みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 2098
性別 男性
自己紹介 ●趣味
 ・映画観賞(年間映画館観賞40~50本、ジャンル問わず)
 ・カラオケ(レパートリー:約1800曲、現在更新中、ジャンル問わず)
●特技
 ・10kmマラソン(公式記録自己ベスト:38分00秒)
 ・少林寺拳法3段
●資格
 公害防止管理者水質関係1種、危険物取扱者甲種、乙種1~6類、衛生管理者1種、X線作業主任者、フォークリフト、玉掛、クレーン、普通自動車

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105

スポンサーリンク
521.  バッドボーイズ フォー・ライフ 《ネタバレ》 約4年4ヶ月ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。タッグアクション、17年越しのシリーズ第3弾。銃弾の中を猪突猛進のオイラと家族ができて引退のアイツ。タッグ解消。だけど、随所でおもしれえ顔してボケるアイツがいねえとダメだ。タッグ再結成。硬派なオイラがたった一度きり愛した女は魔女、その時にデキたたった一人のムスコと対決。魔女は嫉妬に燃えるオンナの銃弾に散り、炎中にダイブ。ムスコはムショ送り。まだまだやれる凸凹コンビ。[映画館(字幕)] 6点(2020-08-22 05:08:45)

522.  007/オクトパシー 《ネタバレ》 シリーズ第13弾。テーマ舞台は中東アジア。拳同士がぶつかり合う、肉弾戦重視。列車と飛行機の背に乗っても崩れねえオイラ、マクレーン刑事もイーサン・ハントも真っ青やな。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-22 05:05:42)

523.  クォ・ヴァディス(1951) 《ネタバレ》 暴君ネロの時代のローマ帝国を舞台にした歴史大作。帝国の将軍と前将軍の養女の恋愛が中心。戦いこそが安らかなる道。当初は嫌われていた粗野なオイラに対し、徐々に心惹かれる優しき敬虔なクリスチャンのアタシ。争いの構図は皇帝ネロVSキリスト教。激しいキリスト教弾圧から、怪力男が猛牛を制したことにより形勢逆転。暴君ネロ陥落。要所で大きく取り上げられる歌舞伎の見得きりみてえな演説シーン。大がかりな戦闘シーンはなく、歴史大作としては物足りねえな。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-16 05:16:30)

524.  007/ユア・アイズ・オンリー 《ネタバレ》 シリーズ第12弾。テーマ舞台はギリシャ。雪原や海底、岩山を舞台にアクション盛り沢山だけど、ストーリー性がないのであまり印象に残らねえや。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-15 06:41:51)

525.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 シリーズ第11弾。テーマ舞台は宇宙。飛行機から墜ちながら空中で粘りまくり、衝撃の冒頭。後のトム・クルーズ崩れ。ついに宇宙へと飛び出したオイラ。宇宙船内でドンパチ、まるでスターウォーズ崩れ。銀歯の大男が再登場。金髪眼鏡っ娘にココロ奪われて改心しちゃう。マジありえねえお話だけど、当時としてはよく撮ったもんだ。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-14 06:13:50)

526.  007/私を愛したスパイ 《ネタバレ》 シリーズ第10弾。テーマ舞台は砂漠の国と海。恋人の仇は007…復讐に燃ゆるボンド・ガール。ボンド・カーが潜水艇にへ~んしん。今作の最後の粘りは銀歯の大男。特異な顔つきで抜群の存在感、次作にも登場。相変わらず中身が無えな。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-14 00:01:50)

527.  007/黄金銃を持つ男 《ネタバレ》 シリーズ第9弾。テーマ舞台は香港。今作の黒幕にしてキーパーソンは黄金銃と3つの乳首を持つ男・スカラマンガ。ボンドガールはなぜか常に水着姿のグッナイッ。今作の最後に粘るのは小さいおっさん。あんまり意味ねえよな。物語に中身がないのは相変わらず。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-11 00:41:11)

528.  007/死ぬのは奴らだ 《ネタバレ》 シリーズ第8弾。茶目っ気あるロジャー・ムーア、3代目ボンド見参。テーマ舞台はアフリカ。黒人俳優がわんさか出演。ワニのアタマをトントンして岸へ、まるでスーパーマリオやな。疾風怒濤のカーチェイス。中身がなく、ボンドガール生贄の場面は興ざめですな。最後に片腕男の粘り…義手が絡まり、風船みてえになって破裂してんじゃねえよ。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-09 07:11:12)

529.  インソムニア 《ネタバレ》 クリストファー・ノーラン監督にしては時間軸などがまともなサスペンス。パチーノ熱演の眠れねえ敏腕刑事、相棒を霧の中の誤射で殺害しちゃう。少女殺しの犯人とヒミツを共有。優しそうなロビン・ウィリアムス怪演。でも一番の獣はオランウータンみてえな面のヒラリー・スワンクやな。豪華俳優競演。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-08 22:42:26)

530.  007/ダイヤモンドは永遠に 《ネタバレ》 シリーズ第7弾。ションコネ・ボンドの最終章。テーマ舞台はラスベガス。見どころはエレベーター内での格闘とラスベガスでのカーチェイス。女の白黒コンビによるツイン・アクロバティック戦法は意味不明やな。中身がなく、ほとんど入り込めなかった。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-02 05:29:54)

531.  女王陛下の007 《ネタバレ》 シリーズ第6弾、テーマ舞台は「白銀のアルプス」。本作限りの2代目ボンドにジョージ・レーゼンビーを抜擢。物語よりもアクション重視。何でもデキちゃうボンド、スキーやボブスレーのようなウィンタースポーツもお上手。ジェームズ・ボンド幻の結婚シーンは貴重映像。悲劇の結末。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-26 05:14:13)

532.  ムカデ人間3 《ネタバレ》 シリーズ第3弾は囚人500人の数珠繋ぎ。前々作の面の四角い変態外科医がド変態刑務所長となって再登場。犯罪抑止力アップのため、長い長~いムカデ人間を作成。渦巻き状に繋がれる囚人たち。500人分の「クソ喰らえぃ」。トム・シックス監督も自ら出演、生々しい光景に思わずゲロッちまう。知事サマも茫然。こんなことが許せるはずないんだけど、さらなる悲劇を防ぐために何と承認しちゃう。前3作品を通じて、ハチャメチャで中身はないけど何だか憎めねえ。歓喜のオイラ、最後に何か叫んでんじゃねえよ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-25 08:36:56)

533.  ムカデ人間2 《ネタバレ》 シリーズ第2弾は12人の数珠繋ぎ試行。エグさと汚さをモノクロ色で緩和。実行者は前作の信奉者であるメガネハゲデブ。イケてない要素を全て併せ持った、どうしようもないようなヤツが前作をマネる。素人手術はマジで痛そうやな。拙い手術により、犠牲者を出しながらも何とかムカデ人間完成。歓喜の瞬間は排泄の時、ぶ~りぶりで「クソ喰らえぃ」パート2。汚さ最高潮。極めつけは我が力作と一発ヤる、ズ〇バ〇。一気に昇りつめる…至福の時を迎えるオイラ。オモチャに飽きたらぶち壊し。やりたい放題で変態ヤローのお祭り。中身はないけどやっぱり印象には残っちまう。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-24 02:37:25)

534.  007は二度死ぬ 《ネタバレ》 シリーズ第5弾。テーマ舞台は我らがニッポン。太ったションコネに連れ添うボンドガールは和風美人の若林映子と浜美枝。神戸港に姫路城、日本描写が雑。最終盤に宇宙空間へ飛び出そうとする。物語に中身が無いんだけど、天下の007サマが日本にやってきたということで一見の価値アリ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-20 00:31:55)

535.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 シリーズ第4弾。テーマ舞台は水中。悪の黒幕は白髪の隻眼男。船内での格闘、ボンドガールによるとどめの一撃でお仕置き。第2弾とカブるよな。水の中でぶくぶくやってるシーンが目立つけど、あまり引き込まれなかった。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-18 03:34:22)

536.  007/ゴールドフィンガー 《ネタバレ》 シリーズ第3弾。テーマ舞台は黄金。注目すべきは金粉にまみれた美女の裸体、まるでツタンカーメンやな。鋼鉄の体を持つハロルド坂田、ボンド相手に健闘。ゴールドフィンガーとは太ったおっさん、ちょっと物足りねえ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-12 05:48:11)

537.  フォロウィング 《ネタバレ》 クリストファー・ノーラン監督デビュー作。上映時間わずか70分のサスペンス映画を脱色し、切り分けてシャッフルした作品。手が込んでるけど薄味で印象に残らねえよ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-09 23:57:59)

538.  007/ロシアより愛をこめて 《ネタバレ》 シリーズ第2弾。テーマ舞台はロシア。各地を転戦、冒険色が強い。列車内での格闘は名シーン。美しきボンドガール、最後はアタシの一発でお仕置きや。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-05 23:04:18)

539.  アンナ・カレーニナ(2012) 《ネタバレ》 監督ジョー・ライト×主演キーラ・ナイトレイのコンビ。悲恋の女性アンナ・カレーニナ、これで4本目の観賞なれどいずれも及第点に届かず。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-05 05:18:47)

540.  高慢と偏見(1940) 《ネタバレ》 「プライドと偏見」に触発されて観賞。当時の2大スター、ローレンス・オリビエとグリア・ガーソンが華々しく競演。羊面のコリンズさんが笑いのスパイスやな。コメディ要素を散りばめたラブストーリー。[インターネット(字幕)] 6点(2020-07-04 04:39:07)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
4100.48%
521510.25%
6116555.53%
751924.74%
81748.29%
9110.52%
1030.14%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS