みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

461.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル もう、犯人が誰なんて最後、どうてもよくなってました。それよりも、エリザベスのいたいけさが心に響きました。お父さんの気持ちもわからなくもない、でも、やっぱり「おれが見つけてその顔みわけがつかないくらいぶんなぐってやる」っていって欲しかったろうなぁって考えるとどうしようもなく切なくなりました。8点(2000-08-22 01:07:09)

462.  始皇帝暗殺 私は結構好きでした、これ。始皇帝暗殺というタイトルから、誰を主人公にするんだろうと思ったけど、やっぱり映画になりやすいのは彼なんですかね。個人的には張良が好きなんですが(それもしっかり逃げおおせて大漢帝国を築くしたたかなところが)。でも、コン・リーの立場、微妙でしたねぇ。彼女がいないと3人の男がかみ合わない、でも、そんな(ストーリに)都合のいいオンナいるわけないだろっ、とかはちらりと思いましたね。でも、中国歴史モノでキレイに仕上がっていて安心してみられました。あぁ、でもなんであんなバッチイ男が最後格好よくみえるのかしら。あ、始皇帝好きでもあるので、始皇帝がかっちょよくないのは許せなかった。あうぅぅ。7点(2000-08-22 01:04:02)

463.  ザ・ロック ショーン・コネリー格好よかった・・・・。あうぅぅ。それに比べてニコラス・ケイジ・・・。格好いいって評判だけど、どの作品を見てもどーもあの爬虫類くささが気になる。いつか格好いいシーンがあるはずだと最後まで待っていたんだけど…。でも、気になる存在なんだなー、ニコラス・ケイジ。私だけがわからない秘密が彼にはあるのかしらとついつい見てしまう(そしていつも気持ち悪くなる)。あ、イケナイイケナイ、これはこの作品のレビューだったんだ。あの軍人役(エド・ハリスなんですね、覚えておこ)、すごくいい。っていうかストーリー全体として敵役にこれほど肩入れしていて、「悪VS正義」の図式を壊してかかる映画はそうなかったんじゃないでしょうか。それを最後爽快感を感じるようにもっていったのがすごい!秀作です!8点(2000-08-22 00:57:35)

464.  エアフォース・ワン 確かに一国の大統領があんな体当たりバトルを展開するとは思えないが、H・フォードが格好いいからいい!このころはアクション超イケてたのに、最近は…(泣)。7点(2000-08-22 00:48:57)

465.  ヴァイラス(1999) あぁ、確かに「エイリアン」のリプリーとダブってたなー。だから安心して楽しめたんだー(←エイリアン好き)。期待大!でみると「はぁ?」って思うことうけあいだが、何の気なしに見るとかなり楽しめるんじゃないだろうかと。7点(2000-08-22 00:46:47)

466.  アンタッチャブル テレビシリーズが好きで、初めて原作のハードボイルド小説(ですよね?)を読んだ中学生のころ・・・で、この映画をテレビで見たんですよ。懐かしい…。「テレビシリーズや小説と違ってやたらあのオジサン目立ってるなー。主役食ってるじゃん(エリオット・ネス好きだった私はちょっと不満)」と思った彼があのショーンコネリーだった・・・。いやだってそのころは007シリーズだって知らなかったし。6点(2000-08-22 00:43:33)

467.  マーキュリー・ライジング ブルースウィルスと子供って構図はやっぱりどこか無理がある気がするんですが…。あの少年、ペットセメタリーのあの彼なんですよね?やっぱり演技力はすごいなーと思いつつも、もうすこしかわいげのある少年だったらいいのに…。4点(2000-08-22 00:34:15)

468.  ベスト・フレンズ・ウェディング 最初に見たのが飛行機の中(日本語字幕ナシ)だったので、あまり会話は聞き取れなかった(T^T)けれど、十分に話の筋は理解できた!それほど登場人物の表情が豊かでストーリも(いい意味で)シンプルだったと思う。それにしても、見事にキャメロンディアスがジュリアロバーツをたいらげていてびっくりしました。さらに彼女がマスクのフェロモンねーちゃんと同一人物だと知ってたまげました。7点(2000-08-22 00:31:27)

469.  パラサイト・イヴ 原作がえらく面白くて、当然ながら映画にも期待した。ん~、まぁ違うものと思ってみると恋愛色が濃いいのもさほど気にならず楽しめたかなぁーと。ただ、葉月のえせヌードシーンはDANGOさんのいうとーり、しょぼくさいの一言。あれはないよなぁ。7点(2000-08-22 00:26:57)

470.  光る眼 ものすごーく期待してみたら、予想と違う展開で肩透かしを食らった覚えが…。少年少女のもっと無機質な集団の怖さVS常識的な大人の構図のほうがゾっとする感じになったんじゃ…なんてよけいなお世話かもだけど。なんか、ゲゲゲのきたろうに似てて気になった。4点(2000-08-22 00:24:04)

471.  ハドソン・ホーク たーしかに、何が笑えるのかよくわからない映画だった。「アベンジャーズ」もこの手の空気だたけど、まだあっちのほうがスマートだなぁ。ブルースウィルスの色を出そうとした気持ちはわからなくもないけど、ちょっとカスったなぁ。3点(2000-08-22 00:20:32)

472.  ロスト・イン・スペース ドタバタ(スペース)コメディーってことで、それなりに楽しくみてしまいました。こんなところにゲイリーオールドマンを使っていいの?と思ったが、彼じゃなかったらあの役どころに味をもたせるのは難しいんじゃなかろうかと最後に思った。6点(2000-08-19 13:07:58)

473.  13F スタートレックのエンタープライズ号にある、フォログラムルームを連想しちゃいました。ちょっとこじつけか?って部分もあるものの、スッキリ終わってイイカンジ。バーチャルものの世界観が整っていて、安心してだまされていられますね。7点(2000-08-10 17:50:08)

474.  カリフォルニア(1993) ジュリエット・リュイスとブラット・ピットの別れの原因とささやかれた映画だけど、この二人のからみはスゴイ!もちジュリエット・リュイスの方が上手だけどねっ。こういう役させるとドンピシャはまりますね、彼女。あやうさと強さともろさをこうも上手く「演技」できるものかと感服します。ストーリーもショッキングなんだけど、なんといってもJ・リュイスが光ってる映画でしょう!8点(2000-08-09 22:45:47)

475.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日 ジュリエット・リュイスが超かっちょいい。こういうコテコテのお化粧も似合うよな~。6点(2000-08-09 22:38:59)

476.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 素直に面白いと思えなかった・・・・残念だ。どっかで「だって全部ゲームなんでしょ」って思ってるから「どんでん返し」を感じれなかったんだなぁ。「どーやったらそれを実現できるんだ~」って最後はそれしか残らなかった…。もっと素直に見れたら楽しい映画だろうに。うぅ。5点(2000-08-09 22:36:01)

477.  アルマゲドン(1998) なんかイマイチのめりこめなかったなぁ~。彗星の映像が実にウソくさい、イヤ私も見たことないし、案外あんなものなのかもだけど。でも、なーんかなーB級とA級の間をいったりきたりして、最後むりやり感動させようとしてる(ちょっぴり泣いたけどサ)ところに、何か反感おぼえちゃった。ブルース・ウィルスが微妙なのか、リブ・タイラーが微妙なのか・・・・・うぅ~ん。4点(2000-08-09 22:31:43)(良:1票)

478.  アウトブレイク パニックムービの新たな分野を切り開いた(いやその前にあったのかどうかは知らないケド…^-^;)秀作でしょー。新しい要素もあり、ドキドキもハラハラもあり、恐ろしさを描きつつもきっちり納得のいくハッピーエンド。終わった後、素直に「すごい楽しかったねー」っていえる作品だと思う8点(2000-08-09 22:23:05)

479.  パーフェクト ストーム 見終わった後に、な~んかひっかかる気分・・・、そう、「おあずけくらったまま最後までエサを食べさせてもらえなかった」的な気分。フツー劇的な裏切りを期待するモンでしょ?でも、ストーリーはどうあれ、まず「見て」欲しいなぁ。見ないとよしあしはわかんないってことで。あ、映像は一見の価値アリ。CG×CGしてるかと思いきや、臨場感アリアリ!いつのまにか体に力がはいってた。7点(2000-08-09 21:43:53)

480.  ルームメイト(1992) ハイ、これみてブリジット・フォンダ好きになりました!かわいいですよね。んで、コワイ。本当にだんだん二人が似てくるのがコワイ。同姓にあこがれて彼女のようになりたい!と思う気持ちはわかるだけに、結構じんわりと恐怖でしたよ。7点(2000-08-08 23:13:43)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS