みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

481.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! うーん。。。 官僚と下っ端のせめぎあいってパターンに飽きたってのもあるんですけどね。 もっと力を抜いて、スカッと楽しませて欲しい。 まあ、TV版と同じことやってちゃ怒られるんでしょうけどねぇ。。。 5年のブランクを超えてってプレッシャーもあっただけに、苦しいとこですねぇ。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-04 23:43:31)

482.  踊る大捜査線 THE MOVIE いやいや、こんなもんでしょう。 満足です^^ 面白かったですよ^^ エンディングは大ウケしたし^^ ただ、映画ってのでやっぱり意気込んじゃってるかなぁ。 TVシリーズの、いい感じの「ひょうひょうとした感じ」がスポイルされてるのが惜しい。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 23:37:36)

483.  ピンポン いいですねぇ。 原作を知ってるだけにしんどいだろうなぁと思ってたけど、なかなかの仕上がりです。 窪塚ペコはちょっと惜しいところだけど、あとはもう完璧なキャスティングです。 特にアクマがいい。 泣かせてくれます。 ペコがピンポンから離れてる期間をもうちょっとしっかり描いて欲しいけど、まあ、2時間では、あそこらへんが限界かな。 それにしてもオババがカッコ良すぎ!! しびれまくりですな(笑) 子供に媚びない大人のかっちょよさ、そして優しさ、うまく見せてくれます。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 22:50:27)《改行有》

484.  ロッキー お約束といえばお約束なんですけどね。 そういうことを忘れさせてくれる作りがいいですね。 泥臭さもいい味ですし^^ 燃えます^^ テーマ曲はほんとに名曲。 頭の奥でたびたび鳴り響きますよねぇ^^  ただ、ボクシングものって、肝心のボクシングシーンが本物のボクシングと違ってしまうのがどうしてもハマれないんですよね。。。 もちろん好きな映画ですけどね^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 22:18:24)

485.  トラ・トラ・トラ! 当時としては史実をよく研究してるなぁと。 映像自体は凄く迫力ありますが、エンターテインメントとして面白いわけではない。 日米合作でこういう映画を撮ったことには拍手ですし、日本側パートががっぷり四つで作り込まれてたのが嬉しかった。 濃厚な作品であることは間違いなし。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 21:55:28)

486.  クリフハンガー 手にじんわり汗が出てきますなー! ロッククライミングの怖さを実感できます。 直角にパンするカメラワークはなかなか斬新です。 冒頭のシーンだけで引き込まれますよ~^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 21:47:22)

487.  バーティカル・リミット 結構ハラハラ感がありましたけどねぇ。 確かにニトロの扱いが。。。(笑) そんなもんじゃないよなぁって思えます。 山岳アクションの見せ所は押さえてあったかなと。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 21:43:05)

488.  家族ゲーム 森田芳光が天才の名を欲しいままにしてた頃の作品ですねぇ。 ストーリー的には、ちょっと「行き過ぎ」感があって、基本的にこのトーンは好きじゃないんですけどね。 由紀さおりがうまい。 「なんにもしないお母さん」を好演してます。  なんのインタビューだったんだろうなぁ。。。「この映画と同時に観る映画を選ぶとしたら?」みたいな問いに、当時 森田芳光は「地獄の黙示録」を上げていた。 ほぉぉと唸ったな。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 21:33:39)

489.  ベイブ ベイブがひょこひょこ走り回る姿だけで観る価値がありますねぇ(笑) かわいい♪ こういう動物ががんがん活躍するのって、ドリトル先生以来な気がします。 新鮮でした^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 21:17:51)

490.  レーシング ストライプス うぬぬぬぅ。。。おしい。 設定は面白いだけに惜しい! もっと強めにメリハリをつけた方かいいなぁ。。。 スカッとするにはちと淡々としすぎなような気が。。。 ストライプスの馬体がちょっと小さすぎるのは仕方ないのかな。。。 ヒロイン馬、もっと綺麗な馬にしてほしいなぁ。。。 楽しい映画ではありますけどね。 俺にはファミリー向けすぎたな。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 21:12:35)

491.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 わっはっはっは! そんなムチャクチャな。。。(^^;  エイリアンとプレデターを闘わせる必然性を頑張って練り上げましたってところ(笑)  人間とプレデターが同志として共鳴するってのは、失笑しながらも昂揚感があるです(笑) 馬鹿馬鹿しいけど、なんとなく納得してしまった(笑)  いいんじゃないの?[DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 03:53:48)

492.  平成狸合戦ぽんぽこ 百鬼夜行のシーンがたまらん好きです^^ んとねー、そんだけ(笑) いや、キツネが云々してってシーンも笑えるし、タヌキの悲哀も伝わってくる。 でも、もちょっと楽しく作れるだろうって印象。 声もなぁ。。。興行のために有名俳優使うんじゃなくて、ちゃんと声優つかいなさい。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 03:49:41)

493.  耳をすませば(1995) 中学の女の子の夢見る世界ってこういうのなんですかね? 甘酸っぱいですねー^^ 嫌いじゃないです。 なんかホンワカしますね^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 03:43:41)

494.  千と千尋の神隠し え??? ストーリーがなんもないじゃん。。。 この世界を想像して、なおかつ映像にしてしまうってのは凄いと思う。 で、その世界観自体にはかなりワクワクする。 でも、そんだけなんですよねぇ。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 03:40:13)

495.  もののけ姫 うぬぅ。。。難しくなりすぎちゃったなぁ。。。 言いたいことはよくわかるんですけど。。。 そんなに説教臭くならないで、ジブリらしくスカッと見せてほしい。 ワクワクできないのがちょっと残念。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 03:37:12)

496.  魔女の宅急便(1989) 世界観だけで、いいなぁと思える映画ですよねぇ。 もちょっとストーリーが濃い方が好きだけど。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 03:34:06)

497.  紅の豚 カッコイイってのはこういうことなんだ。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 03:32:14)

498.  プレデター うおっ なんだ、こいつわっ! 屈強な男どもがどんどこどんどこやられちゃう恐怖。 あのシュワちゃんが怯える怯える。 プレデターの姿が見えないうちが面白いっすねー。 見えた途端ツッコミ入れたくなりますが(笑)、それでもなお楽しませてくれます。 しかしいったいどんな生物なんだ、あんた。。。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 02:46:33)

499.  ベスト・キッド(1984) スッキリ見せてくれるのがいいですね^^ ミヤギさんの一人勝ち^^ 決勝戦に向けて、もっと盛り上げて欲しいんですけどね。 ダニエルさんがいつまでたってもヒヨワに見えるのがちょっとアレですけど、気持ちいい映画なんで、難しいこと抜きに楽しみましょう^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-03 02:42:46)

500.  オーシャンズ12 あんぐり。。。  こら! こんなチョロけた映画作るんじゃないっ! ぺらぺらじゃん! 泥棒映画なんて、アイデアひとつでなんぼでも面白いもんができるはずだ。 オチャラケもいいとこだ![DVD(字幕)] 3点(2005-11-03 02:34:35)

020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS