みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

561.  タイタニック(1997) ばあちゃんが出てきた時点でヒロインのストーリーが読めちゃうとこが難。 こんなラブストーリーなんかいらないじゃん。 映像は凄いんだから、ポセイドンアドベンチャー的な割り切りで見せてくれた方が素直に楽しめた気が。。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 02:55:27)

562.  エイリアン2 よくぞあの恐怖の名作の続編をここまで作った! キャメロンえらい! いけいけどんどんなイメージに方向転換したのはナイス。 シャッターが開き、リプリーの乗ったローダーが出てくるシーン、しびれるーーーーーー♪[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-01 02:48:49)

563.  エイリアン こわっ! こわっ! こっわーーーーー! なかなか姿を現さない恐怖。 こっわーーーーー![ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-01 02:42:50)

564.  ザ・コア 結構面白かったですけどね^^ 地中に危機があるって設定はなかなか面白い^^ 映像もなかなか。 ただ、登場人物が順番に死んでいくのが、ちとお約束すぎ(笑) つーか、あの程度の精度で核爆発させるだけで、コアってちゃんと機能を回復してくれるんですか???[DVD(字幕)] 6点(2005-10-31 19:21:45)

565.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ジェダイが俗っぽい存在になってしまったのは残念。 で、アナキンも、もっともっと過酷な何かで暗黒面に堕ちて欲しかった気はします。 それくらい強大な悪だと思ってたから。 とか、まあ色々ありますけど、でも、ダースベイダーが登場した時点で全部全部オッケーになります(笑) うおーーーーーーーーー!って^^   お疲れ様でした^^ エピ7~9も観たいっすねぇ![映画館(字幕)] 7点(2005-10-31 19:16:29)

566.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 中継ぎなんですよねぇ。。。 でも、仕方ない。 エピ3まで作って、全6話で完成した時にちゃんと楽しめるようになってます。 そういう映画だもんね。 ここが一番苦しいところだと思う。 よく頑張って作ってくれました^^[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-31 19:10:03)

567.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス うーん。。。インパクト弱いな。。。 スターウォーズの第1話というよりも、スターウォーズのプロローグ的な印象。 まあ、全ストーリーの中でのポジション的には、仕方ないっすかね。 6点。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-31 19:05:50)

568.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 こちらもまずます。 エピ4のインパクトにはかなわない。てーか、スターウォーズの世界観にちょっと食傷気味になっちゃうんだけど。。。(^^; 面白いことは間違いないです^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-31 19:00:14)

569.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 まずまず。 エピ4の方が面白いですけどね。 まあ、エピ4を最初に映画化したのは、エピ4が一番分かりやすくてインパクトがあるからってことだったわけだしね。 その割には、しっかり楽しめる映画だったかなと。 エアバイク?のシーンは当時カッコよかったなぁ。。。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-31 18:56:56)

570.  スター・ウォーズ 面白いっすよねぇ。 今観たらショボいところも結構あるんだけど、公開当時ワクワクしながら観ました。 オープニングテーマはガツーンっと心に響きます。 エピ4から公開したのは、正解だったなぁと今更ながらに思います。 てか、このエピ4はエピ4だけでちゃんと満足できちゃうんですよね。 [映画館(字幕)] 8点(2005-10-31 18:51:07)《改行有》

571.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 そ、そ、そんなぁ。。。(T-T) それはないじゃん(T-T) 見えちゃダメ。。。  全体のトーンと脚本の軽妙さのバランスがしっくりこない。 演出意図もカユい。 どうせやるなら、もっとスキッと見せてほしい。 こういうので映画賞とりまくれちゃうの??? んー。。。。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-30 00:56:51)

572.  A.I. 《ネタバレ》 最後、なんでそっちいっちゃうかなぁ? 愛情を持たされたロボットの悲哀がヒシヒシと伝わってはきます。 でも、数年のスパンでストーリーを進めといて、最後に「人類が滅んで。。。」みたいに突拍子もないところに持っていかれても。。。困る。[映画館(字幕)] 5点(2005-10-30 00:20:28)

573.  Mr.インクレディブル 歳とって、おっさんになったスーパーヒーロー??? うますぎる!! (笑) アメリカの訴訟社会がヒーローをダメにしたって。。。可笑しすぎる(笑)  映画館で吹替え版を観るなんて、珍しいんだけど、三浦友和うまかったなぁ。。。有名俳優なんか使わずに声優にやらせた方が絶対いいっていつも思うんだけど、これはよかったです^^ [映画館(吹替)] 7点(2005-10-29 23:57:10)《改行有》

574.  ファインディング・ニモ 今度は魚かよ~。。。うーん。。。と、ちょっと怪訝な気分で観たんですけど、さすがピクサー、そつなくまとまってます^^ 親子のベタベタっぷりが過剰過ぎず、心地いいギリギリのところで表現されてるのがいいですね^^ 吹替えもよく頑張ってて、いい感じです^^[DVD(字幕)] 7点(2005-10-29 23:52:05)

575.  バグズ・ライフ 楽しいストーリーです^^ 虫ですか。。。ありがちなところかなぁとも思うんだけど。。。ピクサーってうまいよね^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 23:42:46)

576.  トイ・ストーリー2 ウッディとバズが揃っているところからストーリーが出発してるんで、どうかなぁ。。。と思ったんですけど、よく出来た楽しいストーリーになってて、よかったです^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 23:40:02)

577.  007/ダイ・アナザー・デイ 結構面白かったですけどね^^ 十分に楽しめました^^ ただ、かつてのドル箱シリーズも、他の作品の刺激に押され気味かと。 007だけに「飛び抜けて面白い」でないと話題にすらならないのは辛いところ。 アストンはカッコイイし、ホバークラフトアクションも秀逸、ピアーズ=ブロスナン大好きですし^^ それだけに、もっと頑張れ007^^[DVD(吹替)] 6点(2005-10-29 23:35:05)

578.  世界の中心で、愛をさけぶ うーん。。。泣ききれない。 なんかが心の中で囁くんですよ。「これは作り話これは作り話」って。 「高校生活っていう一番キラキラしてる時間や空間を切り取ってこんなふうに見せられたら誰だって琴線に触れるだろう? それはズルくないか?」って。 なんでかな? そういうことをふまえた上で観てるんだから、普通そんな囁きなんか聞こえないはずなのになぁ。。。  つまらなくはない。 でも、俺は泣ききれなかった。 その分、柴咲コウの存在理由 とか なんでオーストラリア????とかツッコミどころが気になってしまった。。。(^^;[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-28 14:09:18)

579.  いま、会いにゆきます 素直に泣けました。 綺麗な映画ですねぇ。 素直にハマっちゃおうと決めてみたので、最後30分、涙ぼろぼろ(^^;  こういうのいいですね^^   ただ「たっくん」はやめなさい![ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 13:54:51)

580.  チャーリーとチョコレート工場 もっとウキウキするようなさわやかなファンタジーかと思った。。。。かなりブラックですねぇ。。。(笑) ティム=バートンのカラーなんですねぇ。 面白かったけど、俺にはちと合わない(^^; ただ、色んな暗喩が込められてますね。 その中で、ウォンカのお父さんとチャーリーのお父さんのポジションが気に入りました。 歯医者に対して歯磨き工場の工員。 「子供の好奇心を無視してでも危険から遠ざけようとする大人」と「しっかりと危険のケアはするけれども子供の想いを尊重する大人」、そんな構図なのかな? 子供の好奇心は危険なものをいっぱい引き寄せるけれど、だからといって大人が全てを仕切るのではなく、子供の想いに任せて後ろからそっとバックアップしてあげるだけでいい。。。 そんな大人になりたいものです。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-28 12:33:50)

020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS