みんなのシネマレビュー
チューンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 522
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

481.  トゥームレイダー 危機感がわかない。それなりに悪役が強そうでなくては。軟派なプレーボーイ2人では・・・。アンジェリーナジョーリーの格好良さだけが記憶に残りました。くびれと突出。4点(2003-09-04 12:58:19)

482.  ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 最近のゴジラ映画は、ウルトラマンもしくは戦隊シリーズになっていたのか~~と思ってみればまあ良いか。しかし今の日本の特撮のレベルってこれ?。予算の問題もあるのかな?ゴジラから哲学や悲壮さが消えていく。4点(2003-08-27 00:22:54)

483.  学校の怪談2 あら、こんな作りだったのですね。夏の暑さが出てきたので怖がろうと思って借りてきたのですが。NHKでも放送できそうな平和さでした。怖がりも笑いも出来ないというのは正解ですね。4点(2003-08-25 22:04:28)

484.  ズーランダー 笑えない。わざとらしい表情、動き。これはアメリカでうけているのか?このセンスはU.Sでも批判はたくさんあると思うのですが。私にとっては、日本の若手お笑い芸人の方が何倍も面白いです。4点(2003-08-16 13:55:29)

485.  コヨーテ・アグリー 主人公の女の子はじめ、人間が描けていないから試練から成功への過程に感動しない。バーのシーンはノリの良さにカット割がついて行けない。全体的にメリハリがなく、だらだら過ぎていく映画でした。惜しい題材。4点(2003-08-14 04:28:47)(良:2票)

486.  8人の女たち お上品過ぎて面白くない女性漫才を見ているようでした。ありがちなドンデン返しを高らかに描いてしまうのも制作側の力不足が見えてしまう。雪に閉ざされた館にわけありな女性8人という着想は良かったのですが。4点(2003-07-23 02:56:34)

487.  ザ・ディープ(1977) 若かりし頃観た印象は「うつぼ」だけだったのですが、本日の意見も変らず。憎めないのですけど、心のどこにも引っかからない作り。4点(2003-06-27 01:15:53)

488.  リトル★ニッキー キャラを狙いすぎてしまって皆こけている感じでした。「ワー」「ギャー」「グチャー」ってやってればいいという訳ではないでしょう。映画全体のほのぼのとしつつ頑張っているところは良いですが、ひとつもふたつも頭の中の飛ばし方が足りないです。「ウエディングシンガー」で好きになったアダムサンドラーちゃん頑張ってヘ~。4点(2003-05-15 09:52:19)

489.  マネートレイン 「マネートレイン」という軽そうな題らしく、お騒がせ兄弟がどうしようもない事してるだけ。久しぶりに、主人公でなく周りの人々に感情移入してしまう映画を見た。上司頑張れ!取り立て屋頑張れ!みたいな。4点(2003-04-26 11:30:26)

490.  ビヨンド・サイレンス サイレンスであることに対してのあまりにも卑屈な画き方が好きになれませんでした。なにかといえば「ろうあだから」ですもの。各エピソードも面白くない。あまり情緒的、技術的にに豊かでない脚本という感じです。高得点続く中ですが正直にこれです。4点(2003-03-15 10:45:00)

491.  マッド・シティ マスコミの情報操作というより、悪い事をしている自覚が少ない犯人に苛立たしさを感じた。「はやく投降すれば良いではないか」と見ながら何度もつぶやいた。4点(2003-01-03 13:40:15)

492.  ローラーボール(2001) 視聴率が上がるからっといって人をあやめていく?、あの競技が何故これほどまで人気が?危険だからって主人公たちが発作的ともいえる逃亡?・・・と疑問だらけの映画。特典映像では一人一人のキャラを考えていたみたいなので、それをもっと引き立せればよかったのにと感じました。いろいろな要素が絡み合って生かせなかった映画です。4点(2002-12-10 17:10:51)

493.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 説明の為の説明で、楽しさがなかった。映像技術はすごいですが、ルーカスも年をとって頭がすっ飛ばなくなったかなぁ・・です。キャラにも飽き気味。SFというものは、荒唐無稽想像力大爆発という所が面白味だと思うのです。4点(2002-12-09 14:28:10)(笑:1票)

494.  スパイ・ゲーム(2001) 長い回想シーンがあまり意味を持たなかった。回想によって救出する理由の深さを物語るのかなと思ったら、安いメロドラマのような思い出・・。そして書類を偽造して簡単に部隊を動かせるなんてねェ。ほんとゲーム(遊戯)でした。しわしわなロバートレッドフォードですけど、すこし昔の大活躍を思い出しました。4点(2002-12-08 10:38:31)

495.  キューティ・ブロンド キラキラキレイな色使い。・・・・・。コメディとしては弱く、ストーリー的にもまあ簡単過ぎです。日本でもこの手のアイドル映画を学校のお休み辺りに作ります。4点(2002-11-20 14:16:11)

496.  冷静と情熱のあいだ 音楽も映像もきれいなのですが、なんと申してよいのでしょうか・・観光映画?外国にかぶれている映画という感じ。やはり映画は筋がしっかりしていなくては。主人公がずっと思い続けるという対象であるところの主演女優に魅力を感じませんでした。 4点(2002-11-13 10:06:53)

497.  パニック・ルーム 「そう動かないだろう」「そう言わないだろう」が随所随所にある、知能指数検査での間違い探しをを思いだしてしまいそうな変なワンセット映画。フィンチャー様は、奔放なだけにこけると階段落ちのごとく行きますね。毎度雰囲気は大好きなのです。セットの感じ「裏窓」や「暗くなるまで待って」など懐かしのハリウッドサスペンスを意識したかな。セクシーとお母さんが交叉するジョディフォスターの胸。4点(2002-11-13 09:49:11)

498.  バニラ・スカイ 今更「夢オチ」を使う人がいるとは。こりゃ驚いた。なぜかさわやかなのはトムクルーズとペネロペクルスの存在、そして随所に使われてるきれいな空のおかげでしょう。あと音楽もね。キャメロンクロウのお人柄が偲ばれます。今度は「おばけオチ」?「超能力オチ」?「一人二役オチ」?「全部うそオチ」?「実はお前は私の息子だったんだ・・オチ」?4点(2002-09-17 11:24:18)

499.  蜘蛛女(1993) 今放映しててみたのですけど、前に見た通り、やはりこれは新宿のゲイバーに行ってこわそうなお釜さんがいて、そのひとが恐いショーをやっている。そのショーの真剣なファンのゲイリーオールドマンが隣にいて話しかけられた。どう答えてよいのやら。という感じ。4点(2002-06-11 14:21:21)(笑:1票)

500.  この森で、天使はバスを降りた 何を言いたくて脚本を書いたのでしょう。出資法違反とはならないのか。退屈で手っ取り早く見える筋が好みに合いませんでした。邦題はそれに拍車をかけてしまっています。落ちついた自然美は大好きですけど。[映画館(字幕)] 4点(2002-05-06 23:43:39)

000.00%
110.19%
220.38%
3122.30%
4479.00%
58115.52%
614928.54%
712223.37%
85610.73%
9346.51%
10183.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS