みんなのシネマレビュー
woodさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 676
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334

561.  マウス・ハント 「この兄弟、そこまで悪い事してるわけじゃないのになぁ」って思いながら観てたんでちょっと作品のノリについていけない部分もあったんですが、ラストが結構うまくまとめられてたんで、中道をとって5点で。5点(2002-12-19 05:55:48)

562.  心の旅 それほど感動できず;; 父親になって見たりすると、この作品に対してまた違った見方や発見があるのかもしれないです;  ハリソン・フォードの演技の上手さに5点。5点(2002-12-14 20:27:59)

563.  史上最大の作戦 途中から、ドキュメンタリーとして観ることにしました。作品にどうしてもストーリー性や一貫した主張を求めてしまうので、名作といえども私には少しキビシかったです(すいません;;)5点(2002-12-08 19:10:20)

564.  TAXi2 松っちゃんの「おかんの晩メシの新メニュー」論に思わず共感してしまいました^^;  途中から、ギャグに対して「もういいよ」ってなってしまって、、 1は馬鹿もほどほどで結構楽しめたんですけどね。5点(2002-12-02 21:14:58)

565.  地獄の黙示録 前半は意図どおり反戦映画として伝わってきましたが、全体を通すと、いつの間にか製作者の意図せざるところでホラー映画になってたような、、、 ラストのほうは皆さんが仰っているようにかなり難解で、見ていてきつかったです;;5点(2002-12-02 21:03:48)

566.  ロミオ・マスト・ダイ あまりカンフーのファンでもなく、ジェット・リーもはじめて見ました。ちょっと見せ場が少なかったのが残念。それと、X-RAYって、、、ちょっと笑えました。5点(2002-10-28 23:01:55)

567.  ダークシティ 映像や世界観は素晴らしいんだけど、ストーリーはちょっと、、、 原作がそうなのか、それとも脚本書いた人が相当に好きなのかはわかりませんが、かなりアメコミにありそうな展開でした。 5点(2002-10-19 21:18:07)

568.  ギフト(2000) 一番の弱点はビリー・ボブ・ソートンの脚本かも;; 役者陣の演技も監督の見せ方もうまいのに、先が読めてしまうとどうしても冷静に見れてしまいます。可も不可も無い感じで5点で。5点(2002-10-07 10:17:43)

569.  カンゾー先生 最初に、あの絵を見てこの脚本を思いついたのかな・・・? 麻生久美子はこの作品がデビュー作なんでしょうか? いい存在感がありました。 5点(2002-10-06 21:44:45)

570.  ナビィの恋 西田尚美、僕も気に入ってます。ちょっと気の弱そうな役をやらせるとうまいんですけど、今回はちょっと違ってましたね。それにしてもおじいさんは凄い。あの器量の広さはなかなかお目にかかれないかも;;;  5点(2002-09-27 17:05:40)

571.  コヨーテ・アグリー 馴染みの無い役者のほうが現実味が出るってJ・ブラッカイマーが言ってたが、それなら何故ジョン・グッドマンを出したのだろう? 存在が(体も;)大きすぎて無名の役者さんの中ではちょっと逆効果だった気が。ちょっと見て損した感があったけど、さすがに驚いたジョンさんのカウンターの上でのダンスと、こちらもびっくりのデフ・レパードの曲を考えて、5点で。5点(2002-09-22 22:41:02)

572.  スペース・カウボーイ じいちゃんたちの頑張りはわかるんだけど、トミー・リー・ジョーンズが何故核と一緒に月に飛んだのかってとこが雑で、ちょっと冷めてしまった;; 確かに癌の宣告された時点で死ぬことは読めてたけど。5点(2002-08-24 11:30:27)

573.  ホワイトアウト(2000) 可も不可もない感じ。日本映画にしては(←やっぱり付けてます;;)頑張ったアクションだと感じます。ただ、この撮影で大好きな織田裕二が腰を痛めてしまったのは、作品の出来を考えると割に合わなかったような気が・・・(どの作品にも全力で取り組んでる証拠かもしれませんが)。 5点(2002-04-11 11:04:48)

574.  御法度 原作をほぼそのまま映画化してくれたのは、司馬遼太郎のファンとしては嬉しかった。ただ、豪華なキャストなのに使いきれてなかったような気がするし(途中、トミーズ雅で30分ぐらい引っぱってたし・・)、ラストの映像のギャップで少しひいてしまいました。5点(2002-03-21 11:07:45)

575.  ジャック 設定に期待してたんですが、なんか中途半端な感じを受けました。要らないエピソードも多かった気が・・・。ファンタジーにはしらずに、一生を通した人間ドラマにして欲しかったな~って思います。5点(2001-12-06 22:03:30)

576.  ボディガード(1992) 僕も洋楽好きだけどホイットニー嫌いなんで、先入観が先走って、彼女があまりにも自己中に思えました。 そこまで感動もしなかったんで、5点で。5点(2001-09-19 16:28:25)

577.  ファーゴ 主題は「シンプル・プラン」と通じるとこがあると思いましたが、あまりにもヤマが少ないので、ちょっと間延びしてる感じがします。 コーエン兄弟の作品は苦手っす; (「未来は今」を除いて)5点(2001-09-19 15:40:18)

578.  ツイスター 14インチのテレビで観たから、かなりつらかったっす。迫力が売りなのに、それを実感できないんだから・・・映画館で観たら結構面白いかも知れません。5点(2001-06-23 16:04:15)

579.  ダイヤルM そうかー、リメイクなんですねー。いろんな部分で、すごく「ベーシック」って感じがしました。現代の観客には物足りないんじゃないのかなー5点(2001-06-23 15:57:40)

580.  タイタニック(1997) んー、この映画のリピーターにはなれないかも。映像も音楽もストーリーもいいけど・・・、俺がひねくれてるからですねー、泣けなかったのは。5点(2001-06-23 15:53:31)

050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS