みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980

521.  魔法陣グルグル クオリティが意外に高いので見やすかった。グルグルのほのぼのした世界観がとても好き。原作では見られないような魔法が出てくるのもおもしろい。原作は最近やっと完結したようなのでそのうち読みたいと思う。7点(2004-05-24 00:31:06)

522.  にっぽん昆虫記 けっこう効果的だと思うのは止め画で、ところどころおもしろかったです。田舎のババアが何いってるかわからないので、そこらのシーンは雰囲気で楽しみました。なんかみんな笑ってるんですけど、そこら辺は「アンパンマン」にもいえるけど、なんで笑う?って感じ。そんな似た感覚だった。あと人間昆虫記とタイトル勘違いしそう。左幸子演じる女性がとても強くて好きです。7点(2004-05-23 03:00:24)

523.  翔んだカップル オリジナル版 鶴見辰吾や尾美としのりに俄然驚いた。石原真理子のメガネもとてもいい。80年版見てないので違いは不明だけど、ラブコールHIROKO*オリジナル版ってネーミングが凄い。所々きつかったり退屈なシーンがあるけど、全体的にはいい作品だと思った。7点(2004-05-19 01:02:58)(良:1票)

524.  無頼無法の徒 さぶ 改めて長門さんと桑田さんが似てるなぁと思った。小林旭を諭すシーンなんてとてもよかった。浅丘ルリ子は今まで見た中では一番若くて、細川ふみえに近い感じでかわいかった。7点(2004-05-11 21:34:59)

525.  チャイニーズ・ブッキーを殺した男 ベン・ギャザラの映画。あの微笑が印象に残る。楽屋で皆を諭すシーン、ラストの路地での表情、とてもいいです。哀愁を感じた。Mr Sophisticationがいい感じなんだけど、モテモテって訳がとても気になる。7点(2004-05-11 21:34:56)

526.  大奥絵巻 これは淡島千景目当てで見た作品。流石の演技って感じ。それもあって死んでからちょっと退屈。お阿紀役の佐久間良子、初めて見たけどかなりかわいい。木暮実千代も強烈な印象。大原麗子はちょっと浮いてるかも。ラストシーンは結構印象的。7点(2004-05-10 21:31:41)

527.  雪之丞変化(1935) 長谷川一夫がまだ林長二郎の頃の映画。総集編しかないらしく3本をまとめてるので所々飛んでます。フィルムの状態もあまりよくないのが残念。林長二郎の雪之丞は確かに水もしたたるって感じは見られた。綺麗だけどぽっちゃり系なのが好みじゃない。寧ろ闇太郎のほうが綺麗でかっこいいと思った。7点(2004-05-10 21:31:39)

528.  ドキンちゃんのドキドキカレンダー ドキンちゃんが主役の本編ちびごんより長い作品。内容はほとんどミュージカル風な総集編。ドキンちゃんの我儘さとそれに応えるばいきんまんがおもしろい。見所は2月のレアな五本指アンパンチ。終わり方がとても素敵。7点(2004-05-10 21:31:36)(良:1票)

529.  大誘拐 RAINBOW KIDS ほのぼのしてておもしろかった。緒形拳って今の白髪のイメージしかなかったのでちょっと気づくのが遅かった。あと「刀自」って何って感じだったので1つ勉強になった。7点(2004-05-02 21:30:24)

530.  徳川家康 最初の一時間ぐらいは錦之助さんも欣也さんもほとんど出てこないのでちょっと退屈。一番しびれるのは錦之助演じる信長の人間50年の舞のシーン。ほんとかっこよすぎ! 今までアイドルっぽい錦之助さんしか見てなかったので驚いた。厚みも増して貫禄が感じられる。7点(2004-04-30 01:11:13)

531.  水戸黄門(1957) 月形龍之介の映画生活38周年記念とかいう東映オールスタア作品。名前は見覚えあっても実際顔わかるのは5・6人なのが辛い。それでもこのキャストは震える。月形黄門は貫禄があっていいけど、いきなりお犬様の皮を剥げとか言うので驚く。印籠がお守り袋なのもおもしろい。7点(2004-04-30 01:11:11)

532.  七人の侍 思ったほどでもなかった。これで黒澤映画は2個目だと思うけど、荒々しさがちょっと合わない。3時間以上と長いので何度も見れる感じでもないし。実際一日では見れなかったし・・・。当時でこの迫力は凄いですが。結構記憶に残るのは凄いと思う。7点(2004-04-30 01:11:08)

533.  極道の妻たち 危険な賭け やっぱ志麻さんがかっこいい。返り血を浴びてる絵がまたよかった。キャストもなんか凄いし、たまにはこういうのも面白かった。工藤静香と原田龍二はストーリーとはほとんど絡んでないので、いなくてもいい感じ。7点(2004-04-21 00:13:40)

534.  らんま1/2 超無差別決戦!乱馬チームVS伝説鳳凰 大体原作と同じストーリーかな。作りは時間からしてほとんどOVA。このタイトルはちょっと派手すぎるような・・・。ふつーのドタバタものです。原作の中でも何故この話が劇場版になってるのか不思議。でも結構楽しめます。7点(2004-04-13 21:27:39)

535.  浮草 唯一の大映作品というだけあって、今までにはない感じ。小津映画にしては台詞が乱暴だけど関西弁がそれをあまり感じさせない。京マチ子はジェラシーさが感じられてGood。全体的には34年版の方が好きです。そっちを先に見たというのもあるかもしれないけど。7点(2004-04-08 20:11:40)

536.  町奉行日記 鉄火牡丹 まずみんな若い。勝新太郎は映画ではじめて見たけど、晩年しか見たことなかったので違いに驚く。女優陣では中村玉緒。今からは想像も出来ないような綺麗さ、笑顔がかわいい。他はこの辺の時代の俳優見慣れてないのでみんな同じに見えてしまうのが難点。7点(2004-04-07 20:28:41)

537.  ダイブ 深海からの帰還 海底に残された2人を助けるお話。スリル感あっておもしろかったけど、死にかけてやばかった2人が最後いきなり回復してるようなのは不思議。不思議といえば状況もだけど。1回見ただけでは何故こんなことなってるかとかわからないかと思う。でも大変そうなのは伝わるのでおもしろかった。7点(2004-04-03 02:59:12)

538.  遥かなる山の呼び声 ちょっと古いなぁという感じあるけど、無難におもしろかった。感動とかは特になかったけど。キャストからしてどこか黄色いハンカチに似てると思った。序盤気持ち悪がられる健さんてのがもっともで笑えた。でもあの肉体美がかっこいい。短いながら渥美さんの人工授精師が印象に残った。7点(2004-04-01 20:05:10)

539.  モンローに憧れて 主演の子がすごいキュートだけど、性格がちょっと壊れてる気がした。内容はなんかファンタジーっぽいところもある。何故ビールにハエや目玉や金魚が・・・。金魚放してやるときあの投げ方じゃ金魚のダメージが凄そうと思った。少し暗くて退屈な印象もあるけど、ハッピーエンドなのでよかった。7点(2004-03-29 13:41:45)

540.  ドラミちゃん アララ♥少年山賊団! 久しぶりにドラえもん面白いと思った。といってもドラミちゃんですが。初見だと思ったら、見てるうちに見たことあったと気づいた。懐かしい感じもあって楽しめた。終わり方も素敵だし、一番いいのはやっぱ道具で終わらせなかった点。のび平の勇気がいい。7点(2004-03-29 13:41:42)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS