みんなのシネマレビュー |
|
481. 雨に唄えば 主題歌最高。雨の中唄い踊りのシーンも、まさに名シーン。観ていて、とても良い気分になれる映画。ストーリーも単純明快。落ち込んでる時には効くかも。[ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-27 15:49:38) 482. 居酒屋ゆうれい 幽霊の話なのにコミカルで面白かった。かなり前に観たので細かい話は覚えてないけど、室井滋の演技が良かった。[地上波(邦画)] 4点(2003-10-31 03:48:29) 483. イグジステンズ リアルなゲームの描写など面白い発想も多く、途中まではB級作品として楽しんで観ていられるが、ラストがボロボロ。[ビデオ(字幕)] 2点(2003-10-31 03:40:13) 484. アルマゲドン(1998) 大掛かりな演出で、劇場で観た身としては、おぉっ!というシーンも多かったけど、それほど大きな感動があるわけでもないし、ストーリーの運びもご都合主義というか適当というか。ディープ・インパクトよりはエンターテイメント色が強く面白かったけど、2度観ようとは思わない。[映画館(字幕)] 3点(2003-10-31 03:26:17) 485. アラビアのロレンス 戦闘シーンその他、CGナシはやはり迫力があります。命懸けで戦う男たちに引き込まれました。女優が全く出てこないというのも珍しいですよね。後半のロレンスの葛藤はなかなか重く考えさせられ、世間の評価に納得できる作品です。でもやっぱり前半は眠いのでこの評価で。7点(2003-10-31 03:18:17) 486. アラジン(1992) ディズニー最高傑作だと思います。物語の運びもこれ以上ないほど良いし、どのキャラクターもちゃんとたっていて、まさにディズニー。音楽も最高にいいですね。最近の作品より扱っているテーマが単純明快なせいですかね。8点(2003-10-30 12:28:45) 487. アメリカン・ビューティー 何がいいのかさっぱり。わたくし日本人なのでアメリカの社会病理なんてこれっぽっちもわからんです。ひたすらにキモいだけ。[ビデオ(字幕)] 1点(2003-10-30 12:24:40)(良:1票) 488. アメリ アメリがかわいいとか、音楽や映像がおしゃれとか、後味がいいとか、何かそういう簡単な言葉では表現できない味があると思います。ハリウッド作品に飽きたときには最高に楽しめる作品。7点(2003-10-30 12:18:54) 489. アマデウス これぞ映画、という作品。インパクトの強い導入に始まり、印象強く描かれるモーツァルトの人間像、サリエリの心理描写がまた良く表れていて、何度観ても楽しめる作品。特別にクラシックやモーツァルトに関しての予備知識がなくても楽しめる点も高く評価できる。傑作。[ビデオ(字幕)] 9点(2003-10-30 12:05:02) 490. アポロ13 次々と起こるトラブルに、観てる方までパニック起こしそうで、思い切り感情移入してしまう。緊張感が途切れず、非常に完成度の高い作品。エド・ハリスかっこいい。[ビデオ(字幕)] 9点(2003-10-28 20:27:57) 491. アビス(1989) 当時最先端のCG、撮影技術は今でも褪せない程の出来。SF作品としてはかなりのレベルだが、話の雰囲気のわりにラストがB級すぎ。そのせいで全体のテンションが中途半端になってしまっているのがもったいない。[地上波(吹替)] 6点(2003-10-28 20:18:34) 492. アトランティスのこころ いかにもキング作品らしい話でした。別れのシーンなどはじんと来るものもありましたが、アンソニー・ホプキンスの味だけで持っている映画なのでは。4点(2003-10-28 20:12:03) 493. アトランティス/失われた帝国 ディズニーなのに音楽がよくない、というか挿入歌がないのに違和感を感じる。ストーリーもメリハリのない運びで盛り上がりもないに等しく、ひどい出来。[映画館(字幕)] 1点(2003-10-28 20:01:33) 494. アダムス・ファミリー2 クリスティーナ・リッチに多少スポットが当てられているので前作よりも好きです。基本的なスタンスは変えずに、でも飽きさせないセンスは絶妙だと思います。8点(2003-10-27 23:01:15)(良:1票) 495. アダムス・ファミリー(1991) 大笑いして観てました。あまり国民性に縛られず笑える、かなりのレベルのコメディだと思います。6点(2003-10-27 22:58:55) 496. 明日に向って撃て! 命懸けの逃亡劇なのに、どこかのんびりした雰囲気を漂わせていて味があった。特に驚いたわけでもないけれど、この時代の作品としては衝撃的なラストシーンだったのかなーと思う。[映画館(字幕)] 6点(2003-10-27 22:38:41) 497. AKIRA(1988) アニメーション技術は評価されているようですが、今観ると、それほどすごいとは思いませんでした。原作も知らずに観たので、全然・・・です。何か「良い世界観でしょ~」みたいなのを前面に押し出している感じがして、好感のもてる作品ではないですね。2点(2003-10-27 19:44:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS