みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

481.  続・猿の惑星 こういうラストのチープさは結構好きだったりする☆どうやったって前作を超えるなんてことはほとんど不可能なんだから、今作はこれで独特の安っぽさを楽しめるB級映画に仕上がっていて良かったと思う。大傑作の続編が期待にそぐわなかったからって酷評してもしょうがないと思うけどね。6点(2003-06-07 00:56:55)

482.  キス・オブ・ザ・ドラゴン アクションシーンは見応えがありジェット・リーのキレには感服したけど、ジャッキー映画等と比べるとユーモア性がないぶん観ていてダレる感があり楽しめなかった。アクション映画として及第点ではあるのだけれど。6点(2003-06-07 00:50:26)

483.  バトルフィールド・アース 確かにどうしようもなくつまらないとも言えるけど、ここまで陳腐さが徹底されると逆に味があって個人的には面白かった。ジョン・トラヴォルタは出演作を失敗したのだろうけど、ハマリ役だったことも確か。6点(2003-06-06 22:27:37)(良:1票)

484.  七人の侍 確かに迫力とエンターテイメント性に溢れた映画だとは思う。けど、そう手放しで絶賛することは出来なかった。ひとりひとりのキャラクターがそれほど際立っているとも思わなかったし、ストーリー展開にも中だるみを感じてしまった。6点(2003-06-06 01:40:25)

485.  ナビィの恋 おじぃ役の人がとても良かった。おじぃに凄く好感が持てただけにラストのおばぁの選択には納得のいかないものがあった。沖縄の空気を存分に詰め込んだ映画だった。6点(2003-06-06 01:35:25)

486.  エニイ・ギブン・サンデー 演技や映像に迫力があり観ている間の見応えはあるんだけど、終わってみれば結局何の話だったのかな?という印象が残る映画だった。スポーツ映画だったのか、人間ドラマだったのか、その辺が曖昧な感じがする。6点(2003-06-05 13:55:18)

487.  式日 SHIKI-JITSU かなり雰囲気が重くて間のびしたけど、ラストが明るかったのは良かった。映像作家の岩井俊二を主演に据えるあたりからかなり実験映画的な感じはする。6点(2003-06-05 01:43:24)

488.  ダンサー 小ぶりな作品ではあるが、耳が不自由なダンサーを演じるミア・フライアのダンスシーンはとても熱情的で見応えがある。6点(2003-06-04 19:34:23)

489.  プリティ・ウーマン 面白い映画だと思うけど安っぽい感じもする。この後に似たような雰囲気の映画が量産されていることがこの作品に対しての尊敬を集めることになっているが、安っぽさを植えつけられる結果にもなっていると思う。6点(2003-06-04 18:50:13)

490.  ラッシュアワー ジャッキーとクリス・タッカーの掛け合いが意外にハマっていて楽しめる。でもコメディ色が強い分、アクション性が低いのが残念なところ。6点(2003-06-04 18:33:20)

491.  第三の男 どうも古い名作サスペンスにはのめり込んで見るほどの面白さを感じることができない。この映画もそういう印象で終わってしまった。たぶん最近のサスペンス映画の目まぐるしい場面展開に慣れてしまっているからだと思う。でも有名なラストシーンを観ることができたので良かった。6点(2003-06-04 18:31:07)

492.  2 days トゥー・デイズ 小作ではあるけどいろいろな要素が入った群像劇として楽しめる。6点(2003-06-04 18:28:08)

493.  デッドフォール 意外といいコンビをスタローンとラッセルが見せてくれ楽しめる。6点(2003-06-04 14:56:23)

494.  レナードの朝 非常に切な過ぎる話で手放しでは感動できない。6点(2003-06-04 14:52:06)

495.  酔拳2 母親役のアニタ・ムイはよくジャッキー映画に出てるけどあのはじけた演技が結構好きです。ジャッキー映画特有のラストのあっさり感は最初は「は~?」って感じだったけど今は好きです。ラスボスを倒したそのカットで口からシャボン玉を吐き出して終わりって……。6点(2003-06-04 14:50:53)

496.  スターゲイト ローランド・エメリッヒ監督のエンターテイメント性重視のノリの軽さが好きな人はそれなりに楽しめる映画だと思う。まあこの監督の作品の中でもこれはそれほどの出来ではないのでお勧めはできないけど。6点(2003-06-04 14:14:47)

497.  ダイ・ハード2 1と比べると二番煎じという印象は拭えないけど、充分面白い。ラストの敵が逃げる飛行機を爆発させるシーンは爽快。6点(2003-06-04 14:03:10)

498.  レインメーカー 出来はよくて面白かったと感じる映画なんだけど、インパクトに乏しい。よくある弁護士ドラマと言えばそれまで。ミッキー・ロークがいい味を出していた。6点(2003-06-04 13:53:56)

499.  追跡者(1998) ストーリーのテンポもよく見応えはあるが、トミー・リー・ジョーンズの役が「逃亡者」と同じで主役というところで魅力が半減していた。「逃亡者」の続編というイメージがなければもっと印象は変わっていたと思う。6点(2003-06-04 13:48:32)

500.  ポカホンタス ディズニーの作品の幅と可能性を広げようとした作品だと思う。最近は題材がなくなってきたのかこういう史劇とか伝説ものが多い。楽しく見せてくれるからまあいいんだけど、ディズニーらしくないという感じも少しある。6点(2003-06-04 13:33:09)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS