みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

461.  キャノンボール 当時は、とにかくスーパーカーがばんばん出てくるだけで鳥肌もんでしたわ~^^ ただ、それだけの映画なんですよねぇ(^^; ジャッキーはスポンサーの関係でか、三菱車でしたなぁ(笑)  [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-05 19:38:01)《改行有》

462.  ドランク・モンキー/酔拳 ブルース=リーのアクションに慣らされていた自分には(リーも大ファンでしたが)、衝撃的な格闘シーンでしたねー! 単純明快! いや、こりゃ面白いです![ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 19:35:09)

463.  ヤング・マスター/師弟出馬 これ、確か中学の時にダブルデート(!)で観に行ったんですよ(笑) ツレに「なかなかチャレンジャーやな」と笑われて、どんな映画か不安になりながら観た記憶があります。  いや、もちろんデートに使うには大ハズレなんですけど、みんなでニコニコしながら帰ってきたんで、大満足^^  この頃のジャッキーの映画って、どれがどれだかよくわからんのですけど(笑)、「これが観たいんでしょ?」ってのをしっかり見せてくれて、どれをとっても面白いことは間違いなしですよね~^^ 青春の甘酸っぱい思い出に、8点(笑) [映画館(字幕)] 8点(2005-11-05 19:31:03)《改行有》

464.  ホーム・アローン カルキン君、大ブレイク!!!(笑) いや、素直に面白かったですよ^^ 後になーんも残りませんけどね(笑) そういう映画、好きなんで(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 19:20:57)

465.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 TVシリーズの大ファンで、期待して映画館まで観に行きました。 いや、結構面白かったですし、4人と1匹が動き回ってるところを見られたんで、納得です。 ただ、TVシリーズのスカした感じが弱いですけどね。 スタッフは「渾身の力を抜いて」みたいなスローガンを掲げてたような記憶がありますけど、映画ってことで、さすがに力が入っちゃってます。 トーンも重めだしね。 そこを「濃密になった」とみるか「はずしちゃった」とみるか、微妙なところではあります。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-05 19:14:56)

466.  ブレードランナー いやぁ、ほんとあと15年後なんですねぇ。。。 いや、時代考証をミスったとかツッコミを入れてるんじゃなくて。 感慨深い。 この映画を観るまでは、近未来ってもっと夢に溢れてるもんだとばっかり思ってましたからねぇ。。。ガラスチューブの中を自動運転のエアカーが飛んで、新幹線はリニアモーターカーで、一般人が宇宙旅行できて、白亜のビルがキラキラと輝いている。。。子供向けの科学雑誌にはそんな絵ばっかりが載ってましたからねぇ。 そういう幻想を一気に吹き飛ばされました。 今のところ世界はどっちにも行ってないけど、100年したら この映画のような退廃的な世界かもしれないと。 そういう感慨です。 濃密な映画ですね。 テーマ曲もめちゃめちゃかっこいいです。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 19:03:14)

467.  TAXi2 冒頭のシーンだけで大ハシャギ! (笑)  いや、もうただそれだけなんですが。。。(^^;[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-05 17:07:40)

468.  トータル・リコール(1990) あの奥さんだったら、気付いても気付かないフリして生きていくな~、俺 (笑)  いやいや。 過去の自分から現在の自分へメッセージが。。。ってクダリはなかなか好きです^^ 火星に入ってからがちょっとグダグダになっちゃった感が。 面白かったですけどね^^ [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 16:59:04)《改行有》

469.  トップガン トム=クルーズにしても、トムキャットの戦闘シーンにしても、音楽にしても、チョー分かりやすいカッコヨサの集大成ですな^^ いや、うん。 そりゃあ、かっちょよくないわけないです!   メグ=ライアンが出てる出てる^^ そんなシーンで一人ほくそ笑む俺(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-05 16:35:52)

470.  レオン(1994) うおーーーー! ジャン=レノかっこよすぎます(>_<)  ギロッとした目つき、濃いヒゲ。。。男臭さ満開。 しびれます。  あんなシブいおっさんが、不器用に荒々しく、大切な少女の為に孤軍奮闘する、この無骨な愛。 そりゃかっこいいっしょー。。。 しかし、切ないストーリーですねぇ。。。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 16:29:27)

471.  TAXi プジョー405がメチャメチャかっこいいです! いや、もうただそれだけなんですけどね(笑)  ちなみにプジョーって世界で2番目に古い自動車メーカーだって知ってました? いや、これもそれだけのことなんですけどね(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-05 16:17:51)《改行有》

472.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 美しい映画ですねぇ。。。 エンゾがなんともカッコいい。 この競技見てると、ほんとにしんどくなります。 何回息止めたか(笑)  ジャック=マイヨールがもっとスマートなヒーローなのかと思ってました。 ただただ、美しさに溜息の出る作品。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 16:14:08)

473.  ウォーターワールド 海版マッドマックスですよね? と思ったら、新種の生き物の話なんですか?[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-05 16:07:32)(笑:1票)

474.  ダンス・ウィズ・ウルブズ ケビン=コスナーすごいなぁ。。。初監督でこんな大作つくっちゃったんだねぇ。。。 アカデミー賞とりまくりましたもんねぇ。 少し説教臭いし、長くもあるけれど、こういう映画もたまには観なきゃいけませんね。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 16:05:18)《改行有》

475.  マッドマックス 北斗の拳のベースになった世界観。。。なんともデカダンです。 気分が滅入る。 でも、それで成功なんですよね。 悪党共をぶちのめしていくっていう、痛快アクションではあるんですけどね。 この救いのない世界観は、俺にはちと辛い。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-05 15:51:47)

476.  ラスト サムライ サムライってこんなんじゃないよ? 等など。。。色々と違和感はありますがね。 渡辺謙のカッコよさが光ってて嬉しかった。 眼力で、トムよりはるかに上いってます! 国際派俳優がついに誕生したなぁって感慨があります^^ モヤの中から騎馬軍が登場するシーンはゾクゾクですねぇ^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 00:40:25)

477.  時計じかけのオレンジ くわーーーーー 難しいですねぇ。。。 キューブリック色ばりばり(笑) 「こんな社会がいいか?」っていうテーマはよく分かるし、共鳴もできる。 でも描き方がちょっと斬新すぎる。 好き嫌いが分かれちゃう映画ですね。 名作として観ておきたい映画ですけど、万人に勧められるかというと否。 「天才となんとかは紙一重」って言葉が頭をよぎる(笑) [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 00:18:52)《改行有》

478.  スタンド・バイ・ミー いい映画ですよね^^ 男の子って、こうやって友情や勇気や優しさを身につけていくんだよ。って映画です。 他愛のない冒険なんだけど、幼少の頃抱いていた感情が吹き出してきます。 男は英雄にならなくちゃならない。 でも、英雄っていうのは、凄いことをやってのけた人ってだけじゃない。 たくさんのことを自分の経験として実感として持っている人のことをいうんだよね。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 00:04:30)

479.  タワーリング・インフェルノ はー、もう30年も前になるんですねぇ。 当時は大ブームでしたねぇ。。。^^ 「高層ビルって怖い」って刷り込まれてしまいましたよ(笑) 目の前にある炎を消しにいけないもどかしさが伝わってきます。 秀逸なパニック映画です^^ [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 23:54:43)《改行有》

480.  スピード(1994) スピード! それだけで突っ走ってますね^^ いやいや、難しいこといいっこなしです^^ ツッコミどころ探したりせずに、楽しみましょう(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 23:47:57)

020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS