みんなのシネマレビュー |
|
481. ジャイアント・ベビー こういうのとても好きです。もっと若かった頃わくわくして見ました。 7点(2003-07-14 22:31:53) 482. 愛ここにありて うーーんなんなのだろう。感動もしないしー。でもジョシュが出ててたんで許そう。3点(2003-07-14 22:22:14) 483. 時をかける少女(1983) 学生の時、筒井康隆の原作を読んで泣いてしまった。映画化されてさっそく見に行ったなあ。子供の頃から、SFものとかとっても大好きで、NHK少年ドラマシリーズ“なぞの転校生”“ 七瀬ふたたび”“タイムトラベラー”などを欠かさず見ていた。この映画も嫌いじゃなかった。尾道の風景と♪もも~くりさ~んねん、かきは~ちね~ん♪っていう歌がとても印象に残った。 7点(2003-07-14 22:16:19)(良:1票) 484. チャーリーズ・エンジェル(2000) けっこう楽しくって飽きずに見ました。やっぱりドリューちゃんがかわいいな。7点(2003-06-23 08:35:47) 485. ワイルドシングス こういうどんでん返しは大好きなんだけど、あんまり繰り返すとちょっとしつこい感じもする。好きなんだけどね。6点(2003-06-21 11:05:54) 486. リプリー 太陽がいっぱいのリメイクということですが全く考えずに見ました。マットとアランドロンじゃあねー、、ってマットファンの人ごめんね。マットってこういう役けっこう上手いじゃないですか。ストーリー知っているから普通に楽しめました。6点(2003-06-21 11:02:41) 487. テルマ&ルイーズ 好きな映画でした。なんかスカッとしたのを思い出す。ブラピは悪いんだけどあまり印象になくて、あとでそういえば、、ってくらい思い出さなかった。流れてくる曲が好きだった。7点(2003-06-16 20:11:11) 488. ザ・シークレット・サービス クリントおじいさま確かにずいぶんと老けましたが渋いです。アクションはさすがに若い方にまかせたほうが、、。マルコビッチ大好きです。6点(2003-06-16 19:59:23) 489. 告発 いや~皆さんと同じくベーコンうまかったですねー。ずっと彼のファンだったけどこんなにすばらしい演技ができるなんて、、。もっと評価されて良かったのに。しっかり奥さんと共演してるのもにくいね。ゲーリーもよかったです。9点(2003-06-16 13:16:16) 490. 不法侵入 レイリオッタ上手いねー。彼の大ファンです。彼は普段はどういう人なんだろうととても気になる。それはそうと、マデリンストーとてもきれいだったし、こわかったです。戸締りきっちりしようと思った。8点(2003-06-16 12:56:47) 491. ハリーの災難 ほのぼのとして楽しめた。景色がとってもきれいで、S.マクレーンもかわいかったです。7点(2003-06-09 18:48:57) 492. パニック・ルーム うーーんいまいちだったなー。かなり期待して見たので何だか間抜けな気がした。撮影中ジョディは妊娠してたと聞いていたので、そんなに動いて大丈夫だったのかと、子持ちの私はハラハラして見ていた。6点(2003-06-09 18:46:15) 493. ルール ラストサマーもスクリームもそうですがはじめはたいした事ないし、、って思いながらズルズルとパート2,3、って見てしまうので結局好きなんですね。13日の金曜日までいくとちょっとねー。5点(2003-06-09 12:58:30) 494. セブン ゲッ!って言うくらい後味悪い。ぐらいおもしろかった。驚きました。2回は見たくないけどね。8点(2003-06-09 12:46:21) 495. ゴースト/ニューヨークの幻 デミムーアかわいかったですねー。昔満員の映画館で見て泣かないぞーって思っていたのに、後ろのお姉さんがしくしく泣いてたんでついつい私も泣いちゃいました。ウーピーもうまかったし、やっぱりあの曲でぐーーっときましたね。8点(2003-06-08 21:59:39) 496. ケーブル・ガイ ジムキャリーのくどい顔と演技が怖さを倍増しているって思った。まあまあ楽しめた。6点(2003-06-08 21:23:12) 497. グローイング・アップ ちょうど高校生くらいの多感な年頃にみました。なつかしいですねー。これを見てオールディーズがとっても好きになりました。主役の男の子は今どうしているのでしょうか気になります。7点(2003-06-08 21:19:25) 498. ヴァージン・スーサイズ そんなー死ななくっても家出するとかできたでしょうに、、って納得いかなかったなー。キルスティンなんか妙に色気があったような、、。ジョシュ大好きだけどこの役柄の彼は嫌いですね。キャスリーンターナーはじめわかんなかったです。すっかりおばちゃんで。5点(2003-06-08 20:34:58) 499. アメリカン・グラフィティ 私の青春の1ページとでも言いましょうか。とにかく大好きで何度も見ましたね。30年以上経っても相変わらずあの映画の中には憧れのアメリカがあります。あの映画から受けた影響は私にはとても多かったな。TシャツにCAMELのタバコ巻きつけたポール・ル・マットにシビれたっけ。そして切ないラスト。DJウルフマンも最高でした。今でもオープニングの“Rock Around The Clock”を聴くと鳥肌が立ちそうになる・・・個人的に思い入れがあるので10点捧げます。 思い出のいっぱい詰まった1本。10点(2003-06-08 20:25:48)(良:2票) 500. L.A.コンフィデンシャル まーおもしろかったです。この映画ではじめてラッセルクロウを見たのですがその顔がとても印象に残ってて、(嶋大輔?!)そればかり気になってました。8点(2003-06-08 18:42:04)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS