みんなのシネマレビュー |
|
561. スパイダーマン(2002) だめだこりゃぁぁ。順日本人な私に理解できないだけなのでしょうか?肩書きがなかったヒットしなかったのでは?と思います。ヒロインも老けてるし。もう二度と見ないでしょう。2点(2003-05-30 13:31:39) 562. キャスト・アウェイ トム・ハンクスの体型の変化は天晴れだけど、無人島にいる間のエピソードをもっと入れて欲しかった。ラストもべつに感動することでもないし。思っていたよりも面白くなかったですね。もっとサバイバルを望んでしまいます。5点(2003-05-30 13:27:22) 563. バーティカル・リミット あんまり印象に残ってません。血が怖かった。妹を助けるにしたって、人が死にすぎ・・。自分はあそこまで雪山には一生行かないだろうけど、山が怖くなりました。それだけ、かな。4点(2003-05-30 13:20:34) 564. パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 予告はすごかったのにね、たしか。映画館で見た中では一番だめだかな。みんな死んでしまったら、誰があれを伝えたの?って当時思ってたけど、今思えば誰にも伝えてなっかたね。一番印象に残ってるのは嵐時じゃなくて、はじめの方のおじさんの死体かなぁ・・・。5点(2003-05-30 13:16:13) 565. シザーハンズ ウィノナが最高にかわいかった。でも、あんまり面白くなかったです。 5点(2003-05-30 12:51:32) 566. シカゴ(2002) エンディングが好きです。最後が悲しかったら何にもならない。予想以上に歌って踊るので、目が離せませんでした。ストーリーもこのくらいシンプルじゃないとごちゃごちゃしちゃうだろうし。キャサリンの歌に、驚きました。みんな頑張ったんだなぁって感じ。見るのなら、映画館で見たほうが迫力があっていいでしょうね。[映画館(字幕)] 9点(2003-05-29 17:58:06) 567. タイムマシン(2002) 映像が綺麗で、タイムトラベルしてる最中の景色は最高。だけどそれだけかな。月が落ちてくるエピソードとかは良かったけど、なんだか本末転倒な話。何しに未来に行って、何で更に未来を変えたの?未来は更に発展してるって考えだけじゃない事を教えてくれたけど。4点(2003-05-29 17:49:58) 568. 千と千尋の神隠し この作品、ほかのジブリ作品に比べたら全然好きじゃなくって、どこがいいの?とすら思ってました。でもゲド戦記を見たあとにこの作品を見直したら、千尋面白いじゃん、良い作品じゃんって思った。ゲドには悪いけど。最初にナウシカやラピュタとかと比べすぎたせいで、それには劣るから・・って感じで期待しすぎでこの作品好きじゃなかったんだと思う。ゲドと比べたら千尋全然面白かったので、評価を変更します。ごめんねゲド。[映画館(邦画)] 6点(2003-05-27 14:56:24) 569. ハリー・ポッターと秘密の部屋 ハイ、原作の方が圧倒的に面白い、ということは置いといて、まあ面白かったです。今回のは少し怖かったですね。ハリーに聞こえる声とか。ドビーも存在したら実は怖い(笑)。ハリーシリーズ映画化を聞いたときは嬉しかったが、やっぱり子供には本を読ませましょう。受動態の脳になってしまいます。私を含め18才以上のもはや受動態の大人こそ、ハリーを見てファンタジー浪漫を取り戻しましょう(笑)7点(2003-05-26 13:47:13) 570. ベイブ かわいすぎる。吹き替え版のほうが好き。ボーダーコリーのあねさんな感じもいい。こういうのは家で一人でのほほんと見ましょう。癒されない人がいたら相当病んでますね(笑)。7点(2003-05-26 13:40:14) 571. A.I. いや、なんか・・・面白くなかったです。人間があんな躍起になってロボットをいじめるのか?見て気分が悪くなりました。ラストほハッピーエンドなのか、そうでないのか。宇宙人以降は違う映画を見ているみたいでした。確かにハーレイ君の演技はうまい。でも最後まで不気味な感じがした。4点(2003-05-26 13:36:43) 572. アザーズ ごめんなさい、ラストの展開が私には読めませんでした(笑)。ネタバレ的に言ってしまえばシックスセンスなわけですが、後に公開したわりには負けてなかったと思う。アザーズ、その意味が分かったとき怖いですね。オチが分かる前の演出も、謎を深めてよかった。そして二回目に見ても面白い。ああ、このワケはこうだったのか・・・みたいな。二回以上見ないと損ですね。8点(2003-05-26 13:29:02) 573. アラジン(1992) 中東の女性は美人だ、と思います。ジャスミンはディズニーのプリンセスではマイナー?ですが、私は一番好きです。ほかの姫たちにはない行動力と内面の強さ。なによりへそ出し!アラジンと魔法のじゅうたんデートが好き。歌が綺麗。吹き替え派の人はそこだけ英語で聞きましょう。ジーニーがいないとどうなるか?アラジンとジャスミンがラブラブ過ぎてディズニー作品にならないんですよ(笑) 10点(2003-05-26 13:18:30) 574. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 長いわりに映画館で三回見ました。やはり第一部よりは話が展開してて面白かった。こういうタイプは映画館で見ないと損ですね。気に入る気に入らないは別として。ごちゃごちゃしててヒロインが少ない割りに、映像、音楽が綺麗だから吸い込まれる感覚になる。第三部を見るまで死ねません。ただ前置きが少ないですね。あれでは見てない人(が悪いが)にはまったく意味不明では。あと見て一年たってる人には。エンドロールの歌が好き。9点(2003-05-26 12:56:59) 575. インデペンデンス・デイ 地球を救おうって思ったのが偶然アメリカで7月4日だっただけです。世界各国立ちあっがってたし。大統領、かっこいいじゃないですか。自ら戦闘機乗って。主人公が3人いるって言うのも、見てて良かった。エイリアンってやっぱりああいう感じ? 10点(2003-05-26 12:46:35) 576. ジャンヌ・ダルク(1999) ミラ大好き。6点(2003-05-26 12:38:38) 577. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997) モニカ・キーナに一目ぼれ!して即レンタルで見た。あれ??これはたしか白雪姫・・か?原作とも違うようだ。不思議なファンタジーだった。映像が綺麗で最後までしっかり見たが、やはりラストが私は良く分からなかった。あのおっちゃんは・・・。この作品は白雪姫自身を映像化したことが業績でしょう。ディズニーとはまったく違う、まさにこの美人さんが白雪姫!!6点(2003-05-26 12:26:32) 578. シティーハンター(1993) やはり冴羽=ジャッキーとして見るのはきついのでは?原作を忘れてなら見られないこともないが、やっぱりどうしても何かおかしい。ちょこちょこウケねらいの演出が嫌だった。ジャッキー・チェンは好きだがこれは見ててなんか切なくなった。4点(2003-05-26 12:17:46) 579. ジュラシック・パーク 人生で見た映画の中で一番好きです。公開から時間が経っているけれど、恐竜が本物でないと分かっていてもいるけれど、そこはあの音楽、演技でカバーできるでしょう。恐竜が本物でないなんてみんな知っていいるんです。なのに引き込まれてしまう。多少の展開の無理は、浪漫精神でカバーできると思います。 10点(2003-05-26 12:10:06) 580. ブリジット・ジョーンズの日記 率直に言うと本のほうが面白かった。映像化するには時間が限られてしまっているから仕方ないと思いながらも、ラストの展開にはちょっとショック。あれではブリジットはもてもて女。原作ではもっとこう、ドジって悩んで乗り越える女だったのに。でも脚本が原作者らしいからいいのかな・・・?レニーはかわいい。7点(2003-05-26 12:00:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS