みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1440
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172

461.  拳銃無宿(1947) 無骨なタイトルとは裏腹に、非常に牧歌的でノンビリしたタッチのウエスタン。ジョン・ウェインは例によって例のごとしだが、相手役のゲイル・ラッセルという女優さんがすごく綺麗。あまり有名じゃないけれど、終戦直後に日本人に人気のあった女優さんみたいですね~、自分は初めて動いてる姿を拝見しました。黒髪、清楚で控え目だけど、主張すべき所はちゃんと自己主張をするという、いかにも日本人好みの女性像。ただつい最近観たばかりなのに、早くも結末がどうなったのかを既に思い出せないや(汗)まあ彼女の美しさ以外、それほど印象に残らない作品だったという事で。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-16 10:54:06)

462.  フライング☆ラビッツ かつての邦画二本立て興業のうちの添え物的な一本だったらまあ許せる内容だったかも。しかし石原さとみのファン以外でこれを一本のみで鑑賞した人の、一体何割が満足して映画館を出る事が出来たんだろう?正にこれは典型的なテレビドラマ向けの題材、出来栄えもそのレベル。一応スラスラと破綻もなく鑑賞出来ますが、引っ掛かってくるものが何もなくわざわざ映画館で観る上の付加価値が見当たらない。この手のスポ根ものにしては珍しく、終始鬱陶しそうな表情を見せてくれた真木よう子嬢に一点加算。[映画館(邦画)] 3点(2008-11-14 10:23:48)

463.  彼が二度愛したS 《ネタバレ》 特別秀でたサスペンスというわけではないけど、私のように単調な日常生活にうんざりしていて、常に何かハプニング(←エロ含む)が起こるのを心のどこかで期待しているような方にお勧めの映画。NYの美しい夜景や有名どころの高級ホテルがふんだんに登場してくるので、そういう観光的要素を求めている人も楽しめるはず。後半罠に嵌められたユアンが偽装パスポートを手間暇かけ、いつ発行出来る時間があったのか?そこが唯一腑に落ちなかった点。ヒュー・ジャックマンの、イケメンセレブビジネスマンと見せかけて実は・・・っていうのが最近の彼の定番の役どころだけど、この映画では初めて画面に登場するシーンからいかにも怪しいオーラ全開。お前、絶対何かたくらんでるだろっ!!と問い正したくなる(笑)ユアンもミシェル・ウィリアムズも好演。これは秋の夜長に相応しい大人向けの作品だと思います。[映画館(字幕)] 6点(2008-11-10 19:27:33)(良:1票)

464.  恋人(1951) 池部良と久慈あさみが一日中東京の街をそぞろ歩くストーリーそのものは至ってシンプル。僕はどちらかと言うと、当時の街並みやデートスポットの情景の方が面白かった。クライマックスの終電間際の新宿小田急線改札付近の情景、寒々とした地下街の様子なんか本当にシュール(笑)どうも僕はいかにも宝塚出身ですわよっ!てお顔にマジックで書いてあるような久慈あさみさんがちょっと苦手なんだよなあ・・・(汗)ファンの方ごめんなさい![DVD(邦画)] 6点(2008-11-03 17:31:28)

465.  その日のまえに 《ネタバレ》 大林宣彦監督は30年前のデビュー作、『HOUSE/ハウス』から年月は経てもちっとも変わっていないと思う。過剰なまでに狂おしく流れる荘厳な音楽、円滑には敢えて進行させず時折逸脱させる展開も(脚本無視か?)、決して円満には終わらせないラストシーンに至るまで。この最新作にもやはりこの監督の「映画愛」が全編に溢れていて、大林監督70歳いまだ健在なり!と安堵しました。今回まずここ近作で顕著に見受けられた、「斜めドラム式画面構図」ではなくなった事が何よりまず嬉しい(笑)実はあらすじのさわり部分だけを読んだ時点で、正直観るのを躊躇してたんです。「余命何ヶ月かの主婦が家族の愛情に支えられて~」・・・あ~、お金払ってまでそんな辛気臭い話今更観るのはしんどいかな~って。ところがところが、良い方向に期待を裏切ってくれました。私はヒロインが輝かない大林映画は映画自体も輝かずという自論なんですが、本作のヒロイン永作博美はもともと芝居が上手い上に驚異のベビーフェイス。確かに悲しいオハナシではあるけれど、彼女の笑顔と存在のおかげで後味がぐっと爽やかになってます。『PSアイラヴユー』では全く泣けなかった手紙のくだりも、ここではたった一行で私の涙腺ダムは大決壊・・・(汗)今年の主演女優賞はこの永作で決定!!南原清隆もまずまず。今年の春公開『L』で、使い勝手がいいだけのテレビタレント的醜態を晒していたので危惧していたんですが、ここではその茫洋とした危うさが生かされてましたね。というか、ボロを出さずに済んだと言うべきか。やっぱり良い監督には使われてみるものです。監督は「70才の新人監督デビューのつもりで撮った」とインタビューに答えられていましたが、新人監督はこんな好き放題に撮る事は出来ないと思いますよ~(笑)これが遺作となったワンカットのみ出演大林映画の常連役者、峰岸徹氏のご冥福を心よりお祈りします。この調子だと大林監督はまだまだ観客を楽しませてくれそうですね。次回作にも期待大っす![映画館(邦画)] 8点(2008-11-02 17:16:47)(良:1票)

466.  青銅の基督 摩訶不思議な壮大なる大作にして大怪作。舞台は江戸時代の長崎。隠れキリシタン捕縛の為、踏み絵の「青銅の基督(キリスト)」像を精魂込めて作り上げた職人(岡田英次)と、敬虔なキリシタンである可憐な娘、モニカ(香川京子)の物語。セットにも厚みがあるし、いかにもリキ入れて作りましたっていう印象の大作ではあるんだが・・・。本来なら脇役であるはずの、転び伴天連神父(滝沢修)に物語の焦点を合わせたせいで、著しく作品のバランスを欠いてしまうという恐るべき結果に。そもそも日本人にしか見えない役者を、外国人神父に仕立て怪しげな言葉を操って演じさせるという事が、いかに間抜けに見えるか製作途中で何で誰も指摘しなかったのか不思議。同監督「現代人」(8点)でも、水を得たような好演だった山田五十鈴がここでも妖艶な魅力を存分に発揮。「さ、足をお舐め!」と神父に命じるシーンは「現代人」で二枚目池部良を足蹴に扱うシーンと好一対。主要人物のほぼ全員が○◎されてしまうという衝撃の結末にはビックリ仰天。(池袋文芸座「香川京子特集」にて鑑賞)→[映画館(邦画)] 5点(2008-10-31 14:12:00)

467.  刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM> 水準の出来。コロンボと対決するのがこのシリーズ最高年齢の老女というのがこの作品のセールスポイント。長く生きてきた人間、しかも推理小説家というだけあって、殺人計画も細心綿密、なおかつ相手を殺す動機も充分理解出来る人間味有る犯人という設定で面白かったです。それだけに実行後の鍵の隠し場所がちょっと・・・。慌ててたとは言え、この犯人のキャラクターらしからぬような感じを受けました。あ、でもまたそれが逆に人間らしくていいのか。[DVD(吹替)] 6点(2008-10-27 11:45:56)

468.  吉祥天女 原作は吉田秋生のミステリー漫画。及川監督は過去に同じ作者の『ラヴァーズ・キス』(6点)を映像化した前歴のある御仁。原作者の吉田氏は二本も自身の原作をこの監督に任せたという事は、それなりの信頼感を置いていると思わざるを得ないのですが・・・。どちらも出来栄えはそれほどでもない。この作品も前半は持って回ったようなミステリアスな展開でなかなかだが、後半になると何故かペースダウン。この監督は先行逃げ切り型、肝心なクライマックスまで持ちこたえる演出の馬力やスタミナが不足しているのでは?お目目ぱっちり丸顔童顔の鈴木杏が、近寄り難い美貌の女子高校生役・・・ちょっとイメージと違うんだなあ・・・、これも。私は未読ですが、原作のファンの方の意見を是非伺ってみたい。[映画館(邦画)] 5点(2008-10-25 15:24:29)

469.  P.S. アイラヴユー 《ネタバレ》 もともと甘物好きの自分。とにかくコテコテの、泣ける本格的ラブロマンス映画に最近飢えていた為、数有る新作群の中からこの作品をチョイス。観る前の唯一の危惧、それは「キッパリ男顔」ヒラリー・スワンクが、この手の正統派ラブストーリーに果たしてハマっているかどうか?おそらくその一点が作品の成否を左右するんじゃないかと。断っておきますが、自分は「ビバヒル=カーリー役」以来のヒラリーのファン、もはや絶滅種となったメンバーの中、ただ一人孤軍奮闘している彼女にエールを送り続けているヤツです。『ミリオンダラー・ベイビー』(8点)は彼女の真摯な演技あってこその傑作になり得たと今でも思ってます。(鑑賞中)・・・むぅぅぅぅぅぅ・・・ちいっとも泣けんなあ・・・これは、言いたくはないけど・・・やっぱこのヒロイン役は・・・もう少しキュートな女優さんの方が良かったんじゃないかと・・・。ミスキャストとまでは言わないけど、かと言って他の誰がと問われても浮かんこないのが辛いんですが。ヒラリー・スワンクという女優の使い方の難しさを、改めて考えさせられた残念な映画。舞台がアイルランドに移ってからは、それまで冴えまくっていた洒落た会話の妙味も薄れてきた感じ。オーラスの手紙のオチも「あ~、結局そうだったん?」ってサプライズもなくごくごく淡白。総体的にみてどうもパンチ不足。涙腺が思わず緩みそうになったのは、夫役ジェラルド・バトラーが手紙を音読する声かなあ・・・。どうでもいいけど、日本公開版主題歌を徳永某にしたのは一体どこのどいつの陰謀なんだっ!?[映画館(字幕)] 5点(2008-10-24 17:32:46)

470.  夢のまにまに 《ネタバレ》 美術監督木村威夫氏といえば、フィルモグラフィーを一瞥してわかるように、戦後の日本映画の秀作佳作プログラムピクチャーに至るまで、数々の作品で美術監督を担当した大ベテランの方。あらゆる監督の横で仕事をしながら、いつかは長編映画を監督するという自らの「夢」を育んでいたと思われる。ここに90歳の新人監督が誕生した。ポスター等の図柄から老境を迎えた夫婦(長門裕之&有馬稲子)が戦時下で出逢った過去の自分たち(永瀬&上原多香子)を振り返り、共に過ごしてきた長い年月を回想する・・・というしみじみした内容かと思っていたんです。黒木和雄監督の遺作「紙屋悦子の青春」(8点)のような。ところがところが・・・、予想に反して、これが途中からどんどんあらぬ方向へと(笑)メインは長門と教え子の精神を病んだ教え子(井上芳雄)との交流。この交流がなんとも・・・自分にはなんだが全く理解不能な展開に(笑)お~い!何でそっち行っちゃうの?みたいな。むしろサブエピソードの長門が見る「夢のまにまに」に登場する、二役をこなす宮沢りえを初めとした多彩な人物たちとの交流の方がよっぽど楽しい。特に大樹の下で酒宴シーン。90歳を迎えた、映画に生きてきた方の頭の中はこうなってるんだなあ・・・という興味は満たされました。良くも悪くもこれは岩波ホールでの単舘上映が相応しい内容。[映画館(邦画)] 5点(2008-10-20 14:15:16)

471.  浪華悲歌 ↓「よし坊」さんにほぼ同意。というか、自分がレビューしたかった事を全て的確に書いて頂いている(笑)DVDジャケットに使われている、薄情な男をじっと見据える鬼気迫る若き日の山田五十鈴の表情、これに尽きますね、この映画は。とにかく僕はあらかじめ文献等でこれが戦前の溝口健二監督の名作であるという噂を聞きすぎ、耳年増になってしまっていたみたいです。山田五十鈴が囲われる高級マンション(当時としちゃ億ションか?)内部をほぼワンカットで捉えた、かの有名なシーンにしても「ああ・・・これがあの有名な・・・」と感心はしたものの、教科書をおさらいしているみたいでそれほどの衝撃はなし。やっぱいけませんよね、こういう映画の見方は。反省。[DVD(邦画)] 7点(2008-10-17 19:10:23)

472.  未知空間の恐怖 光る眼 悪評高いカーペンター監督版リメイクは未見。どことなくチープで、手作り感満点の低予算映画だけれど、それ故の地味目な怖さが迫ってきました。何より西洋のガキ連中の薄気味悪さがこれほど出ている作品ってなかなか他にないのでは。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-10-13 17:46:26)

473.  ICHI 《ネタバレ》 『女座頭市』を演じる綾瀬はるかの魅力をうまく引き出しているという、只一点においては評価出来る時代劇。しかし時代劇としては軽めの作りなので、彼女のファン以外一体どういった客層がこの映画を観たいと思うのか非常に疑問。画面もやたらキレイ過ぎるので、もっと冬枯れの風景に合う荒れた画像の方が、暗闇の世界で生きる彼女の天涯孤独な心象を掬い出せたんじゃないかと思うんですが。あ、でもそうしちゃうと彼女の顔が美しく映らないのでファンの方は納得いかなくなるのか?難しいなあ・・・。脇を固める大沢・獅童・窪塚三男優も彼女のお守り役として易々と演じていて申し分ない。僕は久しぶりに窪塚の覇気有る表情とパキパキ(?)演技を見ました。竹内力の「次郎長三国志」と全く同じキャラのしかもワンパターン演技には辟易。彼にはこういう役柄しか回ってこないんでしょうか?肝心要の彼女の殺陣の腕前は・・・え~と・・・観た方の判断にお任せします。[試写会(邦画)] 6点(2008-10-12 13:01:14)

474.  女吸血鬼 《ネタバレ》 数年前、京橋フィルムセンターの中川信夫監督特集時の際鑑賞。ほぼ同時に観た同監督作、天地茂主演「東海道四谷怪談」(8点)が際立って良かったせいか、直後に観たこの作品は非常に腑抜けた、スリルもサスペンスも感じられない無味乾燥なホラー映画にしか思えませんでした。そもそもタイトルからして偽り有り!「女は最後まで吸血鬼にはならない」内容なんですから。三原葉子や池内淳子がいつ顔面蒼白、妖しい女吸血鬼に大変身するのか、ワクワク待ちわびていた観客をこれは舐めているんじゃないのかと。この頃の池内淳子って、ほんとに無個性でお人形さんみたいな居ても居なくてもいいような存在の役柄ばっかり。東宝の特撮ホラーシリーズの方が数等上。[映画館(邦画)] 3点(2008-10-12 10:31:51)

475.  女の歴史 成瀬映画の常連主演女優高峰秀子をして「この映画には何もなかった、演っててこんなにつまらないものはなかった」と言わしめている、いわゆる「女の一代記」もの。自分はたいがいの成瀬映画のタイトルのセンスの良さについて感心しきりの作品が殆どなんですが、これと「娘・母・妻」「女の座」なんかは、どうも往年の「平岩弓枝ドラマシリーズ」みたいで食指が動かなかったんです。上記の、極めて冷静客観的な観察眼の持ち主である高峰秀子の発言が発言だけに、数ある成瀬作品の中では下位に位置する凡作かと思い、あまり期待もせず鑑賞に臨んだわけですが・・・。う~ん、それほどの凡作って訳でもなかったけれど、何度も繰り返してみたくなるって種類の作品でもないですね~これ。評価が非常に難しい。集団の中に「個」が埋もれていた「女の座」よりは高峰秀子主演映画としての価値はずっと高いかと思うんですが。姑役賀原夏子の戦時下での非国民的振る舞いの数々と、嫁役高峰との持ちつ持たれつの微妙な関係が、凡百の嫁姑争いの映画とは一線を画していて面白かったです。これが最後まで飽きずに見れた一番の勝因かな。山﨑努が彼女の息子役なんて・・・なんだか不思議な感覚です。(池袋文芸座「成瀬巳喜男特集」にて)→[映画館(邦画)] 6点(2008-10-10 18:30:46)

476.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) これを観ればこの後に「タワーリング・インフェルノ」(9点)が作られるべくして作られたパニック超大作であった事は良くわかります。ただ私の幼少時の映画的記憶というのは間違いなく「タワーリング~」からスタートしたので、ずっと後になってこの映画を観た時には、それほどの感銘や昂奮はなかった事は否めません。やっぱり映画は生もの、どんな傑作でも、出会った時期や環境によって印象がすごく異なるものなんですよね。昨日テレビで放映されていたリメイク(6点)もそれほど悪い出来ではなかったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-06 12:56:52)(良:1票)

477.  女の座 「娘・妻・母」(6点)と同じく、この映画でも主役であるはずの高峰秀子が集団の中に埋もれてしまっていて、存在感を発揮できていない。後半になってからようやく精彩を取り戻すものの、何故か辛抱役の彼女の役だけにはちゃんとした性格が与えられていないような感じ。いずれ劣らぬ主役級のスター15人が次々と登場し、ズラっと居並ぶ様は壮観の一語に尽きますが。成瀬映画の特色の一つである人間関係の濃度が、この映画ではあまりのエピソードの多さに通常の五倍位に薄く希釈されてしまったみたい。もちろん最終的には収拾されているので、決してつまらない映画という訳ではないんだけど。三女役司葉子以外、この家の兄弟たちがどこか人間的に欠落した部分を持っているのは、総ては家の主、笠智衆の育て方が結果的に悪かったんじゃないのかと思われる(笑)三橋達也の憎めないが救い難いぐうたら男という役どころは、「夜の流れ」でコラボを組んだ川島雄三監督作品のパロディなのかと私は解釈しましたが。それにしても美しき司葉子が場末のラーメン屋の出前持ちのバイトなんて・・・あわわわわ。[映画館(邦画)] 6点(2008-10-04 16:06:11)(良:1票)

478.  ひき逃げ 《ネタバレ》 『高峰秀子の家政婦は見た!愛する我が子を轢き逃げで失った女の復讐!私はあの女を絶対に許さない!美貌の重役有閑夫人の許されぬ情事!逡巡と策謀の果てに待ち受けていた予期せぬ結末とは?ファイナル!名匠成瀬&高峰コンビ作品』・・・もしこの作品がプライムタイムにテレビ放映される時には、私ならこんなサブタイトルを付けるかなあと。陳腐やなあ・・・我ながら。『乱れる』(8点)でも書きましたが、晩期に入ってもなお新境地を開くべく作風を変えようとしていたふしがこの作品では特に顕著に現われていますね。私は「娘・妻・母」(6点)あたりからの興業的安全パイの豪華俳優陣顔見せ作品より、多少凹凸気味では有るけれど、作家的野心的を覗かせたこの作品の方を支持します。極めてリアルで地味作りな「家政婦」役、高峰秀子の主人役小沢栄太郎誇大妄想誘惑シーンは一見の価値有り。彼女の成瀬映画での十八番不貞腐れ演技、ファイナルにしてこれは集大成ではないかなあ・・・。おウチの中でも何故かマフラー巻き、司葉子も単なるお飾り役ではない大人の女性役を好演。(池袋文芸座成瀬巳喜男監督特集上映にて)⇒[映画館(邦画)] 7点(2008-10-03 12:12:13)(良:1票)

479.  裸の拍車 アンソニー・マン監督&主演ジェイムス・スチュアートコンビの西部劇。初コンビ作の「ウィンチェスター銃73」は毛色が変わっていてかなり面白かった。その後の「ララミーから来た男」とかを見ても、どうもこのお二人はそれまで作られた西部劇の定石を破ろうと懸命に努力していたようなふしが伺える。しかもどの映画でもスチュアートは単純明快な正義派ではなく、傷を抱え陰に籠もったキャラクター。この作品もやはりちょっと変化球な作りで、酒場での殴り合いも歌姫も保安官すら登場しない。お尋ね者のロバート・ライアンを捕えた後は、賞金の奪い合いを図る無法者三人組の心理の駆け引きを兼ねたロード・ムービーに仕上がっている。これにボーイッシュな美しさのジャネット・リーが絡む。おそらくアメリカ人には州から州までの移動が大体どれくらいの距離と時間がかかるのか、把握できるのかもしれないが、日本人にはその距離間が全くつかめないので、ずっと変わりばえのしない道行を終始見せられてるようで盛り上がりに欠けるのが難。思い出したように先住民が襲ってきたりはしますが。百戦練磨ロバート・ライアンのふてぶてしさが道行の退屈さを救っている。鋭角的に西部の荒野を捉えたロケーションは相変らず素晴らしい。おそらくスチュアート自身もこの時期、一連のフランク・キャプラ監督作品での清く正しい「スミス氏」イメージから脱け出そうとしていたんじゃないかなあ・・・?[DVD(字幕)] 6点(2008-09-29 15:44:51)(良:1票)

480.  グーグーだって猫である 40歳を越して、望む望まないに関わらず独り者を貫いている人間にはそれなりの「孤独感」みたいなものが必ずあるはず。それは売れっ子のスランプ中女流漫画家に限らず、男女問わず、普通の会社員でも、自由業でも、ニートでもしかり。ところがこの映画の画面からは、そんなものはちぃぃぃぃぃぃっっとも、微塵すら感じられない。大島弓子の原作はどうなのか知らないけれど、正直これは幼稚で甘ったれた映画だと思います。良い歳した大人が総動員でよそんちの猫や、浮気相手を追いかけるのに手分けして大騒ぎするシチェーションが二度も繰り返されるのにはうんざり。逆にこんな日常なら毎日が楽しく過ごせそう。昔吉祥寺近くに住んでいたので見慣れた変わらぬ風景がたくさん出て来たのは良いけど、そんな事で点数を上げるほどチャーリーさんは甘くありません。ちょっと前までいたいけであどけなかった『平川地一丁目』の弟くんが大人っぽくなって、樹里彼役で登場してきたのには吃驚。キョンキョン(←やっぱこの呼び名のがしっくり来る)は昨年の『転々』では歳相応で良い感じだったのに、こんな甘ったれた役では駄目。主役より最近は脇で味を出した方が彼女の味が出ると思いますが。案内役のガイジンさんの役割も僕にはさっぱり意味不明。[映画館(邦画)] 4点(2008-09-27 16:21:10)

000.00%
190.62%
2221.53%
3342.36%
4926.39%
520013.89%
636225.14%
738927.01%
823216.11%
9775.35%
10231.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS