みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

541.  ダンジョン&ドラゴン 《ネタバレ》 ロードオブ・・・との違いは何だろう。どちらも,全然知識のない人が見たら一緒に見えるんじゃなかろうか。こっちの方が短い分テンポがいいのか?いろんな具材(エピソード)が満載で味が変になった鍋みたいなもの。もっとすっきり,何鍋にするか焦点化したらよかったのに。見どころ,耳からにょろってでてくるところ?<ネタばれ注意報・・・・・・・・・・・・・・・>そうそう,ラスト(皆で念じて光になって移動したとこ)の意味わかんなかったんだけど。墓石の名前が消えたって事は生き返るってこと?彼等は単に騎士になる儀式にむかっただけ?主人公の盗賊が自分の力に目覚めて,・・・・後は?だれか,教えて下さい。4点(2003-01-19 21:14:06)

542.  パニック・ルーム ウィテカーが出てたから見たんだけど,予想通りいい人の役立った・・・・・あんまりどきどきしないのは,なぜだろうって考えたらウィテカーが出てるからじゃん。彼は好きなんだけど,この映画に出てたらどきどき感がなくなる。ガス爆発で本当に大丈夫?とかあるけどなんか,細かいとこがいい加減。配役も含めその辺が失敗?4点(2003-01-15 21:41:02)

543.  バーチュオシティ 設定とかなかなか面白いと思うんだけどなあ。当時にしては。変な日本感とかもあるけど,まあそれは仕様がないんじゃ。ハリウッドの映画で私たちが思うような日本風な(レストランなりなんなり)見せられたって,それはそれでおもしろくないし。キアヌとたけしのあの映画よりはいいと思う。4点(2003-01-15 21:33:47)

544.  タイムマシン(2002) 原作があまりに古典的すぎたのだろうか?でも,図書館での件とかまあまあ好きだなあ。ガイピアーズ「メメント」ではかっこよかったのにまた猿顔に。。。しゃべると良くないんじゃないかなあ彼は。4点(2003-01-05 09:53:51)

545.  アイス・エイジ マンモスは人間によって滅ぼされた種であると言う説がある。壁画を見つめる彼は何を考え人間の子供を助けるのか。サーベルタイガーも映画の中で群れの半分を狩られ人間の暖を取るための毛皮とされた。何ゆえ人間の子供を助けたのか感情移入できないまま終わりの場面を迎えた。モンスターズインクの方がずっと納得できる。氷の中を滑り降りるシーンに1点プラスして。。。4点(2003-01-03 15:54:33)

546.  ウェディング・プランナー ジェニロペお尻がでかいなあと思った。マコノヒーいまいちぱっとしないなあと思った。ジェニの同僚の女の人ってちょっと気になる(ハートオブウーマンにも出てたけどなんかオーラがあるなあ)幼なじみの人,かわいそうだよね。4点(2002-12-29 18:06:09)

547.  フル・ブラント 顔つきが似てるなあと思ったら本当に親子だったんだ。「たぶん次はこうなるだろうなあ」という予想を裏切らない映画です。。共演している人たちが面白いかな4点(2002-12-28 11:21:32)

548.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 潜水艦艦長はのアサンテっていう俳優さんこの映画に出て良かったのだろうか。むしろ。。。ねたばれ最後に,家族で一緒になくなって行く乗組員の一人の顔の濃さが気になってしょうがなかった。子供が死んで行くのは可愛そうなものだなあって。核戦争(放射能の恐怖)ってあんなにきれいなものでしょうか4点(2002-12-15 13:09:25)

549.  ゲット スマート 《ネタバレ》 もったいない映画です。結構いい感じなのにスティーヴ・カレルのあの感じがどうも,合いませんでした。かっこいいのか,かっこ悪いのか分からない。できる人なのかできない人なのか中途半端な感じ。強いのか弱いのか,いい加減な感じ。なんか嫌なんです。(itunes鑑賞)[ブルーレイ(字幕)] 3点(2015-10-14 00:46:12)(良:1票)

550.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 貧民層。食べるために弓が上手い。妹がくじにに当たる。姉が身代わりに。もう一人の男はちょっと知り合い。炎のコスチューム。ワー。きゃー。TVショー。戦う。盛り上げるために何か操作する。都合よく傷薬。避けたら少女にあたる。都合よく助けられる。優勝。バトルロワイヤルの方がストレートで数倍面白い。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-01-11 21:29:29)

551.  カウボーイ&エイリアン 《ネタバレ》 まず、長い!そして、ダニエルとハリソンどちらの視点でも観てしまうのでいまいち内容に入り込めない。バカ映画ならバカっぽくつくれば良いのに2人の主役級がなんだか違和感。いっそ、バーホーベンに監督を頼めばいいのかもしれない。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-08-06 00:30:39)(良:1票)

552.  TIME/タイム 《ネタバレ》 100万年って1万人に100年ずつ配ったら終わりだからそんなに多くはないんだと思うけどね。彼の父親って何だったのか分からないまま(というか、監視局員の彼が父親なのか?)全世界のシステムを崩壊させるほどはないと思った。でも、死なない訳だから全世界の人口がずっと少なければ、このお話は成り立つ訳で、なんにしてもこの映画の世界観があまり読み取ることができなかった。私の観方が悪いのかもしれないけど、ちょっと不親切な映画[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-07-21 19:49:19)(良:1票)

553.  ターミナル 《ネタバレ》 納得いかない感じが残ってしまう映画。グプタの事も納得いかない。ターミナルで働く人々に御伽噺のように語るグプタ。コピーされた手のひらをいたるところに貼り主人公を迎える感じがどうもねえ。[DVD(字幕)] 3点(2012-07-07 20:29:05)

554.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 SF&戦争ものとして期待して見たけれど、どちらかというとSFの要素は薄くて、戦争ものとしても薄っぺらい感じが否めない。敵を殲滅するんだ!「おー」民間人を救え「おー!」みんなの幸せを願って特攻だ!「おー!!」敵が宇宙人ということもあって何の複雑さも悩みも無くとにかく前に進む主人公たち。ミシェル・ロドリゲスが出ていたのでちょっとおまけしてこの点数。[DVD(字幕)] 3点(2011-12-23 18:36:53)(良:1票)

555.  ツーリスト 《ネタバレ》 ほとんど前情報無く観た映画。しかし始まって二十数分で、「もしやあれがこうなんでないかな」という確信に近いものをもって鑑賞したので、ちっとも面白くなかったです。伏線の一つ一つが証拠となっていき、ラストに近づくにつれドキドキもワクワクもしない映画となりました。同じストーリーでももう少し細やかにつくっていれば違ったのかもしれません。または、恋愛物としてつくるとよかったのではないのかなと思います。[DVD(字幕)] 3点(2011-07-31 23:27:57)(良:1票)

556.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 最初の10分でおおよそどうなるか分かってしまう究極の映画。生き残る人間が誰なのかすぐに分かるのと,関係者(またはゲーム自体を操っている者)が誰なのかもすぐ分かる。分り易すぎるので小学生向き。「金田一少年の…」や「名探偵コ…」よりひどい。凶器の入る箱もあんなに仰々しくなくてもいいのに…。凶器の箱に入っているメッセージ(「まだらの紐」とか)が,小説と関係して謎解きが進められるのかと思いきやほとんど関係ないし…。[DVD(邦画)] 3点(2011-04-02 14:45:09)

557.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 もう,「バイオハザード」(Resident evil)という名で映画にしなくてもいいのにって思う。その名を外せばもっと自由に作れるのではないかと思うのだけどもなあ。ジョボ(ヨボ)ビッチが見たくて見てるのでまあいいんだけどね。じゃあなんで3点かというと,シャワーシーンで「お!今回も女優魂見せてくれるのか!?」と期待させていて結局シャワーを浴びなかったからです。自分が単にエロいからです。 いやいや,そうじゃないんだけどね。ゾンビをやっつけるとかないのもなんとなく寂しいし,車にエンジンが積んでねえ!とかせっかく,がーっと行くのを期待させておいてそうしないのもなんだかなあ。最初そうする予定だったけどつくり込むのがだるくなったんじゃないかって思いました。「私水泳選手だったの」とか,きっとヤラれちゃうんだろうなというセリフいるのかな?100人近いアリスもあっさりケリをつけてサクっと話を進めて,日本の山からあっという間(6ヶ月で)にアラスカ…あれ?って感じです。ラストは「あんた誰?」って感じなんですが…。ところでジルはどこに出てたんですかねえ。[DVD(字幕)] 3点(2010-12-28 18:30:23)(良:1票)

558.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 アニメと実写の中間が気持ち悪い。もともとファンタジーなんだからあんなに作りこむ必要があるのだろうかと思う。スクルージもちょっと雰囲気がなあ・・・。アニメなら「カールじいさんの空飛ぶ家」ぐらいでつくってくれたほうがとっても見やすいと思うのだが。原作のほうが感動します。(以前の「クリスマス・キャロル」の方がいいかも・・・)[DVD(字幕)] 3点(2010-12-27 02:30:59)

559.  パニッシャー:ウォー・ゾーン 《ネタバレ》 もうね,フランク・キャッスルの馬鹿さ加減にイライラしますFBI捜査官もどうか頭の回転が遅くてイライラします。いくら映画でも,もうちょっと考えれば,(俺でも)あっさり片が付きそうなものなのに・・・と思わせてしまうところでヒーローものじゃないんじゃないかなあと感じます。これ,アクションものとかではなくグロ映画でしょ。 ・・・・・あ,そうそう唯一見どころは「デクスター」のリタ役,ジュリー・ベンツが観られることぐらいかな。[DVD(字幕)] 3点(2010-08-10 00:18:32)

560.  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 《ネタバレ》 中学生ぐらいまでだったら楽しめるのかもしれないなあと思った所でした。誰が稲妻を盗んだかっていうのも、そいつが出て来てから5分後位には分かってしまいますよね。「こんな窮地どうやって切り抜けるの?」っていうのも、かなり無理矢理だったり(カジノのところね)、わかりきってたり(ハデスのところね)冒険の一つ一つが深まらないままに次の所に・・・ひとつひとつの要所が妙にあっさりしすぎていて心には残らない。「パーシーがんばれ!」「あともうちょっと!」なんていうのが実に無い。甲子園に汗と涙と土埃が無いような感じ。ボクシングに減量の苦しみや殴られた後が無いような感じ。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-25 17:30:52)

010.16%
140.65%
2243.88%
3416.63%
47812.62%
59315.05%
69715.70%
711718.93%
89715.70%
9518.25%
10152.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS