みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

481.  逃亡者(1993) 私はトミー・リー・ジョーンズもいんだが、ハリソン・フォードの方がやはり上だったと思うけどなあ。 ところで日本版逃亡者「君よ憤怒の河を渉れ」はご存知でしょうか?高倉健が追われ、原田芳雄が追います。かなり面白いので見てください。8点(2004-01-01 21:53:20)

482.  フォレスト・ガンプ/一期一会 中尉の人間臭さがガンプの浮世離れを増幅させていると思った。6点(2004-01-01 14:49:31)

483.  マイティ・ジョー キングコングの方がよかったな。5点(2004-01-01 14:33:58)

484.  ザ・ファーム/法律事務所 《ネタバレ》 トムクルーズはこういう役がイチバンいいんじゃないかなあ。ジーンハックマンも相変わらずで配役がしっくりくる作品。ストーリーも面白いと思います。 <追記>20年ぶりに再見。守秘義務を果たすために、事務所は潰したが結局マフィアは温存されて、問題の解決になっているのか否かが微妙な終わり方。どうせ次の事務所がマフィアのサポートをするんだろうし、それを「合法的」に地道に潰していくしかないのか。「正義」とは何かを考えさせられる作品ではある。[地上波(吹替)] 6点(2003-12-31 22:39:25)《改行有》

485.  ア・フュー・グッドメン 青二才と老練の対決は見応え有り。 <追記>17年ぶりに再見。確かに極限状況に追い込まれる軍隊においては「掟」が重要視される側面はあるのかもしれない。しかしながら殺人をしてもよいという命令が許されるはずもない。その軍隊のブラックさを暴く主人公。若々しさの中に危うさと溌剌とした正義感が同居しつつ困難を乗り越えていく過程をトム・クルーズが熱演。当初は事務的に処理するクールな若者から「正義」を求めて熱く戦おうとする成長も感じられる。そして「掟」ではなく「法」が正義となり最後に勝利するという、今で言えばブラック企業を裁判でやっつける的な爽快感のある作品に仕上がっている。個々の男性登場人物のキャラが立っている中、紅一点のデミ・ムーアの存在感&活躍がイマイチなのが難点。[CS・衛星(吹替)] 7点(2003-12-31 22:24:30)《改行有》

486.  ニック・オブ・タイム それなりに楽しめるが、ジョニー・デップがインパクトに欠ける。 <追記>19年ぶりに再見。ジョニー・デップがまだ若く存在感の欠如は否めないが、巻きこまれ型リアルタイムサスペンスで内容的には楽しめる。ただし、知事を殺すなら別の人間雇うとか他にやり方がいくらでもあるだろうとツッコミたくはなるし、解決の仕方もちょっとアッサリしているので、もうちょっと長尺にして盛り上げてもよかったような。[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-12-31 21:43:16)《改行有》

487.  妹の恋人 エイダン・クインの妹思いの世俗的な兄貴ぶりがよい。ジョニー・デップの演技もよいのだが、ちょっと浮世離れして違和感有り。6点(2003-12-31 20:42:49)

488.  マッド・シティ 両男優は好演。助手役の女性の変化も面白い。7点(2003-12-31 19:05:45)

489.  テルマ&ルイーズ 退屈な主婦2人組が男遊びをしながら、犯罪を繰り返していく中で開放されていくという映画なのだが、理解を示す刑事もわけわからんし、「オイオイいいのかよ?」という突っ込みが多少あり、ロードムービーなのでなんとなく最後まで見てしまうという程度。 女2人の犯罪モノとしては「バウンド」の方が潔くて面白いかな?4点(2003-12-31 13:04:47)

490.  プリティ・リーグ トムハンクスのダメ監督がよい。女優陣の個性も光っている。8点(2003-12-31 12:06:35)

491.  虚栄のかがり火 「皆どうしようもねーなー」と言いたくなる。病んでるよ。モーガン・フリーマンが怒るのも無理ないよ。6点(2003-12-31 12:00:04)

492.  フラッド モーガン・フリーマンの悪役イイジャンと思ったら結局・・・6点(2003-12-31 11:51:58)

493.  L.A.コンフィデンシャル キム・ベイシンガー以外は存在感が希薄。だから顔や名前がごちゃごちゃになるのでは??? <追記>17年ぶりに再見。あらためて見ると、各々に個性があって存在感も感じるのだが、その後の各役者の活躍がそうさせているのかも。ただし、誰にも魅力を感じないという難点がある。内容的にはB級とまでは言わないまでも普通の刑事モノという印象だが、その後に類似の作品が量産され見慣れてしまったからなのかもしれない。とは言え、現実的にはケヴィン・スペイシーが一連の不祥事により、映画業界の「ロロ・トマシ」だったというオチを抜きにしては見られなくなってしまったが。[地上波(吹替)] 5点(2003-12-31 11:45:31)《改行有》

494.  メリーに首ったけ ちょっと期待と違っていた。4点(2003-12-31 04:18:47)

495.  レオン(1994) ナタリー・ポートマンはよいとは思うが、その他はイマイチかな。 <追記>17年ぶりに再見。ストーリーはどうって事はないもものテンポはいい。複雑な家庭環境に育った背伸び少女と発達障害気味のオッサンとの各々の純粋さが相まって独特の世界観があり、ある種の「純愛」モノと言えなくもない。少なくとも巷で言われるようなロリコン臭はない。ただし、オチがどうも尻すぼみな印象で残念。もうちょっと盛り上げようがあったのではないかと。[地上波(吹替)] 6点(2003-12-31 03:24:42)《改行有》

496.  コン・エアー 大概犯人役を応援してしまうのだが、このマルコビッチには特に肩入れしてしまった。7点(2003-12-30 23:21:29)

497.  レッド・オクトーバーを追え! 軍人の亡命がヒーロー扱いされる事にしっくりこないが、潜水艦モノとしてそれなりに楽しめる作品。 <追記>17年ぶりに再見。ちょっと展開がデキレース的な印象。ショーンコネリーが主役というイメージがあるが、ジャックライアンものなので、実際にはアレックボールドウィンが主役なんだという事を再認識。[地上波(吹替)] 6点(2003-12-30 13:50:34)《改行有》

498.  追跡者(1998) 黒人男性と白人女性のカップルがとても新鮮に思えた。6点(2003-12-30 04:21:28)

499.  インサイダー 熱い男アルパチーノと地味な役者ラッセルクロウが各々持ち味を発揮している良作。8点(2003-12-30 03:59:57)

500.  レインメーカー マットデイモンのどこがいいのか理解できない人が彼を再評価してみようかな?と思える作品。私はマットデイモンには全くスター性を感じないのですが、この作品は彼らしさが上手く出ていて好きな作品です。8点(2003-12-30 03:33:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS