みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

41.  エレファント・マン 子供頃、この映画を観るのが怖くて、大人になるまで観ることが出来ませんでした。今観ると大したことは無いんですが。デビッド・リンチと言う監督のホラー的要素がそうさせているんでしょう。アカデミー賞は「普通の人々」に取られましたが、個人的にはこっちの方が好きでした。10点(2001-04-18 12:16:26)

42.  アメリカン・ビューティー (↓)“X”さんと同意見。なんとなく…10点(2001-04-09 12:45:11)

43.  羊たちの沈黙 テーマは残酷なんだけど、良くこんな映画でアカデミー賞が取れたなと。当時私の友達はアニメの「美女と野獣」を第1候補に挙げていたのを覚えています。それでも異例の主要5部門を独占は驚きでした。10点(2001-03-21 12:39:01)

44.  スワロウテイル 個人的な主観に過ぎませんが、今まで観た日本映画の中では一番でした。確かに北野監督曰く、“この監督は本当のケンカをしたことねえな!”って言うのも分かります。観ていて突拍子も無い話が展開し、最後にはバズカー片手にドヴァーンですから。しかしそんな意味不明なところがタランティーノや、ウォン・カーウァイを彷彿とさせて楽しませてくれます。☆この物語に登場した伊藤歩って子。当時、中学生だったらしく、これだけの演技をして存在感があるのだからその後一体どうしたんだろ?って、ネットで調べてみました・・・げっフジTVのドラマ「リップスティック」で茶髪にして一番生意気な役をやってたあの子だったんですかあ~。暫く見ない内に・・・10点(2001-03-17 12:45:35)

45.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 脚本の巧さに唸らされます。10点(2001-03-17 12:42:22)

46.  サイコ(1960) サイコスリラーの原点ですね。先が読めないと言う訳でもないんですが、観終って尚、これほど後に引く映画は初めてでした。10点(2001-03-16 17:09:31)

47.  明日に向って撃て! 素晴らしい傑作でした。前半と後半では様相が変わります。きっとこの2人は最後まで逃げ切れるものと思っていたのですが・・・・・そこが傑作と成り得た要因なのでしょう。10点(2001-03-16 17:06:39)

48.  セルピコ 個人的に「L.A.コンフィデンシャル」が受け容れがたかった自分にとって、警察汚職ものの中では一番好きな作品です。少し映像的に奥行きがないかな?って感じもしましたが、アル・パチーノの演技で悲痛な叫びが聞こえてくるようです。10点(2001-03-10 17:00:29)

49.  ケープ・フィアー サイコをやらしてもデニーロは最高! 他の人が言うように、このリメイクの方がかなり怖いです。10点(2001-03-08 18:57:14)

50.  ブリキの太鼓 なんか性春・・・いや、“青春”映画っぽいスタートをしたから、まあ大した映画じゃないなって見てたんだけど、いや何々。凄い大作じゃないですか!ドイツ映画らしく、ヒットラーについて行った国民の悲劇を、見事に敗者の目から描き切った作品でした。10点(2001-02-19 19:52:48)

51.  コレクター(1965) 今見てもショッキングで古びてないですね。同名(原題は違いますが)の作品も90年代に登場していますが、やはりこれには敵わないようです。10点(2001-02-13 12:30:30)(良:1票)

52.  耳をすませば(1995) ジブリ作品の中では一番好きです。一番リアルで唯一都会を描いているから。10点(2001-02-13 12:27:02)

53.  フィールド・オブ・ドリームス これぞ“フィールド・オブ・ドリームズ!”10点(2001-02-13 12:26:28)

54.  風の谷のナウシカ ‘98年になって原作は完結した(マニアの友達の話だが、98年じゃなかったかもしれない?そこら辺は【ちっちゃいこ】さんに聞いて!)そうな。実際に宮崎駿氏がマンガを書いたとか。あのおじいちゃん自分で書けるんだ!ってことに感心してしまったことと、えっ、10年以上もこの作品の原作は完結していなかったんだ?ってことにある意味びっくりした。作品としては、あまりにナウシカの良い子ブリッ子し過ぎに、“最高”とまで感動しなかった。あと、あの当時から思ってたんだけど、安田成美のイメージソングは要らんかった!10点(2001-02-13 12:23:21)

55.  ルパン三世 カリオストロの城 残念ながら、この作品を超えるアニメは未だにお目に掛かっていない気がする。10点(2001-02-13 12:18:45)

56.  猿の惑星 映画は脚本が全てと思わせるSF大作。原作者は日本人を猿に見たてて書いたとか。そう言えばそんな気もしなくも無いが・・・10点(2001-02-08 19:56:17)(良:1票)

57.  ショーシャンクの空に ショーシャンクを超えれるのはショーシャンクだけ10点(2001-02-08 19:50:55)

58.  十二人の怒れる男(1957) 名作ですね。密室でのやりとりだけで約90分と言う時間を飽きさせない演出は素晴らしいと思います。で、(↓)リメイクも見てみたいですね!?10点(2001-02-08 19:50:15)

59.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 意外と掘り出し物!はっきり言って特撮やアクションはB級だけど、個人的には感動の嵐でした。因みに3作目まで続編はあるけど、3作とも全く違った路線で作られていてそれなりに楽しめます。10点(2001-02-08 19:41:55)

60.  エクソシスト 27年経った今もこの作品を超えるホラーは出ていないと思うほど、最初に見たときの衝撃は凄かったです。当時は、アカデミー賞にノミネートされながらリンダ・ブレアの声が吹き替えだったことを理由に、ことごとく受賞を逃したとか。実際には教会からの圧力もあったとも聞きます。近頃、ディレクターズカットの公開を期待していたのに延期になったりと、まだこの作品って呪われているのでしょうか?10点(2001-02-08 19:39:31)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS