みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

461.  ノイズ(1999) ストーリー的には、もっと内側からゾッとしていい話だと思うけど、ビジュアル的にイマイチだったな。もう少し空想する部分を残して欲しかった。特に、地球外生物が乗り移るシーンなんか。なんかアレをみて、ちょっと興ざめしたもんなー。逆に、ビジュアル的に完成されすぎ(ちょっと言い過ぎ?)ていたのかもなー(あのカップルは実にウツクしー)。5点(2000-08-07 23:09:33)

462.  ディープ・ブルー(1999) うぅ~ん、映画館でみたらもっといい点つけられたかも。残念。印象的にはパニックムービー以上のものはないけど、「ジョーズ」ともまた違っていて面白かった。巨大ザメにあまり「意思(知能)」的なものが感じられなくて残念。せっかくだから、フォーメーション組んだりしても面白かったかも、ってそしたら現実味なくなっちゃうかもだけど。5点(2000-08-07 23:04:13)

463.  ダイ・ハード3 この3は、実はイマイチ期待はずれだった。1・2と貫かれていたすスタンスがここでぷっつりと途切れたみたいで。でも、これはこれで楽しかったけどな。5点(2000-08-07 22:55:47)

464.  6デイズ/7ナイツ 確かにラブコメだ。なんといっても、あのハリソンのたるんだおナカ。恐ろしいほどコメディだ。5点(2000-08-07 22:49:31)

465.  エリザベス 「さあ、これから!」って時にエンディングテロップが流れてあっけにとられた。少女が女王になってエリザベス1世なるまでを見せて欲しかった…。ぞ、続編はない?列強とざくざく戦って英国を列強の一大勢力に押し上げていく彼女の姿を描いて欲しいよぉぉぉ。5点(2000-07-17 22:03:50)

466.  シュリ 十分楽しんだけど、予告とか広告なんかで、ネタバレしているのが残念。「身代金」同様予告ムービーですべてを語ってしまった作品のよぉな。ちょっと残念。5点(2000-07-17 21:58:19)

467.  ダブル・ジョパディー びでおやさんと同じく、ワタクシもこのトミー・リー・ジョーンズはカッコわりぃ~と思った。前の2作も「ボルケーノ」もかなりカッコよかったのに…(泣)。・・・次の「英雄の条件」に期待しましょぉ。5点(2000-07-17 21:41:54)

468.  ロミオ&ジュリエット ・・・・・・。私、レオナルド・ディカプリオ大好きなんです。でも、でも、こんな格好よすぎる王子サマ役は彼にはやってほしくなかった・・・。興行的には失敗といわれてる「月と太陽に背いて」とか、「バスケットボールダイアリーズ」とか、あの彼が好きなのにぃ・・・。ギルバード・グレイプでレオ様に開眼した私としては個性派実力男優の道に進んで欲しいのに・・・。5点(2000-07-13 22:35:41)

469.  赤い月 ノリが悪い常盤貴子プロモーション映画だった...。個人的には常盤ちゃん好きなのに残念。展開とかテーマとかも「原作だったらいいのかしら」と思わせる。くどいくせにテンポは速いっつーか...映画作るのって難しいのね...と素人に感じさせる....ある意味意義のある映画?かも。4点(2004-03-11 23:22:32)

470.  フルタイム・キラー た、退屈...(=д=)。 っつーのは多少失礼かもしれんが、最初の「O」の昔の友人がやらかした棒読みのようなセリフでまずトーンダウン(ーー;)。 処々の無理な日本語に途中から疲れてきて、ビデオ屋の彼女がからむシーンから作りものくさいシチュエーションに辟易して、ラストはあまりにも読めすぎて悲しいくらいだった。 ...でも反町もアンディ・ラウもいい男だわ...でもこの点しかあげられない・・・。これでもサービスよ?4点(2004-02-25 23:51:47)《改行有》

471.  天使の牙 B.T.A. 「作り物どぇ~す」って雰囲気(低レベルのワールド構築?)を我慢すればそれなりに見れなくもない作品。こーゆー医学SF(?一応サイエンスっしょ?)+αなジャンル自体が結構好きなもんで結構見れた。主人公の入れ替わりシーンはそれなりに「おぉ!!雰囲気かわっちょる!!」と感心したんだけど…(^-^;)? でも納得いかんで原作読んで、なぁんだ原作がコレならしゃーないか....と。でもシリーズされてるんだよね原作...。4点(2004-02-23 05:23:39)

472.  ブルース・オールマイティ 毒にも薬にもならん映画っつーのが正直な感想。もちろんジム・キャリーの変幻自在の表情筋はスゴイし、ナイアガラでのタイタニックネタはブフッと笑ったりしたけど、テーマの割に、なんっちゃないなぁと。 モーガン・フリーマンの神様イイ味でてたけど、全体的にな~んかゆる~い感じ。4点(2004-01-16 11:56:31)《改行有》

473.  ディレイルド/暴走超特急 ダメっ!!ダメダメ!!(`□´)ノ☆彡 ヴァンダム自体、ぢつはもう時代遅れかも…とか思わせちゃう作品。密室&ヴィールスの話なんて、もうパニムビの世界じゃ王道っていっていい内容なんだから、もうちょとヒネリきかさないと、ねぇ。 密室度でいくと、飛行機には電車負けちゃうんだから、「電車でこそ」的な要素をかもし出して欲しかったよ。…え?ぢつはあったけど、鉄っちゃんじゃない素人さんにはわかんない??それぢゃ、ダメぢぁん。シロートにも分かりやすくないと、失格でしてよっ!!4点(2003-11-25 01:18:51)《改行有》

474.  ゴースト・オブ・マーズ 《ネタバレ》 あんま監督とか詳しくないんですが、監督の名前で観客を釣ってるのか、監督の名前伏せた方がいい作品なのか、B級映画好きの私にもちょっと微妙な出来上がりでした。ネタ的には悪くないんだから、もーちょっとどーにか出来たんじゃないのぉ?? ジェイソン・ステイサム見るためだけに借りたんだけど、途中で死んじゃうザコ役?(T^T) ひっひどいわっ!! でも、あ~やって迫られた~い!!から4点献上。4点(2003-11-22 08:13:06)(笑:1票) 《改行有》

475.  デアデビル 予告編でゲロゲロのやばやばな最低(=д=)凸のイメージを持っていたせいか、みたら「そっこまで最低でもないな~」程度だった。 幼少期のシーンも、視覚に拠らない映像(?)も、なかなか。ただ!!やっぱりなんとゆっても【キャストミス】これに限るっしょ~?!!個人的な好みも偏見もバリバリだけど、ベン・アフレックに影(深み)のあるヒーロ役は無謀だし、コリン・ファレルはおデコに"的"つけて寄目ってる場合じゃなかろう??まーだ逆だったら見れた映画になったのにねぇ。(`□´)ノ☆彡オシイ!?4点(2003-11-18 22:02:27)(笑:1票) 《改行有》

476.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 (-_-;)ぐぐぐぐぐ。なんだかね~。話題作だっつーので色眼鏡でみてるのかもしんないんだけど「撮影に時間かけすぎたんぢゃない?テロのせいで話の筋をむりくり変えてない?」と邪推したくなってしまった。キャッチコピーが本編と合致してないせいってのもあるけど、一貫してないように思うのよねぇ…テーマが…かなぁ。復讐を正当化しているのようなのもちょっとキライ。ネイティブじゃないから理解できないのかなぁとも思ったんだけど、ここまで超大作にするならその辺の配慮もほしかったなぁ…。4点(2003-07-15 00:39:06)

477.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) …ちょっとストーリあんまし( ̄ヘ ̄;)。前半はまだいい。ちょっとセピアがかった画面。内勤どっぷりの中尉がいきなり捕虜になって拷問→収容所送り。収容所での人間関係も少佐方との関係もいい(ここまではブルース・ウィルスも悪くなかった)。が、裁判と脱走騒ぎが始まってからがど~も…。ブルース・ウィルスのシリアス顔が張り付きで表情がないからか、コレがぜんぜん魅力的でもなんでもないワケ。ドイツ軍将校の皺さえも操る役者っぷりとどーしても比較してしまった。<ネタバレしまっす>ラスト、実は35人の仕官は脱走じゃなくて近くの弾丸工場を爆破に行って、ブルース・ウィルスは戻ってきて仕官以外は無実だと証明し処刑される・・・。あぁ彼はやはり生粋の軍人だったのだ・・・。け~っ(`皿´)~~ 焼け石に水じゃんっ!!ただの自己陶酔じゃんっ!!もしくは拷問に負けた(1ヶ月耐え抜いたってことは1ヶ月でゲロったってことでしょ?死ぬまで続けるってゆってんだから)自分を許せなくてその仕返しみたいなもんだ。イヤ~っ!!そんなんで部下殺してどーすんのよぉ~。捕虜になった時点でThe ENDなのっ。負けたのっ!!あとはどうやって生き延びるかを考えるだけなのにっ。ってまぁワタシは実際にんな目にあってないし、ぬくぬく生活なんだからんなコトゆう権利はないっちゃ~ないんだけどぉ。死と破壊に恍惚感抱くっつーのはヤなのっ!!4点(2002-10-21 14:38:27)

478.  マレーナ 痛かった・・・。女性という性があまりにも弱く酷く悲しく描かれていてショックでもあった。少年の日の恋…という話と聞いていたけど、やっぱり自分が女性だから、女性の立場で見てしまう。う~ん、私は、女性であることをもっとよかったと思いたいから、この映画は美しくて哀しくて綺麗だと思うけど、否定したい・・・な。なのでこの点数しかつけれません・・・ごめんなさい。4点(2002-07-15 01:25:45)

479.  D-TOX むむぅ~。なにかとカブる、なにかと…。あぁ、ちょっとホワイトアウトに似てるよ~な。アクションなのにちょっとタルいと思ったのは%2C多分わたしがスターロンがあましすきくないから。4点(2002-04-14 23:04:05)

480.  守ってあげたい! うっ、菅野美穂+自衛隊+失恋奮起ってことでかなり期待してたんだけどなぁ~(゜д゜)。菅野美穂はテレビでみるといい演技するなぁと思うのに、映画になっちゃうと変な感じだぁ。映画も、なんだか「ちぃちぃ、ぱっぱ」っていうような学芸会の域を出ていない気がする…。う~ん、せっかく面白いテーマなんだから、もっとがっしりしゃっきりできないものなんだろうかなぁ~。4点(2002-03-11 01:57:52)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS