黄金でかたまっちゃうのはインパクトあったけど、インディージョーンズとかぶるんだよ。6点(2001-10-06 21:08:21)
4660. 天使にラブ・ソングを・・・
僕は2の方が好きです。7点(2001-10-06 12:03:47)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 67 | 1.35% |
|
3 | 196 | 3.95% |
|
4 | 402 | 8.10% |
|
5 | 1199 | 24.15% |
|
6 | 1557 | 31.37% |
|
7 | 1089 | 21.94% |
|
8 | 310 | 6.24% |
|
9 | 79 | 1.59% |
|
10 | 18 | 0.36% |
|
|
|