みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

501.  正しい恋愛小説の作り方 小説家の姉と音楽家の妹の恋愛模様を描いた映画です。ラブコメという先入観で見たけど、そういう明るさはなくずっとローテンションのまま。特に笑うシーンはなく、姉妹のどちらかに感情移入させてくれるわけでもなく、大きな盛り上がりもなく、ぼーっと見てたら終わってたって感じです。ちょくちょく写真小説が挟まれますが、どういう風に使いたかったんだろう。本筋の話がとても暗いので、明るくてバカっぽい写真はオアシス的な役割は果たしたと思う。他に印象に残ったのは音楽ぐらい。マリオンは相変わらず脱いでいたけど、特に必要とは思えなかったし、ハリがないおっぱいを見るのは何だか悲しい。『美しい妹』で見せたヌードとは大違い。マリオンファン以外の人にはあまりお薦め出来ません。[DVD(字幕)] 3点(2009-03-03 17:52:37)

502.  パパにさよならできるまで 険悪さが漂っているこの家庭と似た状況で自分が育ったためか、嫌悪感が先に立ってしまい見るべきところを見れずに終わってしまった。母親の幼稚さには吐き気さえした。また、家族を支えようとする兄の心情の方に興味があったのも入り込めなかった理由。印象に残っているシーンは殆どないが、ピアノの音色や音楽はなかなか良かった。だけどそれは単体としてであって映画の内容と合っていたかと聞かれるとそうでもない。似た題材では『ポネット』や『マイライフアズアドッグ』があるが、それらには到底およばない作品だった。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-26 18:08:02)

503.  スリング・ブレイド このキャラはさすがに作り過ぎではないでしょうか。ところどころ地声が出ていたし、何より彼の喉が心配でドラマどころじゃなかったです。ドワイト・ヨアカムのろくでなしっぷりだけが光っていた映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-25 21:04:05)

504.  プロフェシー まずモスマンって名前が日本人にはちょっとなぁ~。どーしてもモリマンが浮かんでしまうのです。[地上波(吹替)] 3点(2009-02-18 19:28:49)

505.  フォー・ウェディング 《ネタバレ》 自分が苦手とするアンディマクダウェル。それを差し引いてもこの話はいただけない。 そもそも最初からくっつけるつもりで作ったのかも疑わしい。それぐらい最後はとってつけた様なハッピーエンドだった。主人公の選択で言えば自分ならフィオナと結婚する。妥当・逃げと言われても関係ない。あれだけ長い間想われて気持ちを告げられた。気持ちに応えて彼女を幸せにするのも愛の形。と、『101回目のプロポーズ』のファンである自分は思います。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-11 20:20:12)《改行有》

506.  緑の館 冒頭にでかでかと名前が出た割には、本人がなかなか出てこないので、「まさか、原住民の中か!?」と目を凝らして見てましたが、やっと出てきてほっと一安心しました。[地上波(吹替)] 3点(2009-02-07 19:34:06)

507.  オーファンズ(1998) 大事な母の葬儀を明日に控えるまとまりのない兄弟の姿を描いた話。監督のピーターミュランはこの映画を悲劇的なコメディと語っていました。確かに笑えるシーンはありますが種類としてはひきつり笑いでしかない。葬式前日という事や街の雰囲気などが爆笑とまではさせてくれない。それに感情移入という点で考えると、母の葬儀の前日にこいつらは何やってんだよ!という気持ちが先に立つ。頑固者が似合うゲイリールイスは良かったが話は全く楽しめなかった。ピータミュランと相性悪いのかも。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-03 17:41:27)

508.  鬼教師ミセス・ティングル どこまで本気で見て良いものかわからなかった序盤。中盤以降は駆け引きなどで多少マシになったが、全体的に面白くない。サスペンスの棚にあったのも原因かもしれない。せめて青春ものに置いて欲しい。顔にいじわるさが滲み出ているヘレンミレンが縛られている姿はかなり貴重だと思われる。実はMだったなんて流れだったら最高に面白かったのにな。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-26 14:16:46)

509.  最高の人生の見つけ方(2007) うーむ・・・。ロブライナーどうなんだ。これで満足しているわけじゃないでしょ?それともだいぶ落ちぶれたか。二人のビッグネーム、そしてモーガンフリーマンのナレーションに頼り過ぎだ。浅い、浅すぎる。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-12 21:28:48)(良:1票)

510.  ラビリンス/魔王の迷宮 てっとり早く本編に入るので序盤で完全に乗り遅れる。諦めたらそこで試合終了なので 頑張って追いかけるが、歌が入った事でさらに引き離されて敢えなく撃沈。自分にとってこの映画は悪臭の沼が全て。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-27 22:37:37)《改行有》

511.  フレンジー 《ネタバレ》 なんかどーでもいい話だった。間抜けなラスク、警察の無能さ。極めつけは元軍人なのに逃げる事しか考えていない主人公。リーアーメイが見たらぼっこぼこだろうな・・・・う~ん、恐ろしい。[地上波(吹替)] 3点(2008-11-27 19:43:43)

512.  アベンジャーズ(1998) 《ネタバレ》 イギリスは天気の話をよくすると言われてますね。この話も天気の話いっぱいでてきます。というか天気が主役と言っていいかも。いつも傘を持っている主人公を見ると、それ程天気の変化が激しいのかもしれません。そしてキスの後でさえうだうだと理屈をこねたり、色んな言葉の言い回しだったり。そういったイギリスの気候や文化を笑う映画なのでしょう。豪快で軽いアメリカから見るとそういったところはおかしくてしょうがないのかもしれません。英語や海外文化も詳しくない純日本人の自分は、この映画は罰ゲームに近かったけど、イギリスに精通している人が見れば楽しめるかもしれません。[インターネット(字幕)] 3点(2008-11-06 19:02:53)(良:1票)

513.  いつか眠りにつく前に 《ネタバレ》 自分はクレアデインズの大味な顔が好きじゃありません。今回はそれを考えずに見ましたが、それでもダメでなおかつ鼻につく演技がイヤでした。そういうのを抜きにして考えても、彼女の役柄であるアンに不快感を抱かずにはいられない。前日に迫った結婚式をためらうほど彼を想っている親友をよそに、自分はやりたい放題。しかも彼女の行動に後ろめたさなどみじんも感じられない。ヒューダンシーはいつも通りの役回りだけど、今回は彼に同情してしまった。それ程アンに不快感を持ってしまった。そしてハリス。彼は名前だけでその存在はもはや空気。魅力など全く感じない。星の話など失笑ものでした。そして終盤歳とったライラと再会するが許しあえるのは当たり前であって、あの歳でいがみ合う人はいないし、もしそういう人がいても誰も相手にしてくれないだろう。娘の妊娠エピソードなども含めてすべて薄い。トニコレットに1点追加で3点。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-21 22:23:49)

514.  サイレントナイト 音声に「音楽と効果音」を追加して欲しい映画。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-14 20:28:34)

515.  ジャンパー 《ネタバレ》 眠っている間しか見れないまさしく夢を題材にしながらここまでドキドキワクワク感がないのは、彼らの戦いが「ハタ迷惑」としか感じないからかな。ヘイデンは観客の目になるどころかむしろ反感を買う始末、ヒロインの魅力のなさ、ベテラン勢の立場が曖昧。そして何よりルーカーとダイアンレインが夫婦だって?そりゃないよ(泣)[DVD(字幕)] 3点(2008-10-07 19:35:36)

516.  八日目 《ネタバレ》 音楽やナレーションに力入れるのはいいんだけど、一番大事な中身が伴ってないので心に響かない。もし彼女に子供出来ちゃったらどうするんだろうとか余計な事考えてしまってどうも集中できなかった。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-04 13:09:58)

517.  サラエボの花 《ネタバレ》 言いたい事はわからなくはないけど、うまく伝わらなかった。娘の性格も見ていて気分が悪く、全体通して苦痛な時間だった。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-01 22:43:28)

518.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 オリジナルの一番大事な部分がそっくり抜け落ちて、ただのヒーローものになってしまった。ディス・イズ・駄作。[DVD(字幕)] 3点(2008-09-16 18:16:56)

519.  ターミナル 《ネタバレ》 空港から出れない男。カート回収して小銭稼ぎ、ひょんな事から仕事を見つけたり、店を作って女性を招待したり。設定はいいのにどうしてこんなに面白くないか。それはタイムリミット的なものがない事と、ゴールが弱い事、本線が目立ってない事だと思う。だから最後空港を出ても感動も出来ないし、中途半端なヒューマンになる。エピソードもとってつけた様な印象でバラバラ。完全にコメディにしちゃった方がまだ見れた。そしてゼタ嬢も必要なかった。こういうのはメチャクチャやってくれるクリスコロンバスあたりに任せておけばいい。好きな人には申し訳ないけど、勇気を出して3点。[DVD(字幕)] 3点(2008-09-07 16:12:00)

520.  アルマゲドン2007<TVM> スタッフ全員集めて説教してやりたい。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-29 22:13:17)

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS