みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980

541.  アリーテ姫 世界名作劇場みたいな地味な絵なのでちょっと好みじゃないけど、テーマは好き。絵だけじゃなくストーリーも地味といえば地味だけど。あと長すぎかなというのは感じた。この作品でおもしろかったのは、侍女さんかな。彼女ピヨピヨの服着ててナイスだなぁと思った。7点(2004-03-22 21:01:10)

542.  ぼくらはヒーロー 「カレーパンマンとまほうのふで」8点。アンパンマン唯一の恋愛まっしぐらキャラドキンちゃんがいい味出してる。一見タイトルからもカレーパンマンメインかと思うけど、実際はしょくぱんまんを倒そうとするばいきんまんが偶然見つけて「ま、いいや」てノリで関わってるだけ。見所はカバオとミミ先生。特にミミ先生はジャムでさえ固まるボケを見せます。「しょくぱんまんとにせしょくぱんまん号」6点。相変わらずナルシストぶるしょくぱんまん。女の子に囲まれてまんざらでもない様子。当然ヤキモチのドキンちゃん。最後の「それは・・・」って言うしょくぱんまんもナルぽい~。7点(2004-03-20 18:04:30)

543.  MEMORIES 『彼女の想いで』7点。3つの中では一番好きかな。豪華な感じあるし映像・音楽と凄いです。『最臭兵器』8点。一般受けは一番かなという作品。それでいてマニア向け要素も多い作品かな。『大砲の街』6点。独特な絵が好みじゃないけど、いい味してます。雲霄三姉妹みたいな感じ。技術度高い作品。7点(2004-03-20 18:04:27)

544.  巨人の星(1969) 巨人の星は初回と最終話しか見たことないのでけっこう楽しく観れた。ストーリーは飛雄馬出生から甲子園出場までのダイジェストだと思う。登場人物の考え方とか行動とか、爆笑もの。一番おもしろいのはやっぱ一徹さん。ラストの勝利のVサインシーンなんかかなり爆笑。花形くんもおそらく小学生にして監督したり、車運転してたりとほんと凄い作品。7点(2004-03-20 18:04:21)

545.  おむすびまん おむすびまん独立映画。京田さんの声が作品を引き締めるかっこいい作品。それでいて林原さんがにぎやか担当で盛り上げるみたいな。2本立てみたいな感じだけど、実際は続いてますね。EDの『こむすびまん元気旅』名曲ですね。7点(2004-03-20 18:04:20)

546.  血槍富士 普通の時代劇かと思ったら、差別とか含んでて意外な感じあった。やっぱ殺陣シーンが見もの。槍を振り回しながら戦う片岡千恵蔵、すごいかっこよかった。実際古いんだけど、それ以上に古さを感じさせるところがマイナス。風流って絵じゃん!ほんと迷惑ですね。7点(2004-03-18 21:07:25)

547.  戦火の勇気 ちょっと羅生門ぽいところなんかおもしろかった。難点はちょっと状況や人物が把握しづらくてわかりにくかったこと。最初のほうに言ってたけど大統領が女の子に勲章を掛ける、狙ってるぽいけどいいシーンでした。7点(2004-03-14 23:53:27)

548.  ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY やっぱ一番かっこいいのは櫻井くんかな。大野くんはおもしろい役をしてた。ストーリーはお祭りのところがクライマックスの感じがあってもう少し短くいったほうがよかったかと。都会でいて田舎っぽいところなんかはおもしろかった。どうでもいいこと、映画でジョジョ発見したのたぶん初めてかな。7点(2004-03-14 20:30:23)

549.  ハンナとその姉妹 ウディ・アレンの病気恐怖症の男のエピソードがおもしろかった。三姉妹のレストランの会話シーンで回転撮影してるシーンが印象的。この作品でもマルクス兄弟を使うあたり、よっぽど好きなんだなぁと思った。7点(2004-03-14 20:30:20)

550.  快盗ルビイ この頃の小泉今日子ってこんなかわいかったんですね。陣内さんも若かった。真田さんはこんなんだっけってぐらいおもしろい役してた。アイドル映画のわりにはけっこう面白かったと思う。なんとなく世界観が素敵。7点(2004-03-12 20:32:13)(良:1票)

551.  剣之介さま 「地球まるごと超決戦」の同時上映作品。ほぼ原作通り。世界観はアラレちゃんの世界に似てて鳥山明初期の感じがとてもおもしろい。デートに誘われた剣之介がデートの予行練習をするお話。剣之介ママが不二子ちゃんの声でとてもいい。7点(2004-03-08 01:34:17)

552.  くもとちゅうりっぷ てんとう虫の女の子は和風なデザインだけど、他は米風な感じもするアニメーション。「網のハンモックで歌いましょ」というスパイダー。「あら、すてきねー でも三日月さまが出たから遊ばないの」と言うてんとう虫。本性を現したスパイダー。雨に濡れた蜘蛛の巣とか印象的。メルヘンな作品。7点(2004-03-08 01:34:13)

553.  バージニア・ウルフなんかこわくない だから何って感じだけどおもしろかった。なんかほとんどが家の中のシーンで舞台みたいな雰囲気あった。酔ってるっていうのもあるんだろうけど、みんな狂ってるみたいでスリラー映画のような感じで見れた。7点(2004-03-04 04:57:22)

554.  風が吹くまま 眠る要素はかなりありますが、けっこう好きです。電話が鳴るたび高台まで行く主人公、これの繰り返しばかりなんですけどなんかおもしろかった。いろんな人が声だけで姿が登場しないってのも眠くなるかもしれないが、印象的でおもしろかった。あとは亀。ひっくり返っても自力で戻れるんですね。7点(2004-02-20 01:00:17)

555.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 アリってちょっとかっこいいですね。3等ってのが微妙だなぁとおもったけど、1等になるとはまたおもしろい。妹の子がとてもかわいいくてけなげな感じ。貧しいながらも家族愛、兄弟愛がとてもいい。それと貧富の差も印象に残った。7点(2004-02-20 01:00:15)

556.  プロデューサーズ(1968) 強烈なキャラクターばかりなのが印象に残る。決死の覚悟でババアランドに乗り込むところなんかがおもしろかった。『ヒトラーの春』舞台では軍服の女の子かっこよくていいなぁと思った。そんな好みの映画でもないけど舞台シーンがいいので7点。7点(2004-02-18 22:01:12)

557.  靴をなくした天使 終わり方がうまくまとめた感じでとても好き。A・ガルシアがなんかかっこよかった。彼の役がとてもいいひとだったから納得のいく終わり方だったと思う。あとはあまり関係ないけど息子があんな父親を慕いまくってるのはちょっと不思議な感じだし、何より顔が似てないなと思った。7点(2004-02-17 19:30:55)

558.  シューティング・フィッシュ ケイト・ベッキンセールの髪がすごい短くてキュート。やばいかわいい。ストーリーはなんかファンタジーチックなコメディで軽い感じがしておもしろかった。ただ競馬は方法はどうあれ勝つのは見えてるし、もっと別ななんかが欲しかった。ちょっと強引でうまくいきすぎかなと。7点(2004-02-17 19:30:53)

559.  キリコの風景 杉本哲太のキャラクターが魅力的で良いと思う。小林聡美さんも持ち味出してる感じで好きです。内容としてはファンタジーぽく飽きずに最後までみれたけど、ラストがよくわからなかった。オチがよくわからない・・・。追いかけていたのは自分だったっていうのにどんな意味が・・・。まあ作品の雰囲気は好きなので7点7点(2004-02-10 20:30:30)

560.  パコダテ人 宮崎あおいを映画で初めて見た。くっはーって感じにかわいすぎるっ。それだけで見る価値あった。周りも大泉洋、野村恵里、松田一沙と好みの俳優が多かった。ぴかるちゃんの相手役の男が演技的にもルックス的にも好きくないのがマイナス。ストーリーは最初の方はいい感じなのに中盤から妙につまらなくなった印象。そこら辺のマイナスがあっても宮崎あおいのかわいさで7点。7点(2004-02-03 22:22:28)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS