みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

521.  サイドウェイ 《ネタバレ》 ジアマッティにはせめてノミネートだけでも与えて欲しかったなぁ。それぐらい素晴らしい演技だった。ようやく彼は少しだけ動き出したわけだけど、そこは彼の人生。マヤは留守だったりしたんじゃないかなーと考えてしまった。きっと彼にとってはそこが問題じゃなく、勇気を出せた事が重要だったんじゃないかと。地味だし、好き嫌いが結構わかれる映画かもしれないけど、観て損はないと思う。自分と同じ様な勇気がなく、ヘタレ気味の人に観て欲しいな。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 23:06:53)

522.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 映画では主人公の役割がかなり重要なのは言うまでもない。この映画は詐欺師という犯罪者を主役に置いているにもかかわらず、彼が好きになってしまう。それはなぜか。自分達と似ているから。テレビの上に積もったほこりに気づいていながら掃除しないにも関わらず、いざ掃除しだすと他のほこりも気になる。そして大掃除が始まる。いつものスーパーに買い物に行き、お気に入りのレジ係がいるとこに並ぶ。そういった事を見せる事で完全に主人公に肩入れしてしまうのだ。アリソン・ローマンとの交流も素晴らしい。彼女には本当にやられた。ラストに二人が出会ったり、レジ係との恋の成就など、詐欺以外にもしっかりドラマを取り入れている面も素晴らしかった。リドリー・スコットとはブレードランナーを筆頭に相性が悪かったんだけど、これは見てよかった。[DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 22:24:19)

523.  白と黒のナイフ リチャード・ギアの「真実の行方」なんかを見る前にこっちを見て欲しい。真実~より10年も前の作品ですからね。また簡単に容疑者と寝てしまうあたりが80年代の匂いがぷんぷんして好きな人は好きでしょう。最近のサスペンスは進化してるので、大した事ないと感じるかもしれませんが、制作年を考えると評価したい。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-22 21:16:08)

524.  不法侵入 観たのは10年以上前。当時見た中ではダントツで恐ろしかったのを憶えてる。もうこのレイ・リオッタとかいう人の映画は絶対見ないようにしよう!と誓ったぐらい。もちろん今となっては懐かしい思い出ですが。ニコール・キッドマンのデッドカームなんかも似た系統ですが、やっぱりこっちのが出来はいい。多少のエロもgood![ビデオ(字幕)] 7点(2008-07-22 20:45:09)

525.  ウィッカーマン(2006) アイデアは好きなんだけどなぁ~エレンバースティンももうちょっとカリスマ性が欲しかった。日本のドラマのトリックで似た様な話がありそう。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-22 20:03:45)

526.  マイ・フレンド・フォーエバー DVD化もされず、主役のブラッド・レンフロも早死してしまい、すでに伝説になりつつある映画。内容は今更書くまでもないでしょう。ラストは未来に向けて語り継がなければならない名シーンと言っても過言ではないでしょう。[ビデオ(字幕)] 10点(2008-07-22 18:03:22)

527.  ジャケット 《ネタバレ》 ほぼ反則と言っても過言ではないブロディの、画面にいるだけで醸し出してしまうその雰囲気で良作となりえた。内容も面白いが、この映画には見所がたくさんあり、キーラナイトレイの脱ぎっぷりや、JJリーの老化、レンフロの最後の雄姿と、映画ファンなら見て損はないでしょう。ラストもこちらの想像に任せる作りになっていて好感が持てる。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 17:05:02)

528.  バックドラフト 《ネタバレ》 敬礼とレベッカ・デモーネイの泣き顔に耐えられそうにありません。え?料理の鉄人で聞いた音楽?そんなの関係ありません。デニーロもウォルシュもサザーなんとかも忘れなさい。カート・ラッセルの男っぷり。これに尽きる!![DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 16:45:58)

529.  理想の女 時間も短いし、見易く作ってあって好感が持てる。ウィルキンソンが持っていきすぎの感があるがスカヨハもヘレンもいい空気出してたと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-22 16:09:26)

530.  ヘアスプレー(2007) 人種問題?おデブちゃん?なぁ~に言ってんの。こっちは手繋いで一緒に踊ってんだぜ?これ以上何があるんだYO!小難しい事考えてないでこっちにおいでYO! [DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 15:49:35)(良:1票) 《改行有》

531.  2番目のキス 《ネタバレ》 ドリューとジミーファロンの息ぴったりですごく面白かった。スタジアムを突っ切るシーンも臨場感が出ていて、自分がそこのいるかの様でした。もう10年以上球場に行ってないけど、久々に行ってみたいと思わせる映画。野球があまり好きじゃない人も楽しめますよ。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 15:34:54)

532.  猟人日記(2003) ティルダ姫。この様な作品には出ないで下さい。お願いします。[インターネット(字幕)] 2点(2008-07-22 15:17:36)

533.  サーティーン あの頃欲しかった愛のこと 思春期の問題は昔も今も、そしてこれからも解決しましたって事にはならないでしょう。この作品を観て感じるのは「子供に注意しよう!サインを見逃すな!」ぐらいなもので、大筋はほぼドキュメンタリー。問題は、多種多様でそれこそ何通りあるかわからない思春期のタイプがあるって事。思春期を書いた映画はたくさんあると思うけど、もうそろそろあと1歩踏み込んだ物を見てみたい気がする。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-22 15:04:55)

534.  バンガー・シスターズ ビッグネーム二人の共演は嬉しいが、サランドンは無理があったかな。ミスキャストなのか演出が悪いのか。娘のエヴァはそっくりで笑えます。そして我らがあの方は相変わらずでございます。20年後もこのままでいてくれると信じてます![DVD(字幕)] 5点(2008-07-22 14:48:36)

535.  トゥー・ブラザーズ 動物ものはあまり見ないけどこれは見て良かった。どう撮影してるのかわからないけど、トラの表情を感じました。CGなのかなぁ~。不思議。[地上波(吹替)] 6点(2008-07-21 22:07:17)

536.  カレの嘘と彼女のヒミツ ブリタニーは大好きなんだけど主役として弱いのはやっぱりアバズレキャラだからかな~。この作品に関してはひねり過ぎだけど、ブリタニーの歌には大感激![DVD(字幕)] 6点(2008-07-21 18:40:08)

537.  ラブソングができるまで ラブコメの成功の秘訣は主役の二人の魅力、ベタなストーリーともう一つは脇役でしょう。前二つでいえばノープロブレムで、脇役は姉やマネージャーのキャラ、そしてヘイリーベネットという新人の存在。この作品はすべてを満たしてるといっても過言ではないでしょう。プラス歌もあるんです。ヒューグラントは多少ふけたけどそれでも健在だし、ドリューのファッションも楽しめます。ラブコメは好きで色々見たけど、これはかなりの完成度だと思う。ヒュー・ドリュー・ヘイリーが実際歌ってる点も大きい。洗練された良質のラブストーリーです。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-21 18:05:23)

538.  スターゲイト 《ネタバレ》 いやぁ何度見てもいいなー。主役二人がキャラにばっちりはまってるのは言うまでもないが、砂漠や妙な生き物、いつの間にか現地人とペラペラ会話して、女まで作っちゃったジャクソン、そしてコワルスキー。いやーバカにしてるわけじゃないんだけど、なんか言いたかった(笑)。たくさん出るアイテムも面白い。幻想的な水を張った様なゲイト、あちらの武器。ピラミッドの中のエレベーター。そしてカートのベレー帽。いや、バカにしてるわけじゃなくて。それぐらいお似合いって事ですよ~ヤダな~(笑)なんかこの映画を観てるとワクワクするんだよねー。しかし悲しいかな自分の周りにはエメリッヒに毒されてる人はいないので語り合えない。いつの日か、そういつの日かエメリッヒの会を開き、語り合いたいものだ。[ビデオ(字幕)] 10点(2008-07-21 17:04:16)(笑:1票) (良:3票)

539.  アンフィニッシュ・ライフ 大好きなラッセ作品ということで期待大で観たけど、うーん・・・。ジェニロペがラッセの色にあってない気がするね。風景美などはさすがとしか言いようがありません。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-21 16:21:19)(良:1票)

540.  カラーパープル(1985) 《ネタバレ》 監督がスピルバーグと知らずに見た作品。ダニーグローバーはリーサルウェポンシリーズの狂犬を抑える役のイメージが強かったけど、また違ったダニーがみれてよかった。 ストーリーは不幸がずっと続くわけだけど、最後は救われてほっとした。またラストのダニーの遠目で見守る様な表情が印象的で、彼もまた時代の被害者である事がうかがえる。すべて時代のせいには出来ないが、親から子へ、子から孫へ、間違った事を伝える事もあったと思う。ウーピーは彼を受け入れ、また彼も死ぬまで彼女達に謝罪しながら必死で尽くす・・みたいな後日談を想像しながら涙した。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 14:19:00)《改行有》

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS