みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

501.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 ジルが死んだ。 これはある意味素敵な終わり方だったと思える。 なぜならそれは、ジグソウ最大の失態であり、自業自得であって 最愛の人ジルを余計な変態趣向の世界に巻き込み、結果 そんな最愛の人を守りきれずに無駄に死に至らしめてしまったというその悲しき重罪。言葉悪く申せば、ざまみろジグソウ なにしとるんやジグソウ 死ぬなら悪の根元お前がも一度死ねやと思わされてしまった結末に、バッドエンドというか、グッドエンドと言ってしまいたくなってしまえたそのラストエンドに後味の悪さどころか清々しささえ感じてしまった。そんな素敵なグッドエンドであった。 しかし後味悪いのはジグソウの嘘つきだ。なぜなら、一作目において ゴードン医師に言い放った例の台詞(GAME OVER!)綺麗に決まったつもりだったが なんや今さら意味違ってますやん 言い換えるならあれってゴードン医師に対してカチンコ持って(ハイ!GAME STARTよ!)のほが正解だったんじゃないのか 後付けの障害となってしまったんじゃないかね あの台詞! てなわけで、生前生後に好き勝手をやらかしてしまったあのジジイ(とは言っても設定年齢:52歳) その彼と素軽に7年7作コンスタントに続いたこの作品には敬意を表したいと思います。我が愛するコメディホラー、チャイルド・プレイの現状6作を軽く数で抜き去ってしまったという事実になんやらチクショーという思ひが少し有り。 そして、、、 やはり終わりじゃなかった第8弾(原題:jigsaw)、全米公開2017年10月27日ですと。 出来れば続編ではなく新規リフレッシュスタートであってほしい。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-06 22:35:50)(良:2票) 《改行有》

502.  LOCKDOWN ロックダウン(2016) 《ネタバレ》 えっと、 車 開カナイ。 子がキケン...   でもバットモービルじゃないんだから どげんかしたら窓は割れるハズだ。 そもそも窓を割ってあげなきゃ あの子すでに死んでるでしょうよ  助けを求めに行く前に窓を割らなきゃ窓を。 必死こいて歩きくたびれながら水を汲んで帰ってくるのもいいが その前に窓を割らなきゃ  車内の気温考えてみいや しかもあの子はクマの着ぐるみ着せられてるんだぞ 母ちゃんやる事の順序間違っているよな 割れぬなら 割れるまで試そうホトトギス。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-02 21:46:42)(良:1票) 《改行有》

503.  THE WAVE/ザ・ウェイブ 《ネタバレ》 どうしたノルウェー 津波は何処行った? 引き波は? 津波はやって来るだけが恐怖ではないんです。そんなこと当然のはずでわかっているだろうことなのに、なのに引き波の恐怖が全く描かれていないという。津波に呑まれた人の多くが車が建物が陸にそこらへんに軽く散らばり残っているという 残念で仕方がないです 真面目に作られた品位の高い仮想ディザスタームービーであると津波到来の瞬間までは思っていたのに(泣) それまでのリアリティーさが丸崩れ。残念でしたよホントに なんであんなことにした? だが、恐怖のシーンは確かにありました。車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた女性、同じくバスの車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた多くの遺体、それはとても痛々しかったです かなり酷い描写です ディザスタームービーにホラーな要素は求めていませんが、あまりに酷く恐ろしいシーンが脳裏に焼き付きましたし それにちょいと涙した。 そして地下フィルター手前で逃げ遅れて波に呑まれた女性、目の前で流されていった女性 (勇敢で人思いの心優しきいいオバサン、だけども逃げ足のろい) ここでもジワッと涙してしまった 計、涙二回。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-31 21:14:50)《改行有》

504.  スガラムルディの魔女 《ネタバレ》 基本、魔女だから女ばかりなんだが、確実にオカマが混ざっていたよな 数名。いいのか あれは。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-08-26 17:17:35)

505.  ハウスメイド 《ネタバレ》 まさか炎の大サーカスで終るとは ( ̄□||||!! でも、あそこでキチンと終わっておけば良い意味でのバッドエンドだったのに いや、グッドエンドというべきか まあいいや 最後の家族ショットは気持ちの悪いものとなっていましたね くたばれ あの一家って感じです。 でもですね よくよく よぉ~~と考えてみれば あの家族、言うほどそんなに悪くはなかったんじゃないかなぁとか思います。 (特に亭主、そんなに悪いことしましたか?) (ウニも悪いだろ 奥さんに対して無礼だろ 報復受けても当然だと思うぞ) (殺意満々だったあの若作りの姑ババア あの人は論外、死刑にするならあの人だ。) (家政婦は見た的なあの長老、あの人なんにしても中途半端だ フェイドアウトしてく姿も中途半端だった。)[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-08-25 21:10:08)《改行有》

506.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 最終的にA級戦犯として捕らえられた人物さえも粗悪に映し出す事なく、あくまで両国互いの姿と行動を紳士的に撮り進められた点については(感謝したいとまではいいませんが) 良心的に捉えさせてもらいたく思います。 過去の凌ぎ合いや遺恨はあれど、今の現状、アメリカが日本人の事をこれほど丁寧に穏やかに描いてくれていることについて、すごく意外であったりしました。 ただ気になる点としては、冒頭のナレーションでヒロシマへ原爆投下した際のキノコ雲を映し出し、日本が降伏したのは8月6日と言っていましたが、その3日後の8月9日、ナガサキへ行った二度目の原爆投下については一切触れず語られませんでした。そこはいかに受け止めるべきだかと思えてしまった。米国が起こした派手な過ちは一度ではなかったのですから二度に及んでいたのですから そこ端折ってしまう? と思えてしまいましたよ そしてその後、天皇裕仁による例の玉音放送により国民が終戦を知らされた事についても触れられていない そこ端折る? など思えてしまいましたが そこは映画というエンターテイメント!  時間の問題、その他いろいろ仕方がないかなという思いもあります。だったらいっそ、そろそろ我々日本人目線で描かれる終戦エンペラー それを見てみたい気がする いつになるのだろう 可能性としてはかなり難しいのだろうが 僅かながらにでも期待してみたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-24 19:05:43)《改行有》

507.  愛の囚人 《ネタバレ》 イケ好かない男と傲慢ちき女の軽くて安っぽいラブロマンスかと思いながらも我慢しながら観ていたら なんかそんなものではなかった かなり重いじゃないか かなりしがらみ強いじゃないか ロシア産の密度濃厚ラブサスペンスで(意外や死人も出る出る) でもサスペンス色強くなってしまったその中で、根本的には切っても切れない関係の二人だけの世界の愛がそこに有り、そこが最後までブレなかった点は清清しかった。嫌いじゃない終わり方だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-23 21:05:09)

508.  GAMBA ガンバと仲間たち 《ネタバレ》 ちょっと待て 神田沙也加が素っ裸じゃないか 誰かお願い 彼女に衣服をまとわせてあげて。 なんかハズカシくて凝視できない 見てられない.。゚+..。゚(〃▽〃)+.。゚+..。゚[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-19 17:26:28)《改行有》

509.  アンストッパブル(2010) スリーセブンのやつめ おいたしちゃってまぁ でもね あんな飼い主ならば ほっぽって走り出したくなってしまった気持ちも わからんではないよ[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-08-18 19:05:57)(笑:1票)

510.  レフト・ビハインド 《ネタバレ》 なんだねこれは一体。  ふ~ん、あんな子が急にバイク乗る? ふう~ん、あんな子が着陸地を確保する?指定する? うっふ~~~ん、あんな子が滑走路をちゃっちゃと整備するう? や、別に神を信じるどうのこうとか 消えた童子たちはいずこ とかその辺まだいいよ。 だけども、後半のひどい片付け方には見てるのもイヤになるほど酷いもんであったぞ この責任は誰がとる?  ニコラスおまえか やっぱりか[CS・衛星(吹替)] 2点(2017-08-18 18:59:31)(笑:2票) 《改行有》

511.  刺さった男 画面上の平坦さとは裏腹に、哀れさの中にも風刺が利いていて、おもしろ可笑しさの中にも風刺が利いた 楽しくも有り、哀しさも有りの良い意味での二面性をたっぷりと味わせてもらえた90分でした。結果についてはネタバレしたくありませんので延べませんが ラストの残念さと物足りなさに2点の減点となってしまいました。 登場人物については、ペネロペ・クルスっぽくもあり、いしだあゆみっぽくもある奥さんのき然とした態度と優しさが素敵だった。一方、昆虫採集の虫のように刺さってしまって動けなくなってしまった旦那さん(ロベルト) 彼の人のよさそうな顔と性格が嫌いになれろうはずもなかった 何をしようがずっと応援させられていました あの状況でやけにならずに残されるかもしれない家族の生活面だけを心配する様子が人間としての性っぽくもあり、哀れっぽくもあり、切なさを倍増させるものであったし、一家族の家族愛として見れるに十分だった。 ただ一つ、厳しく言わせてもらうとするなら 彼は専門職に拘りすぎだ。 本気で必死に家族を養っていこうとするなら職業なんて拘らずに他に仕事はいくらでもあるはずだ。破産寸前だったというのにそこのところは浅はかすぎたのではないかと思ってしまった 世の中みんな好きな仕事だけやって生きていってるわけではないのだから とりあえずは何でもいいから働きながらコピーライターに戻る夢を追ってくれというのが現実だ。俺が嫁ならそう叱る。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-08-16 19:50:36)《改行有》

512.  メビウス(2013/韓国) 《ネタバレ》 一人で二役とは知らずに観ていましたが、目元があまりにも似ているし、乳首の色も同じだし、途中で気付きましたね ああ同じ方なんだって。 でもどちらにしても綺麗な女性です そしてどちらの役をとってみても身体を張った必死の演技さに魅了され 惚れてしまった イ・ウヌさんという女優。 その後出演されてる さよなら歌舞伎町が今すぐにでも観たくなりました。 それと同時にキム・ギドク監督の過去作品も遡って観てみること決意しました。特にレッド・ファミリーが今すぐにでもとにかく観てみたい。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2017-08-15 13:24:01)《改行有》

513.  潔く柔く きよくやわく 《ネタバレ》 今、見終えたばかりで5分も経ってません。 そんでもって 甘すぎるかしれませんが、そんなこと知ったこっちゃない 10点投じるんです ハイ ナイスカップルだ。 岡田君には彼女がお似合い。まさみには岡田君がお似合い。素敵なキスシーンご馳走様です。心地良いエンディングだったのでその余韻を楽しみつつ今からお昼寝いたします。いいや、夕寝ですね。 ほんと二人はお似合い 岡田君が良かったのですが、長澤まさみのかわゆさたるや予想を遥か上回ってしまうほど神的でした。 2013年、ほぼ同時期に公開された上野樹里と松本潤の陽だまりの彼女とやらが興行収入、17.9億円。そしてこちら、潔く柔くは5億円ですってさ なぜか桁が違う この差はかなり悔しかったことですよね 岡田君とまさみさん。レンタルDVD、明日返しに行くの躊躇ってしまいそうです ヤだな 返すの。夕寝から覚めたらまた見よう。 更新、※なんかハズかしくなってきたので10点ヤメました。[DVD(邦画)] 9点(2017-08-13 15:46:31)《改行有》

514.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 言っちゃなんだが、髑髏というこの漢字、覚えるの無理だし、一生書ける気しやしねえ。 でもいいさ、今後生きてく上で髑髏とか どうせ使うことは無いし、書けやしねえから って死にやしねえ。 だがしかし、そんなことよりも コングのご両親、墓場で寄り添い綺麗に並んでお亡くなりになってござったが 一体どういうことなんだか、 さては息子コングがあそこまで運んできて綺麗に並べたか? でもさ やっぱそこまでなんだな その後、埋葬するとか火葬するやらっていうところまではご発想がまだまだ行き届かないんだよな でもさ仕方がないかな だってなぜなら彼はまだまだ かわゆいかわゆいお猿さん、つまりはモンチッチーなわけだから。[DVD(字幕)] 8点(2017-08-07 22:14:39)(笑:1票) 《改行有》

515.  ジヌよさらば かむろば村へ 《ネタバレ》 彼は最後にお金を燃やしました 札束を全部燃やしました だけどこの行動、 目の前に並んだ村人たちの中にはお金に困り、生活費に困っている方々が もしや数名いたかもしれません。 明日食べる米を買うお金がない。 明日食べる味噌ラーメンを買うお金がない 明日食べたいキャビアを買うお金もない 等々々。 中には、せめて1万円だけでも恵んでもらえたなら我慢していた痔の手術が出来たのにとか せめて十万貸してもらえたならば、寝床の枕元に落ちてくる雨漏りの修理を我慢せずに決行出来ていたのに、、とかですね 村人たち いろんな思いでみていたのかもしれませんねあの光景。 燃やすんだったら、恵まれていない人々に寄付をしろ もしくは生活難で窮々になって困っている人たちに愛の手を。 とんだ独りよがりの村長立候補者を私は認めない わたしゃ一票を投じない。 そして最後に松尾スズキさん 役者としての出演部分は悪くはないですが、総監督としてはまだまだじゃないのでしょうか なんせ間が悪いし無駄に長い 30分は削れたはずです 途中から間の取り方がなんかだんだんイヤになってきた。[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-08-05 19:43:22)《改行有》

516.  ソーセージ・パーティー 《ネタバレ》 トイ・ストーリーがおもちゃ達の世界なら、このソーセージ・パーティーはスーバーに並ぶ食材達のストーリー。 ただし、トイ・ストーリーと違うところは こちらR15+であるというところ。 つまりは、エロネタ混じりでソーセージ軍団とエロパン子達の『よーしハメるぞ』『お願いハメて~』と言ったオスとメスのやり取りを元に成り立っているお話といっても過言ではない なんともしょっぱくむず痒いストーリー。 最終、気に入ったか 気に入らなかったと問われたならば 気に入らない。 なぜなら、キャラクター造形に関してソーセージにしてもエロパン子にしても優秀だとはとても思えないし親しみだって全くと言ってよいほど湧かない褒めれたもんではない。 なんせキャラがイマイチなんだよなあ キャラがなぁ~ ちっともかわいらしさがないんだよ  なんだよ ただ棒に目鼻口描いて手足付け足しただけみたいなあの貧租な主演男優は。 かといって、なんやあの尻みたいな顔したヒロインは とか、どれも魅力がなかった脇役どものしょぼいキャラとかさ~  以上、辛口大変ゴメンなさいでした。 [DVD(字幕)] 5点(2017-08-02 22:06:02)(良:2票) 《改行有》

517.  コップ・カー 《ネタバレ》 パトカー1台と子供2人と死体とベーコンと、あとはオッサンもう1名追加して あとは銃と白い粉だけで撮れてしまっている作品。 あとはそこに好奇心が旺盛な通りすがりのオバサン1名追加して(笑) とても安上がりで出来てしまっている作品、でもこれでも一応ジャンルはハリウッド映画ですですし。 そんな安っぽさがとてもケヴィン・ベーコンに似合ってる作品(良い意味で。) でも走り姿がダサ過ぎやしないかベーコンくん フットルース世代の終焉を見せられたかのような気がする。ダサダサだ。(^w^)[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-01 18:56:59)(笑:1票) 《改行有》

518.  イット・フォローズ 《ネタバレ》 さてと、迫り来るアレの正体とは一体なんだったのか  わからない。だったら まあそれは謎のままでよいとするかな、、 ではと、アレの目的とは一体なんだったのか   唯一あった殺害シーンでは (たぶん)ママ? に化けた熟女が助っ人少年のグレッグを強姦のごとく押し倒して馬乗りになって勢いよく股間を押し付けていたというものでした。ただし、パンツ on パンツだったので挿入こそはされていませんが。 ではなんだ? 挿入されてないという事は繁殖目的ではないということだろうし、 ではなんだ? ただの擦り付け変態だったのか? という風に思えてきたりもいたしましたが その考えなら危険、 だって強姦まがいの擦り付け目的だったとしたなら ぬぼっと現れてた巨人、彼の巨根なんかを擦り付けられて耐えねばならんのか?  はたまた一瞬海辺で出て来たゾンビ顔の子供、そんな子供のティンコさえも擦り付けられて耐えねばならんのか?  いろいろと謎と悩みが尽きない作品であった。ただ、映像と音楽にはミステリーホラーとしてのセンスの良さを存分に感じさせられた そして大いに楽しめた。[DVD(字幕)] 8点(2017-07-30 01:53:00)《改行有》

519.  7500(2014) 《ネタバレ》 暗すぎなんじゃて なんで電気つけないんだよ? コラァ!とか その死体、横にして寝かせてやんなよ コラァ!とか  言い逃げしてくコト可能なんですが そこはグッと我慢。 いろんな人間模様とか、いつ何時何が起こるのだろうかというゾクゾク感と期待感 そこは正直楽しめた。 だけども結果があれです 思う存分に肩すかし。 あの男の正体こそ興味の的になっていたのですが、その後男は姿を現すことなく退場。 結果、 ホラー ではありませんでしたね。 結果的にはパニック&サスペンスにとどまり何も出てこずに終わってしまうという オチに全てを頼りきってしまったハードサスペンス。 ゾンビが出てくることなくエイリアンも出てこない そこはすごく評価いたしますが、結局何も出てくることがなかったことに肩すかし。 そこで思うコト一点、あのラストにするならば、全ての乗客が死亡していたということでなく、 パイロットが不在のまま、燃料が尽きて墜落するまでの逃避行、僅かな生存者が過ごす絶望的な数時間というのをを見せてくれて終わったほうがより恐怖感を得られたんじゃないかなと思えました。そうすることによって高貴でスリリングなハードサスペンスに成り得たんじゃないかと思えたのですよねぇ いや、惜しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-29 17:58:12)(良:1票) 《改行有》

520.  フローズン・アース<OV> 《ネタバレ》 エジプトで地震発生の異常事態。 そして急遽雪が降る降る異常事態。 だが、人間達の行く末よりも 世界遺産のほうが気になってしまうじゃないかよ  おいよ ピラミッドは大丈夫なのか? スフィンクスは大丈夫なのか?! マーライオンは大丈夫なのか?!! モアイ像は大丈夫なのか?!!![CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-26 18:30:16)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS