みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

561.  シーズンチケット 《ネタバレ》 主人公が友人の思い出話を自分の話のようにしゃべるシーンはせつなくも力強い。結局ささやかな形で夢が叶ったが、あんなに遠いと豆粒というより米粒にしか見えないのでは?5点(2004-02-12 15:14:29)

562.  サタデー・ナイト・フィーバー フィーバーってパチンコ業界の専門用語だと思ってました。というのは嘘ですが、いまいち意味が分かってないのは確か。トラボルタは踊り巧い。はっきりいってビデオのパッケージの写真は気持ち悪いけど。まぁそんなところに目を奪われがちだけど、実はこの青年の純粋な人柄に少し惹かれたりもした。5点(2004-02-11 18:18:20)

563.  ザ・コミットメンツ ボーカルの兄ちゃんは上手いと思う。が、みな演技下手。大量に出てくるから気にならないけど・・・。どんなにハチャメチャに騒いでも、現実の苦しみは変わらないところがイギリスっぽい。選曲に拘ってるみたいだけど、こういう音楽に興味無いのでいまいちピンと来ず。5点(2004-02-11 18:07:11)

564.  ザ・ウォッチャー 例によって警察というかFBIが間抜け。そんななかジェイムズスペイダーはいい演技してる。また、サイコなキアヌリーヴスはとても良い。ちょっと頭おかしい役がよく似合う。オープニングはなかなかの雰囲気で期待したんだけど・・・。起承転結の転で終わってどうする。5点(2004-02-11 18:02:42)

565.  コレクター(1965) 別に気持ち悪いクリーチャーや幽霊など出てこなくても面白いホラーは作れるというお手本かと。この主人公は確かに常軌を逸してるが、気持ちが全く分からないって人は逆に少ないんじゃないかと思う。5点(2004-01-21 20:33:02)(良:1票)

566.  ラスベガスをやっつけろ ジョニーデップとベニチオデルトロの男前コンビがもうボロボロ。笑いました。やはりジョニーデップのハゲ頭が一番インパクトありました。5点(2004-01-09 17:41:23)

567.  シカゴ(2002) わからなくもないけど、こういう歌って踊るショーは好みじゃない。(でも宝塚は好き・・・。)曲をジャズで統一してるのが裏目に出て、一本調子な印象。正直飽きた。それでもラストのデュエットや人形の踊りなんか上手いと思ったりもした。主演のレニー・ゼルウィガーがキュートなのかどうか疑問。5点(2004-01-06 23:32:22)

568.  クラッシュ(1996) 変態発見。おかしい。頭おかしい。個人的に、こういう変人はついつい愛してしまう。たくさん笑った。だんだんクラッシュが心地良くなってきた自分も変態の気があるのかもしれない。クローネンバーグ嫌いじゃない。5点(2003-12-19 08:17:14)

569.  グッドナイト・ムーン 意外とじめじめしてなくて好印象。主演の二人もいいが、犬が良いスパイスになっている。犬の力で映画がワンランクアップしている。(犬だけにワンランク)。ところで母親が病気にならなかったら、この二人は永遠にケンカしてたんかな。5点(2003-12-19 07:54:12)

570.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 人は才能にあこがれるものだけど、実際才能を持っちゃうといろいろと大変そうだ。主演の二人が脚本を書いたそうだが、どうしてなかなか上手い。終始きれいなセリフばかりでちょっとむずがゆいが・・・。ベンアフレックがおいしいとこ取ってるよな。5点(2003-12-19 07:50:33)

571.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン オープニングのテレビ番組がいい意味での安心感を与えてくれるので、傍観者としてにやにやしながら観ることができる。スピルバーグだけにユーモアのセンスはないが、ディカプリオの演技が光っていた。60年代に流行った(であろう)BGMも心地良い。5点(2003-12-18 09:20:52)

572.  ギフト(2000) キアヌリーヴスはサイコ野郎が似合う。(と前にも書いた気がする。)話はそこそこ練られていると思う。誰もが犯人にみえるのがうまい。ただ主人公の予知能力があまり生かされてないのが残念。5点(2003-12-18 09:16:31)

573.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 挿入歌に関しては、砂の十字架が好きだ。歌っているのがたかじんだと思うと萎えるが。5点(2003-12-18 09:08:02)(笑:1票)

574.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 当たり前だが、昔はすべてのモビルスーツが斬新だった。5点(2003-12-18 09:06:38)

575.  機動戦士ガンダム まぁ初代全部みるのが面倒だったらこの3部作で済ませてもいいかも。主要人物は分かります。5点(2003-12-18 09:03:52)

576.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート なんとなくOVAの流れで見た。08小隊そのものに対する感想だが、どうもパッとしない。爽快感がない。ノリスのグフは素晴らしいんが・・・。5点(2003-12-18 09:01:43)

577.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 蛇足感は否めないが、ZZで終わってしまうよりはマシか。ニューガンダムが強すぎて萎えた。5点(2003-12-18 08:56:14)

578.  ガタカ なにより映像の美しさが目に付いた。近未来(?)の清潔でどこかしら冷たい雰囲気にゾクゾクした。まるで重い空気が目に見えるようだ。しかしテーマが軽い。遺伝子の優劣なんて考えた事も無いな。単純に比較できるものじゃないと思う。5点(2003-12-18 08:21:09)

579.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 ただただ雰囲気を味わって終わり。ストーリーはだらだらしている。見所はラストだけ。ただ本当に素晴らしく印象に残るラストだ。当時の若者がデートで見るようなファッション的価値のあった作品かもしれない。フェイダナウェイを見た後じゃ、自分の彼女がブサイクだったことだろう。5点(2003-12-18 07:47:10)

580.  オペラハット 主人公の、気に入らないものは殴り倒して行くキャラクターは面白い。しかし金の描き方があまりにも汚いのにうんざりした。作り物感が前面に押し出されているのが、悪い方に出た印象。金を得た瞬間に色々な不幸が訪れるなんて、夢があるようで夢の無い話だ。5点(2003-12-18 07:35:47)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS