みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
542. ナイル殺人事件(1978) おもしろいねぇ、よく練られてるねぇ、出演者もいい味だしてるねぇ、ポアロは相変わらずデブッチョで親しみやすいキャラだねぇ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-25 10:27:33) 543. 地中海殺人事件 小学生くらいの頃から何度も見ています。小さい頃はあんまり推理については分からなかったけど、物語の舞台である地中海の孤島の風景と、役者の演技とかを楽しんでいました。今回衛星放送で再度観てみて、入念に練られた推理に感心しました。つっこみどころはあることはあるけど、映画としてはかなり完成された良質な物語だと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-25 10:18:12) 544. アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 列車の重量感が視覚と効果音でうまい具合に表現されていて、まさに「鉄の塊」という感じでした。その鉄の塊が暴走して、行く手を阻むものをすべて豪快に破壊していくという演出はとても迫力がありました。車で並走して操縦席に飛び乗って列車を止めるという方法を早くやってれば良かったのでは、と思わないこともないが、それじゃ映画になりませんね(笑)。大画面、大音量で観賞できる映画館で観るのがおススメです。[映画館(字幕)] 7点(2011-01-12 11:05:48) 545. 容疑者Xの献身 原作未読です。たまたまテレビでやっているのを観ました。邦画でありがちな出演者のわざとらしい演技もないし、推理もよかったです。小説の映画化は外れることが多いけど、こういう風な映画に仕上がるのであれば、他の小説の映画化も有りだと思いました。[地上波(邦画)] 7点(2011-01-09 19:46:40) 546. トロン:レガシー 《ネタバレ》 初日、観てきました。3D自体はそこまで強調させれてなかった気がしますが、逆にいえばそれだけ物語と溶け込んでいるような自然なうまさなのかなって思いました。ストーリー自体は、これまでのSF作品とは異色をなす世界観で惹きこまれました。完全に普段の生活から切り離されました。エンディング間近の攻防も迫力があったし、とても面白かったです。でも、あの父さんの最後の技(?)はすごかった(笑)。完全体といわれる「アイソー」の女の子が現世界に来て、今後の世界はどうなってしまうんだろって思いました。 もしや続編あり??[映画館(字幕)] 8点(2010-12-17 17:44:27) 547. キサラギ 《ネタバレ》 いやぁ、面白かった。不覚にもちょっとホロッとしました。ミキちゃんは最後まで顔を出さずに視聴者の想像に任せた方が良かったかもしれませんが、それでもとても面白かった映画です。好評どおり! ・・・、って、あのエンディングは何だ~!?[DVD(邦画)] 8点(2010-12-15 15:42:54)(良:1票) 548. エクスペンダブルズ アラ還スタローンが年齢を感じさせないアクションに感心しました。あと、ロッキー4のドラコもがんばってる![映画館(字幕)] 5点(2010-11-09 09:09:16) 549. ナイト&デイ 完全に暇つぶし、何も考えないで見れる映画という事でチョイスしました。その予想は外れてはいなかったけど、映画としては結構きちんと出来上がっていたと思う。観終わった後、ちょっと感心しました。[映画館(字幕)] 6点(2010-11-04 23:20:21)(良:1票) 550. 十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 自分だったら、ずっと屋根の上から弓矢だけで攻撃するかな。[映画館(邦画)] 6点(2010-10-31 12:31:32)(良:1票) 551. カイジ 人生逆転ゲーム 映画館で1800円払って見るという感じではないですが、良質なテレビドラマとしては面白かったです。原作はちょっとだけ読んだ事があるけど、出演者もあの原作のクレイジーさを良い感じで表現できていたと思いますし。ま、あの原作のぶっ飛んだ表現を厳密に実写化されたら脅威ですが。[地上波(字幕)] 6点(2010-10-16 10:24:16) 552. 妹の恋人 ジョニーデップってかっこいいなって改めて思いましたが、それ以上に、主役のベニーが良い味を出している。あの目力は射られる感じでかっこいい。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-13 23:36:24) 553. 運命じゃない人 《ネタバレ》 人の良い宮田君を中心に、宮田君の知らない所で色々な出来事が実は起こっているっていう設定が面白い。「ああ、あの場面はこの場面と繋がっていたんだ」って感心してしまうシーンがいっぱいあった。そして、もちろん最後のハッピーエンド、この映画にはこういうエンディングがあっています。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-12 10:05:20) 554. ジャスティス(1979) 《ネタバレ》 この映画を観る前にポールニューマンの「評決」に感動させられて、よし、アルパチーノ主演だからこの映画もイケルはずという事で借りました。ん~、悪くはないのですが評決で感じた「熟成したワイン」のような深みや映像がかもし出す上品さを感じなかった。この映画と評決を見て、良い映画は撮り方、音楽、脚本、そしてもちろん役者の演技等々がうまい具合に絡み合って出来上がるんだなぁって思いました。あ、アルパチーノの演技は良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-10 16:11:22) 555. ゴシカ 《ネタバレ》 観ている間はそれなりに退屈せずに観れるが、最愛の夫が実はファッ○ン野郎で、なんかいただけない設定でした。[インターネット(字幕)] 5点(2010-10-10 16:05:00) 556. 評決 《ネタバレ》 ポールニューマンの苦悩の演技がとても印象的でした。不利な状況の中で、それでも何か打開策はないかと考え続ける強さ、自分も見習う部分がありました。病院の受付の女性が証人として証言するシーンで、被告側の動揺っぷりが見ていて爽快でした。[DVD(字幕)] 8点(2010-10-04 11:02:12) 557. コンタクト 《ネタバレ》 「宇宙に知的生命体が地球にしかいなかったらスペースがもったいない。」なんていうかっこいいセリフでしょう。テレビで放映されるたびに観てしまいますが毎回ワクワクします。ジョディーフォスターをはじめ出演者の演技もとても良いです。SFつながりのインターステラーのマシューマコノヒーが出てたんですね!どっちの映画も大好きですがクーパーと同一人物だったとは!素晴らしい![DVD(字幕)] 10点(2010-08-25 12:28:06) 558. インセプション 《ネタバレ》 ディカプリオのハッピーエンドが夢の中のスペクタクルとは実は関係なく、サイトーの電話一本っていうのは、サイトーの権力がどんだけすごいんだって思いました(笑。 俳優陣の好演と最後のハッピーエンドに+1点。良作。[映画館(字幕)] 9点(2010-08-01 11:07:11) 559. 12人の優しい日本人 出だしはいかにも日本映画にありそうな雰囲気で苦手だなぁって思ったのですが、いざ本題に入っていくと徐々に引き込まれました。最終的には12人それぞれの個性がよく表現されていて、高評価も納得という感じでした。[インターネット(字幕)] 7点(2010-07-23 09:28:02) 560. マイレージ、マイライフ 【2010-07-04】なんか主人公のああいう生活スタイルはちょっと憧れるなぁ。身軽に空を旅し続けて、たまに家に戻る。ただ、その生活は「家族」を共にした生活と比べるとやっぱり寂しい感じがする。【2015-07-20再レビュー】BSでやっていたのでまた観ました。5年前のレビューの時はこういった空の生活に憧れてたんだなって読み返して思いました。5つ年を取って、ジョージクルーニーの生活はやっぱり寂しいなって改めて思いました。まだ彼に比べれば若いけど、同じ独身という身、自分も早く家庭を持ちたいです。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-04 17:17:16)
|