みんなのシネマレビュー |
|
481. ランボー3/怒りのアフガン スタローンの英語がだんだんと上手くなっていくな。 別に1、2と比べて悪いとは思わなかった。 最初からずーーっとアクションでもいいでしょ。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-07 14:38:26)《改行有》 482. ランボー/怒りの脱出 あのベトナムの女性がやたらきれいでした。 が、ランボーに女気はいらん。 撃って撃って撃ちまくって、村も焼いてます。 主役はなにしてもいいのか! いいでしょう。 とりあえず3も見てみます。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-06 18:38:34)《改行有》 483. ランボー こういう警官も実際にいるのでしょう。 誇張ではないと思いました。 スタローンの発音は今もそうですが聞き取りにくく、 それがなんだか一層悲壮感を際立てていたような。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-05 23:34:04)《改行有》 484. ボーン・スプレマシー 2作目もおもしろい。 エンディングに入っていくところが前作同様かっこいい。 やっぱりヒーローは無敵でないとね。 次回は必ず劇場で見ます。 [DVD(字幕)] 8点(2006-05-05 17:45:16)《改行有》 485. ボーン・アイデンティティー 音楽がかっこよかった。 格闘もきれがあってきもちいいし、 カーチェイスもジャッキーチェンよりいいでしょ? スプレマシーも見ます。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-05 03:39:45)《改行有》 486. 雨に唄えば 変な声だって役しだいでは使えるでしょ。 でも、演技できないのはしょうがないか。 ちょっとだけかわいそう。 出演者がみんな相当練習したんだなと思います。 金を使うんじゃなくて、こうして必死で練習していい映画を作る。 こういうのもいいですね。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-01 17:02:12)《改行有》 487. トータル・リコール(1990) 久しぶりにみたけどよくできた映画。 リコール社の担当が言ってたとおりのシナリオでした。 こんな夢見たら汗びっしょりだろうな。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-30 18:10:03)《改行有》 488. マイ・フェア・レディ みなさんおっしゃっているように長い。 これからはHを発音するときは息を吐かないとだめですね。 [DVD(字幕)] 6点(2006-04-30 02:26:49)《改行有》 489. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル どたばたで楽しかった。 でも、ちょっとアップの時の肌が。。。 ビルマーレーが出てないのが残念。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-29 18:15:19)《改行有》 490. チャーリーズ・エンジェル(2000) 1回目はうーん、という感じだったけど、 2回目は楽しめました。 確かに3人とも美人というわけじゃないけど、 なかなか味があっていいんじゃないですかね。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-28 23:29:42)《改行有》 491. ニードフル・シングス こういうのがきっとほんとの惡魔だな。 誰も手を出せない。 [DVD(字幕)] 8点(2006-04-26 23:30:34)《改行有》 492. M:I-2 1と続けてみたからよけい違和感があったのかな。 まず女優が全然かわいくない。 なんか貧乏臭い感じでだめ。 オーストラリアの自然をもっと見たかったな。 I Disappear に+2点。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-24 11:26:06)《改行有》 493. ミッション:インポッシブル 新・スパイ大作戦が大好きだった。 ジムはそんなやつじゃないぞ![DVD(字幕)] 7点(2006-04-23 17:39:08)《改行有》 494. スピード(1994) あの飛行機はひっぱってる車の人が逃げるシーンがあったから、 誰も乗ってないってことじゃない? [DVD(字幕)] 8点(2006-04-23 02:00:16)《改行有》 495. 平成狸合戦ぽんぽこ なんで?おもしろいじゃない? たぬきだけの世界じゃなくて、 人間と共存でいるのが一番いいってことでしょ? 声優陣も別に悪くないと思うし、 なんでこんなに評価低いんだろ?[DVD(字幕)] 7点(2006-04-20 23:35:01)《改行有》 496. 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌 どこの世界に祝儀に釣り出すやつがあるか! なんだか知らないけどなけてきました。 そりゃ寅さんが怒るのも無理ないですよね。 しかし、まじめにお百度参りするおばちゃんをはじめ、 ほんとに寅屋の人たちは素朴で温かい。 寅さん自身の恋ではなかったけど、これはこれで好きです。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-19 23:09:25)(良:1票) 《改行有》 497. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 最後がもっとかっこよく締められたらよかったのに。 ディズニーのカリブの海賊って、こんなんだったっけ?[DVD(字幕)] 6点(2006-04-19 00:01:32)《改行有》 498. ナイル殺人事件(1978) これもなんど正月の深夜に見たか。 コブラのシーンには毎回ひやひやさせられます。 いつの日にかナイルを船で旅してみたいもんです。 が、ポアロはオリエント急行であった事件については 絶対に語らないでしょう。 [DVD(字幕)] 9点(2006-04-18 00:49:56)《改行有》 499. エイリアン4 なんでもありか。 SFなのにサイエンスの部分が稚拙。 これなら5もいつかあるな。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-17 21:39:46)《改行有》 500. 地中海殺人事件 小さいころ正月の深夜に放送しているのを何度か見ました。 デヴィッドスーシェとはずいぶん違うポワロですが、 このシリーズも好きです。 しかし、あんなに面倒なことをするかな。。。[DVD(字幕)] 9点(2006-04-17 14:50:54)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS