みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2287
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

481.  EUREKA ユリイカ 某(今活躍している)邦画監督特集誌で、第1位作品になっているのを見て、本作を鑑賞..う~ん..ガッカリ..期待ハズレです!..まず、監督の “演出” に、リアリティーを感じない..ストーリー設定、展開が、ぐだぐだ..作品の長さに関係なく、退屈..メッセージ性も極貧.. 私的評価を一言で言うなら、文学、芸術作品を履き違えた “勘違い映画”!!..俗に言う “監督のマ○映画” ...[DVD(邦画)] 2点(2008-06-25 10:36:20)(良:1票)

482.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 楽しませて頂きました..面白いし、新鮮でした~..人物描写が丁寧に描かれ、ストーリー展開もなかなか上手い! 原作が良いのか、監督の演出が良いのか..(分からないけど..) 吉田監督の次回作を期待してます...[DVD(邦画)] 8点(2008-06-24 17:21:38)

483.  黄色い涙 可もなく、不可もなく..もっと深いドラマを期待してたのに、浅かった...[DVD(邦画)] 5点(2008-06-24 13:05:24)

484.  自虐の詩 予想とは、まったく違う ストーリー展開.. 期待ハズレかな.. 物語が、中途半端で、はっきり言って、しょぼい...[DVD(邦画)] 4点(2008-06-23 15:11:42)

485.  椿三十郎(2007) なんだかな~ オリジナルより緊迫感が足りない..三船敏郎のような無骨さ、野性味が欠けている分、織田裕二の演技(台詞回し)はモノマネにしか見えない..(元々系統が違うから、無理しないで織田裕二らしい三十郎を演じれば良かったのに..) しかしながら、殺陣に関しては合格点です、予想以上に頑張ってます!特に中盤の大立ち回り、三十郎が肩で息をしながら相手をバッタバッタと斬り捨て、ふらふらになりながら戦うあたりは、とてもリアルでした..(真剣勝負、斬り合いというのは見た目以上に体力を消耗し疲れるもの..) ただ、あのラストの名決闘シーンが忠実に再現されていないのは、如何なものか..(黒澤監督がこだわりにこだわったシーンなのに..) 作品全体のコミカルさが強いのも頂けない..さらにミスキャストが多すぎる、中村玉緒、あの役は天然じゃなくておっとり、上品系でしょ..藤田まこともイメージじゃない、馬は馬でもなんか違う..松山ケンイチは顔が目立たないから、時々見分けがつかなくなるし..等々、オリジナルを知っているだけに、どうしても比べてしまいます..(逆に知らない人は、楽しめるのかも..) やはり、オールドファンを満足させる域には達していませんでしたね~..残念...[DVD(邦画)] 7点(2008-06-20 17:19:03)

486.  シッコ ドキュメンタリー映画として、最高でした~ 予想以上です!分かり易かったし..噂には聞いていましたが、これほど “ひどい” とは..(特に、腐った 保険会社、製薬会社、政治家..) アメリカ社会の “闇”、“幻想” を強烈に見せ付けられた気がします..欧州文化の凄さ!も実感できました.. 私的考察をいくつか述べます..◇米国では、保険会社が患者を選び、病院を決め、治療内容を決める、雇われた医師は医療費削減が(診療拒否することが)ノルマに..病人は製薬会社のために、薬漬け状態..病院は医療費が払えない者を排除し、見捨てる..一方欧州では、病院は無条件で患者を受入れ、医師は患者数、治療内容に完治度、さらに病気予防促進活動までもが、報酬の対象に..同じ医療なのに、プロセスが正反対..前者は患者を切り捨てようとし、後者は拾い上げようと作用するシステム..患者にとって、どちらが良い仕組みか? 考える余地もない..(米国は完全に見失っている、誰のための医療なのかを..) ◇国民が、助かる命を落とし、法外な治療費で財産を失い、絶望し、苦しみ不幸になる国、資本主義社会=弱肉強食=利益追求主義=弱者から金を巻き上げる悪徳企業、それらを覆い隠し、嘘を国民に擦り込む国、これが果たして、国のあるべき姿なのか? これもまた、考える余地もない..“富める者” が “貧しい者” を助け、人と人とが助け合う精神(制度)=税金による、国による、社会保障制度=個人的リスクから国民を守ってくれる国(制度)=安心して暮らせる国! これこそが、あるべき姿!あるべき国の姿だ! 国は一部の金持ち、企業のために、存在しているのではない!!..そう監督は言いたいのだと思います..◇最後に日本が米国のような国にならないことを切に願っております..(ちなみに、日本での出産費用は補助金としてほぼ全額戻ってきます(通常の出産費相当の金額)、日本のメディアも(某NHKスペシャルで)しっかり日本の現状を伝えています、保険料が払えなほど生活が苦しいのに生活保護が認定されず、保険証が無いために医療費を全額負担せざるを得ない..持病を抱えたまま働き、治療を受けられなくて、薬が買えなくて、苦しんでいる人達..手術が受けられなくて、死を待つしかない人達..明日は我が身です..決して他人ごとではない..)[DVD(吹替)] 9点(2008-06-20 12:43:05)

487.  トップをねらえ! う~ん イマイチ、内容が幼稚かな..大まかな設定、登場人物の相関関係など(舞台は違えど)構図は 「エースをねらえ!」 と酷似している..序盤のロボットが腕立て伏せ、ランニング..等々..訓練シーンは 斬新 で ユニーク..しかしながら、今となっては、時代を感じる演出&挿入歌..さらに、アカヌケしないキャラデザイン..辛うじて、ラストが続編 「トップをねらえ2!」 に繋がっているので..一見の価値はあるかも...[DVD(邦画)] 4点(2008-06-19 15:11:46)

488.  オール・ザ・キングスメン(2006) 良くは出来ているが、..今ひとつ、深みが無い..ジュード・ロウが主役だったとはね~..(予想外でした) やはり映画として、物語として、ショーン・ペンが主役だと思って観ているから、焦点がぼやけてしまって、内容が薄っぺらく感じるのは否めない...[DVD(字幕)] 6点(2008-06-13 12:43:57)

489.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 なかなか楽しませて頂きました..前作より、少しレベルUPしているかもしれません..中盤まで、かなり良かったです..ラストは、もっと盛り上がらせてくれると思ったんですけどね~..[DVD(邦画)] 8点(2008-06-12 15:13:57)

490.  ブラック・ダリア う~ん..中途半端..ストーリーも、登場人物も..監督は何を伝えたかったのか..観終わった後、疑問に思った...[DVD(字幕)] 4点(2008-06-06 15:07:08)

491.  グッド・シェパード 良く出来ている、とても真面目に創っている..しかしながら、観ていて楽しめたかと言えば、そうではない..ストーリーの中に、観ている者を惹き付ける“核となるもの”が足りない..脚本がイマイチだったのでは...[DVD(字幕)] 5点(2008-06-05 17:18:25)

492.  傷だらけの男たち なかなか良く創っている..が、観ていてそれほど驚きもしないし..感情移入もしない..それは、物語として共感出来ないからであろう...[DVD(字幕)] 6点(2008-06-05 12:56:36)

493.  クローズZERO う~ん..いまひとつ、深みが無い..薄っぺらい..ご都合主義的展開が、多い...[DVD(邦画)] 4点(2008-06-05 12:49:16)

494.  新SOS大東京探検隊 映画として、つまらなかった..物語の構成も、幼稚..(観るに耐えられない..) ただ、メイキングを観ました、人物は手書きではなく 3DCG を使っているとのこと..アニメ技術としては、新しい試み..今後の発展、動向が気になるところです...[DVD(邦画)] 2点(2008-05-30 13:02:49)

495.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 意外にまとも..期待以上でした..脚本がしっかりしているし、細かい演出が良いですね..子供向けとして、合格点!でしょう...[地上波(吹替)] 5点(2008-05-26 15:13:11)

496.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ バカバカしそうで、敬遠していたが、思い立って観ることに..最初っから、「用心棒」がベースか..とがっかり..それでも我慢して観たが..笑えない..「キル・ビル」系のゴミ映画でした..「キル・ビル」より面白かったけどね...[DVD(吹替)] 3点(2008-05-26 13:06:06)

497.  ルネッサンス 《ネタバレ》 映像革命!で、はあるが..途中から飽きた..(普通の映像で観たい..と思った..) 内容も特別面白い訳でもなく、話しが永遠の命..となると、安っぽいSF小説並みの印象にしか感じられない...[DVD(吹替)] 5点(2008-05-26 12:51:56)

498.  世界最速のインディアン なかなか面白かったです..(どこまで事実か知らないけど..) アンソニー・ホプキンス..老け過ぎでしょ...[DVD(字幕)] 7点(2008-05-22 12:50:43)

499.  さくらん 予想以上に、きわどいシーンが多くて.. 物語の方は、かなり中途半端な感じ..ラストあたりも唐突で、説得力がなかった...[地上波(邦画)] 3点(2008-05-20 17:23:10)

500.  べクシル 2077 日本鎖国 ドラマ部分は結構頑張ってたけど..ストーリー設定がやや幼稚..ツッコミどころがあちらこちらに..意外性で言えば、それなりに意外だったが、驚きや感動とは程遠い出来..人物のCGはイマイチ..人の動きをコピーしているだけにリアルだが、それ故に、絵になる(カッコイイ)立ち振舞に欠けている...[DVD(邦画)] 5点(2008-05-20 12:55:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS