みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

461.  ラースと、その彼女 《ネタバレ》 口のところが丸くなってないのが幸いだ。(もちろんビアンカのことですが。 ^^;)  ライアン・ゴズリングってデヴィッド・アークエットに似てる。(スクリーム1、2、3 の役に立たないダメ警官:デューイ役。 )  テディベア救出の際の小ネタにセンスを感じた。(ビ~ンを思い出したりした。あとチャップリンとかも。 )  人形相手に精神壊れてしまった( ‥のかもしれない) ラースを嫌いになどならないマーゴの純真な乙女心にキュンとした。  弟想いの義理姉カリン、彼女が発する愛情によって全ては始まったと理解したい。ラース役のライアン・ゴズリングと共にエミリー・モーティマーが良かった。すごく良かった。すごく良かった と3回ほど言っておく。[DVD(字幕)] 9点(2011-06-12 19:57:19)(良:1票) 《改行有》

462.  監禁ハイウェイ 《ネタバレ》 さらわれた彼女が も少し美人で、既に監禁されていた女たちがもっと美人で尚且つ、もっとわんさか仰山おって、途中逃げ出してきたという中年女子がもっと月下美人で尚且つ、も少し薄着だったりしたなら もっと楽しめたんじゃないかと思うたんですがね。(スマン。なんて注文の多い客なんだ ^^;)  ふむ、なるほど、新人監督さんにしては頑張ってるかなとは思えたが。しかし犯人って、一切慌てることがない なんでなんだろ  彼ってゆとり世代のお人なんだろか。そこらへんでリアルさが欠けてしまってましたね。ちょいと残念だ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-09 23:09:04)《改行有》

463.  ミラクル7号 《ネタバレ》 自分、あんなとこには住みきらんですよ 例え一億やるから言われたって勘弁ですよ  寝てる間にとか手やら足やらかじられるとヤですもん 真っ黒なゴキゴキした集団に。 間違って素足でブニュッて踏んだりしたらヤですもん 気色悪いから。 ミラクル7号のかわいさよりも強烈だったさ 黒い奴らのあの映像。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-08 19:26:23)(笑:1票) 《改行有》

464.  たみおのしあわせ 全体的な流れを 地味と派手という言葉を使って10分割にして説明するならば、、 【地味・地味・地味・地味・地味・地味・地味・地味・ド派手・・謎? 】 ‥スンマセン、謎という単語も使ってしまいましたネ  だって使わざるを得ませんでした。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-07 21:30:02)《改行有》

465.  ON AIR/オン・エアー あのう‥‥    よかったんですが。。まったくの想定外だったんですが。 誰一人として死なない 誰一人として憎むべき人がいない。 鶴見辰吾がよかった。杉田かおるとの夫婦設定もよかった。中年夫婦愛に少しジュンとした。 しかし、これだけ長時間にも渡る田中要次を見たのは初めてだ。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-06-06 19:59:11)

466.  おいしい殺し方 -A Delicious Way to Kill- おいしい頃しかたとか変換すると出てくるし。 で、そのあと覚えきれない なんだったっけか 覚えきれない A View To A Kill だったっけか? デュラン・デュランかね 007かね  [DVD(邦画)] 7点(2011-06-03 21:38:00)《改行有》

467.  罪とか罰とか 《ネタバレ》 死にかけのひとに対し無愛想なとこだとか、弱ってるネコを蹴飛ばすとこだとか、好きになってはいけないシーンも多々あり減点材料てんこ盛りなんですが、それよりも、犬山イヌ子さんの出突っ張りぶりがかなり嬉しい。イヌ子おばちゃんのそそくさな芝居とセリフがもう身悶えしたくなるほど大好きだ。ひょっとしたらというか、もう確実に自分はイヌフェチなのかもしれない 間違いない ^^;  そしてもひとり、奥菜恵。こちらもケラリーノ作品前作のおしい殺し方に続く出演なんですが、今回出番は減っても 思う存分持ち味出してる 大倉との掛け合いなんてとにかくおかしい(スタンガンのくだりとか。) そんな奥菜とイヌ子が交わる後半、自分的には おかしさっていったらMAXに。結果、グミチョコよりも おい殺よりも良かったって言えるような気がする。なんべん見ても飽きない 見れば見るほどいろんな発見できるし味が出る。成海璃子はあれでよろし。奥菜とイヌ子その他が濃いだけに。 成海璃子の地味さ加減がちょうどよい。 時にかわゆく見える 走り方が変でおもろい。オールバックの生え際がなんだかリアス式海岸っぽくて面白い。[DVD(邦画)] 9点(2011-06-02 21:02:17)(良:1票)

468.  M(2006) 《ネタバレ》 ミノル君が勤めてた毎朝新聞のスタッフジャンパーのロゴがMだった。だからMなのか なんて思ってみたりもしたんだが (まさかそんなしょうもないことではないだろ 違うだろ‥ )  ではと、なんなのか? 聡子が次第にM気にさらされていくからMなのか? なんかそれも違ってる気がする。ならば、いっそミノル君のMだったのか? もっと違う気がする。 ならば、やっぱり毎朝新聞のMだったのか? ←いんや 絶対に違う ^^; ^^; ^^; まあ、いいだろ Mの話は。 とにかく間違いないのはエンディングにプリプリのMは流れないということだ。 そんなことより、エロさ的にはキライじゃなかった。ちょうどよかったかもしれんかな っということを述べておきたい。奥さんが妙に色っぽ過ぎるンですわ って。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-01 22:03:55)(笑:1票)

469.  のんちゃんのり弁 《ネタバレ》 とと屋の厨房で出来上がったお弁当が約20個ほどですか。今後彼女はこのお弁当でやっていけるのでしょうか。ちょっと簡単に試算してみました。東京という相場を考えて、お弁当の値段、例えば一個が600円と設定致します。それが一日20個売り切れだと一日の売上合計12,000円。×25日だすると一月の売上合計、ちょうど30万となりますね。 あとは原価です。材料費が一食につき約3分の一の200円だとすると 200×20×25で100,000円。あとは水光熱費及び謝礼の意味も含めて仮に3万円を岸部一徳氏に渡したと致します。残りは17万円。そこから倍賞千恵子さんにも家計費として最低2万円は渡さなければならんでしょうや。その他、交通費やら宣伝費やら もろもろと雑費で2万円ほどかかったことにすると、つまり、手元に残る諭吉さんの数は13枚ほどとなりますね。  なんとかやっていけるんではないでしょうか。やっていけるんなら結構なことなんですが、、小巻がせっかく作ったお弁当を気前よくタダで配ったりしなければの話なんですが、、、 一徳氏との約束は守れるのでしょうか。娘の為に、世話をかける母親の為に、恩人である一徳氏の為に、大人の手になるには まだまだ2年3年かかるような気がいたしますが、せっかく見つけた道だ がんばってってほしいもんですね。 ところで、そんな小西真奈美。例えば今後、彼女が芸能界で職を失い、実生活のほうで就職活動なんて ひょっとして もしかして することなんてあるならば、履歴書なんてもんは必要ないんじゃないかな。この作品自体が熱~いプロフィールとなるはずです。安心して見れたし、楽しく見れたし、頑張ってましたね かなりよかったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-05-17 23:17:27)(良:2票)

470.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 なにを猿芝居しよんねん 二人して。 そんなことより、オシッコに立ち会ってる亭主って (≧σ≦)...   更にそんなことより、ひと様の歯を収集するんは別に構わんですが、フリスク風に気軽にポッケに入れて持ち歩くんだけはやめてくだっされ そんな気色の悪い物 ひと様のリュックに勝手に入れちゃってたりしたらそりゃ反則でしょうや あんたみたいな人は空中から狙撃だ バイバイさよならだ。 (激しくネタバレしてます ごめんなさいでした。)[CS・衛星(吹替)] 3点(2011-05-12 22:42:08)(笑:1票) 《改行有》

471.  ブラック・ウォーター 《ネタバレ》 リアルでよろしい。 ただし、ワニなんて、トータル89分中で 繋ぎ合わせても約10分程度のご出演。そのへん、物足りないっちゃ物足りないのかもしれんが、インパクトはかなり大。ワニの出現させ方はかなり上手いと思う。十分にホラーだったと言えると思う。恐かった。 そしてなにより、ワニ助君はもちろんの事なんだが、やはり沼や川は恐い、ワニは恐い。撮影現場がどこだったのか知りませんが、撮影の際にはちゃんとワニや大蛇が近くにいない事を確認されていたのだろうか そのへん気になる。お願い致しますね 安全第一で。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-11 23:03:32)

472.  ガチ☆ボーイ 《ネタバレ》 泣けました。泣いてしまいました。〝明日の僕へ〟のノートが映る度。〝日記を見ろ!〟〝テーブルの上!〟という しつこ過ぎるくらいの張り紙が映ってしまう度。彼がたんびメモをとる姿に、たんび写真を撮ってる姿に。試合中、決してギブアップをしなかった痛々しさに、そして彼が時折見せる沈痛な哀しみの表情に。たかが、おちゃらけプロレス仲間の宴会コメディなんかな なんて思っていたらば、途轍もなくえらい目に遭ってしまった。自分からしてみれば、全く予期せぬ時におきてしまった出合い頭の事故だった。 父親や妹に対する こんな自分で申し訳ないです という思い。でも決して後ろ向きではない。すごくポジティブに見てとれるその生き方。 彼がプロレスをやり続けていたいという思いと理屈。痛いほどに伝わってきました。泣ける。 きっと寝る時恐いんだろう けども寝なけりゃ明日を迎えられない。人並みに過ごして行く為、彼は恐さを承知で毎晩眠りにつくのだろう という私なりの勝手な推測。 そして話の八分目ほどに訪れた底知れない哀しさだったバス告白のシーンと 散々痛めつけられながらも しつこく気力だけで起き上がってくるリング上でのあのシーン。 もう自分にとっては、役者がどうだこうだとか試合がどうのこうので感動したとかではなくって、運悪く不幸を背負ってしまった気の毒な青年に対する 単に、ツライだろうな かわいそうだな といった単純な思いにもう涙が止まらなかった 悲しかった。明るいエンディングに多少、心落ち着けることができた 救われた?[CS・衛星(邦画)] 9点(2011-05-11 22:54:10)(良:1票)

473.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 理想と現実の2画面シーンのところって面白い試みでしたね。あれってもっと右左で派手に展開が違ってれば もっと面白くなったのではないかなって思いながら観てたんですが、地味にさらっと終わってしまいましたね・・・  そんなことより、意外と出番少なかったんですね ヒットガールの子。も少し出番が欲しかったですね ヒットガールの子。当然のごとく ここでは普通の少女やってましたね ビッチガールの子。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2011-05-09 20:40:30)(笑:1票) 《改行有》

474.  サバイバル・フィールド リアルさが今イチなんだな。初っ端から、あんだけズバババズバババ実弾連射されてんのに誰一人として弾が当たっていないってのはどうゆうことなんだ? それに誰が誰だかわかりにくいっちゅーの  白黒赤青黄色緑オレンジピンクって みなさんヘルメで色分けしといてくださいっちゅーの。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-08 19:04:57)《改行有》

475.  ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない ★ブラックコーヒーを勧めてるんだが、カフェオレは正解かもしれない  ★ブラックリストに載ってるんだが、儲かれば宴会かもしれない  ★ブラックサバスを聴いてるんだが、もう俺はアレなのかもしれない [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-05-04 13:21:21)《改行有》

476.  ピンチランナー 《ネタバレ》 まず最初にダメ出しするなら、昼が突然夜になる 某、死霊の盆●りみたく。(アカンやろ)   次に押尾学。今回、火災現場で死にかけた安倍なつみを助け出してはいましたが、この人実際には本当は死にかけた人など助けやしない。あてにできない。人としてなっていない。(なんてこったい アカンやろ )   次に駅伝トップランナーのゴマキ。スタートして早々から脇腹に手をあて苦しい様相を呈していましたが、一番若いくせしてそれはないだろ どんだけ先行き思いやられた事か。単なるスタミナ不足なのか練習不足だったのか。はたまた生理中だったのでしょうか (なんて良からぬこと詮索してしまったですやん アカンやろ ^^;)   って、次に衣装。安倍と市井に着せる衣装はアレしかなかったのでしょうか なんで二人揃って真っ赤やねん ( ってさ、どっちか青にしいや びっくりいたしましたさ ホンマ。 しつこくリピートいたしますが、 びっくりいたしましたさ ホンマ。)  そんなこんなで叩けば叩くほど埃が出てきそうな勢いだったピンチランナーではござったが、案外彼女ら頑張ってたと思うんですよね それにちゃんと青春してたですやん。想像してたほどには悪くはない。特に安倍ちゃんとか悪くなかったと思うんですが、 悪いところがあったとしたなら それは制作スタッフの問題だと。 総じて、そんなに酷評されまくってるほど悪くはない。せめてデビルマンとは差をつけてあげたい。あんなのとコンマ何点差を争ってるなんて なんか非情にかわいそうで気の毒だ。こっちは余力を残してのあれだ。あっちはマジでやってのアレでしょが。 [DVD(邦画)] 7点(2011-05-01 23:47:47)《改行有》

477.  丘を越えて 《ネタバレ》 ●オイオイ、西島秀俊。事情が事情なんで背後からのふい討ちは許すとするが、あんなに綺麗にカカト落としを決めちまってはヤバイんではないか。いくら正当防衛だったとはいえ、あの人死んだらどないすんねん。あんた殺人犯になっちまうでよ。 そんな事になっちまったならば、変なところで日朝関係がややこしくなってしまうではないか。言うなれば、あそこはやっぱ膝カックンくらいが調度よかったんではないか あんな時こそ膝カックン使ってあげなければ いつ陽の目を見るっていうんだ 膝カックン君は。  ●オイオイ、主演の西田敏行。池脇千鶴のほうがセカンドクレジットとなっていたでござるが、これってどう見ても主演は池脇千鶴だったのではないか。譲ってあげればよかったのに、その名誉。あれで「西田さんのほうが主演ですよ」と言われても実は居心地悪かったんじゃないのか? なあ?西田さんや・・・。    ● ‥で、オイオイ、またまた西田敏行。あんた「俺は50歳になったら死ぬから」って台詞を度々口に出してござったですが、あなた一体厚かましくも、いくつって年齢設定だったのだ? もうとっくに50は過ぎてるように見えてたんだが、実は台詞、「70歳になったら死ぬ」の間違いだったのではないか? あの顔と図体で現状40代ってことはないだろ そりゃなんぼがなんぼでも厚かましくすぎやったでしょうや~    ● ‥で、オイオイ、最後に、ラストの大団円。どさくさに紛れて死んでたはずの峰岸徹まで踊りに混ざっていたではないか。 しかも出番が少なかったせいもあろうか 相等張り切っていらっしゃったではないか なんか空しくも笑ってしまったではないか~ 峰岸徹さん (^w^) (うププっ)。。   ● では、以上。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-01 23:43:08)《改行有》

478.  ブッシュ 《ネタバレ》 まずは原題にご注目ください。ブッシュではないんです。 W. なんです。 なので当初は、このWにあやかり、Wの悲劇という邦題にて公開を予定していたらしいのです。 しかし、それではあんまりだろと、さすがに角川春樹事務所からの猛抗議を受ける事をも覚悟をしなければいけない上に交わす事もきっと七面倒臭い事になるのだろうという事を懸念した配給会社が次なる作戦として考えついたのが、 W. の悲劇だったらしいです ( ← その違いって わかりますか?  答えは:今回、コロン付き。)  もう、呆れるというか、おちょくっているのかと疑うべきか、結果、ブッシュとなってしまいましたが、実はうちらの知らないところでは 公開直前までそんなアホなやり取りが配給会社内ではなされていたらしいのです。らしいのです。               なんてね、すべてフィクションなんだけど。  ごめんなさい。ウソでした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-04-24 00:27:46)《改行有》

479.  クワイエットルームにようこそ 《ネタバレ》 蒼井優と徳井優。一文字違いなんだが大違い。     ‥‥‥‥ ってそんなことより内田有紀。 ゲロで口元汚したまんまで長時間とか、失禁したとかしないとか。なにかフッ切れたもんがあるんだろうね 今回の役柄引き受けたっていうことは。 というより、今回、内田有紀に白羽の矢を立てた人ってすごいと思う。ナイス人選。ナイスその他脇役。 ナイス りょう? ^^:  その他、「デジタル馬鹿」って呼ばれてましたが、その呼ばれ方がピタリとハマってましたね 妻夫木クン ^^;。  その他もろもろ楽しませてもらった。今後も内田有紀には何かと主演女優という器として頑張ってってもらいたい 例えそれが、お馬鹿な路線であっても、とんだB級作品であっても構わない。中途半端に大作に名を連ね 居ても居なくたってもどっちでもよかったなんて言われる女優になんてなってほしくない。 内田有紀、これからまだまだイケルと思う。女優人生頑張れーい! なんて にわかファンのくせして過剰な応援してみたりするのも悪くはない。  [CS・衛星(邦画)] 9点(2011-04-17 21:33:16)(良:1票) 《改行有》

480.  ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~ 《ネタバレ》 妻夫木くん演ずる青年が中途半端に消えてしまってことが非情に残念。経済的余裕もあって将来だって安泰しているということならば、あっさり退散などせずに、もうちょっと頑張ってみてもよかったんじゃないかな  自分のために。愛のために。佐知を幸せにするために。 結果、佐知は大谷の元へと戻った。その後幸せを実感できる瞬間って訪れるのだろうか 期待できるのだろうか いやあ、できないだろう。大谷さんじゃ。 ちなみに、その大谷さんって浅野忠信でしたが、この役 浅野さんでなくてもよかったように感じる。なんか さま~ずの大竹でもよかったような気がする。(なんか勝手なイメージなんですが。) でも別におちゃらけて言っているわけではない。本気でそう思ったんですが。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-04-12 22:56:41)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS