みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

501.  ノー・マンズ・ランド(2001) 強いメッセージを感じた。本当の戦争を知らない人もその悲惨さを少しは感じることができるんじゃないかと思えるほどに。いままで観た中で最もバカバカしく、最も笑えて、最も悲しい戦争映画。戦争に関わる人間への痛烈な皮肉の嵐。鑑賞後、戦争とは何かと考えずにはいられない作品。8点(2004-03-28 12:00:12)

502.  ニュー・シネマ・パラダイス なかなかよく出来た映画でした。たまにはこんな綺麗なストーリーもいいものだね。ところで、あの映画技師のおじいさんは一体何歳まで生きてたんやろ?6点(2004-03-28 11:51:56)

503.  ニノの空 どうでもいいような二人がどうでもいいような旅をするどうでもいいような映画。温かさにあふれている。ニノもパコもただ愛を求めて旅してるだけ。それでいてガツガツしてなくてお互いを思いあっている。まさにいい奴ら。ニノの歌は最高。6点(2004-03-28 11:29:13)

504.  2001年宇宙の旅 分かる人と分からない人にはっきり分かれるんじゃないかと。自分は分からないほうだった。でも2回目観たらちょっと面白かった。あと10回観たら大好きになるかもしれない。2点(2004-03-28 03:22:51)

505.  ニキータ いつ終わるのか不安だった。それだけつまらなかった。つまらなかった最大の原因は、主役の女がブスだからか。主役がブスなのにだらだら長いからだんだん腹が立った。観るのをやめようかと思った最初の映画。でもがまんして最後まで観て良かった。エンディングが気に入ったから。3点(2004-03-27 16:21:13)

506.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 全篇通してクレイアニメという情報を知らずに観たので驚いた。クレイアニメなんて気の遠くなる作業を映画にしてしまうんだから大した物だ。そう思うとセットが豪華に見える。小さなものから大きなものまでこだわっている。(特に月の丘が綺麗すぎ。)また、キャラクターのセンスの悪さの気持ち良さ(?)はさすが。しかしストーリーが理解できなかった。ハロウィンがなんで嫌になったのかさっぱり分からない。4点(2004-03-27 16:15:20)

507.  ナイト・オン・ザ・プラネット 小さな芝居を5つ繋げただけ。どれもキャラクターに個性があって楽しめる。ストーリーもまったりしていて良かった。観終わった後に安心感というか充実感というか、とにかく心が満たされた。しみじみ。命の温かさを感じる映画。ちなみに一番気に入ったエピソードはヘルシンキ。6点(2004-03-27 16:08:08)

508.  ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀 必要十分なストーリー展開。余分な話は省かれていて、スマートに仕上がっている。ゾンビ映画に理屈っぽい説明はいらない証。腹を決めた女は恐ろしいっす。何をするか分からん。そういう意味でリアリティたっぷり。5点(2004-03-27 16:04:41)

509.  死国 話は全然盛り上がらないが、栗山千明は十分不気味。(特に制服姿。)普通に生きてても怖いんちゃうんかと。5点(2004-03-27 15:59:29)

510.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い ワイワイアクションとしての魅力的な要素がたっぷりあるのに面白くない。何が駄目なのかと言われると困るが、キャラクターをうまく使えてないのは確か。しかし透明人間役の人は作品を見て出演してる気になるのだろうか。5点(2004-03-26 19:50:59)

511.  永遠のマリア・カラス 邦題を読んで、じっくり腰を据えて観なければと思っていたのに意外にあっさりしてたので拍子抜けした。いい意味で期待を裏切られた。苦悩を描いてるわけだが、決して暗くない。ファニーアルダンの活き活きした演技がとても良かった。オペラの世界はあまり分からないけど、このカルメンはめっちゃ観てみたい。さすがに音楽が素晴らし過ぎる。6点(2004-03-26 19:45:11)

512.  トレマーズ とにかく明るい。とても気持ちよさそうな晴れ渡った荒野で展開するパニックホラー(?)とはユニークですな。キャラクターもまた明るいし、ほのぼの。B級街道を楽しく走ってるんだぜと言わんばかり。5点(2004-03-26 19:28:53)

513.  座頭市(2003) CGを使った殺陣がかっこいい。中国みたいに手数で圧倒するようなものではなく、静と動をうまく使って和風のチャンバラの良いところを引き出していると思う。しかし独特なこの雰囲気はやはり好きになれず。タカをメインにして変に重たいところはさらっと流すのはいいけど、どういうテンションで観ていいのか分からない。5点(2004-03-26 19:15:42)

514.  トンネル(2001) ベルリンの壁というテーマは自分にとっては珍しいものだったし、ストーリーも良いと思ったが、いかんせん長くて疲れた。面白いというより味わい深いタイプの映画かな。でもしつこくなくて、程よくさらっとしてると思う。関係無いけど、この人、ブルースウィリスじゃないのか。5点(2004-03-24 11:19:16)

515.  泥棒成金 これはちょっと今見るとネタが古すぎる。色んな意見があるだろうけど、個人的にはダイヤルMを廻せのグレースケリーが一番。4点(2004-03-24 11:14:45)

516.  トレーニング デイ 結局、この映画はすべて一日の話なのだろうか。だとしたらすごく密度の濃い一日だな。デンゼルワシントンやイーサンホークはいい演技してるのかもしれないけど、キャラクターがステレオタイプな気がして好きになれない。4点(2004-03-24 11:11:42)

517.  トレインスポッティング 音楽がいいね。内容は汚いけど…。まぁ人間のクズと呼ばれたことの無い人には理解できないんだろうな。6点(2004-03-24 11:09:30)

518.  TRICK トリック 劇場版 B級とはこうあるべきなんじゃないかと思う。自由な雰囲気が楽しい。いいキャラクター達だ。ほのぼの。7点(2004-03-24 11:06:39)

519.  鳥(1963) ヒッチコックはこういう挑戦的な姿勢が素敵。ティッピーヘドレンって人形みたい。7点(2004-03-24 11:03:08)

520.  トラフィック(2000) いくつかのエピソードが絡み合いしっかり観てないと混乱しそうだが、色を使って視覚的に理解できるようにしていたのが好感が持てる。映画として面白さというものはあまりないかも。だれた。しかし確かに大事な問題ではある。5点(2004-03-23 04:47:10)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS