みんなのシネマレビュー
クロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

501.  プライベート・ライアン 凄い映画でした。もしかすると本物の戦争よりも凄いのではと思わせるシーンが満載でした。ただ、どんな事情があるにせよ、ひとりの二等兵救出のために何人もの優秀な軍人が命を危険にさらし、さらに命を落とすという点には納得がいきません。9点(2004-06-11 15:33:10)

502.  ミクロの決死圏 患者を囲むレーダーのアンテナの動きがキコキコしていて笑えた。当時としては画期的だったのだろうが今見るとやっぱり古さを感じてしまう。4点(2004-06-04 18:25:26)

503.  M:I-2 オープニングの休暇(ロッククライミング)のシーンには必然性が感じられなかった。主演女優のタンディ・ニュートンは私の嗜好に合わなかった。変装のシーンが多くて、特に中盤でストーリーを見失いかけた。ストーリーはありきたりだが、全体としては普通に楽しめた。5点(2004-06-04 18:23:06)

504.  ラスト・アクション・ヒーロー 色々な作品のパロディーはそこそこなのだが、それを除くと観られる点はほぼ無い。特に子役の少年が良くない。映画の中に入り込むというアイデアも陳腐。珍しいほどの駄作。1点(2004-06-01 17:28:12)

505.  折り梅 重いテーマを取り上げている割にすんなりと観ることが出来ました。トミーズ雅は嫌いじゃないけど、この映画についてのみ言えばミスキャストの感は否めない。6点(2004-05-30 09:31:55)

506.  ターザン(1999) 子供向けのアニメと高を括っていたのですが、なかなかの出来でした。ただ、悪人顔の人がやっぱり極悪人だったので素直すぎて物足りないかな。6点(2004-05-29 08:30:45)

507.  シザーハンズ 思っていたより切ない映画だった。結構良かったよ。6点(2004-05-29 08:30:03)

508.  NYPD15分署 チョウ・ユンファなかなか良い味を出していました。バッドエンディングが個人的にあまり好きではありませんが、全体としてチャイナタウンのダークさが感じられて楽しめました。7点(2004-05-29 08:29:08)

509.  オーロラの彼方へ この類のテーマでは矛盾や胡散臭さは避けられないが、この作品はそれを打ち消すぐらいのスリル感があり、家族愛が微笑ましく、展開は意表を突いていて、大変面白かった。邦題も原題より雰囲気が有り良いと思う。7点(2004-05-29 08:28:11)

510.  刑事コロンボ/5時30分の目撃者<TVM> 犯人の共同研究者の女博士に詰め寄った一言が印象的でした。ラストの強引さが少し目立ちますがコロンボファンなので少し甘めに7点献上。7点(2004-05-29 08:27:37)

511.  ナインスゲート 悪魔崇拝はなんとなく良く解らない所が魅力的です。足を踏み入れてみたい気がします。怪しい古書も読みたいけど、日本語版は無いかな?7点(2004-05-29 08:26:07)

512.  マキシマム・リスク 思っていたよりかなり面白かったです。悪が滅ぼされるシーンには爽快感を感じました。7点(2004-05-29 08:25:00)

513.  ダンス・ウィズ・ウルブズ インディアンの命名がちょっと変わっているところに素直に違和感を持ちました。でも立場の異なる人との友情は文句無く素晴らしい。7点(2004-05-29 08:24:16)

514.  ソナチネ(1993) 多少の中弛みを感じましたが、それも意図的なものなのか?まあまあ楽しめました。5点(2004-05-29 08:23:02)

515.  WHO AM I? カンフーアクションの部分はもう飽きたと思うのは私だけかな?もっとストーリーに深みを持たせれば良かったのにと少し残念。5点(2004-05-29 08:20:54)

516.  インデペンデンス・デイ 期待外れだった。コンピューターウィルスが敵のシステムに有効な筈が無い。映像には素晴らしい部分があった。5点(2004-05-29 08:18:47)

517.  模倣犯 私は原作を読んでからこの映画を見たのですが、一部を除き普通に楽しめました。時間が限られている映画なので展開や繋がりの分かりにくいシーンが幾つかあり、これがみなさんの低評価の一因かもしれません。ラストのピース頭部爆発シーン以降を除けば、原作を8割程度再現していると思います。赤ちゃんの件はちょっと余計だったかな・・・。 6点(2004-05-29 08:17:10)《改行有》

518.  HANA-BI 北野作品の中では現時点で一番好きです。切なさや絶望感に共感を覚えました。挿入されている絵はどことなく不気味で違和感があり逆効果だったのでは・・・。6点(2004-05-29 08:16:19)

519.  ジュマンジ 初めて見た時は期待外れでガッカリした記憶がある。でも、今回改めて見て何故か結構楽しめた。感動させられる所もあり、良いと思う。6点(2004-05-29 08:15:29)

520.  マイティ・ジョー 途中まではシャーリズ・セロンが可愛いだけのB級の雰囲気でしたが、ラスト近くの観覧車のシーンはなかなか良かったです。不覚にも感動しました。7点(2004-05-29 08:11:32)

030.36%
1151.82%
2647.75%
38710.53%
49111.02%
511013.32%
612214.77%
714117.07%
814117.07%
9455.45%
1070.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS