みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980

41.  眠狂四郎無頼控 魔性の肌 第9作。見てきた中では眠狂四郎ベスト。江戸から京都までの笑いあり感動ありのロードムービー仕立て。娯楽作品に徹していてどの場面も印象的で面白い。貞女のコント、茶屋のおやじ斬り、毒湯でのうちわ斬り、イカサマ賭場、久保菜穂子・鰐淵晴子とのロマンス、実は双子でしたetc盛沢山でラストの成田三樹夫との対決までいっぱい突っ込ませてくれて楽しめた。竹やぶのシーンで空を舞う狂四郎もかっこいいし、色鮮やかな最後の決闘シーンもいい。かっこいい台詞もいっぱいです。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-03 23:05:33)(良:1票)

42.  修羅雪姫(1973) ここまでクールビューティな作品もなかなかない。梶芽衣子が壮絶に美しい。血糊が明らかに多いけど、白い肌と白い着物が返り血で赤く染まるのが綺麗。修羅の子として生まれ修羅として育てられ修羅を貫く、まさに修羅雪姫です。ラストの「修羅の花」が流れるシーンも格別。[DVD(字幕)] 9点(2005-09-30 22:35:32)

43.  砂の器 構想14年言うだけあってかなり練り上げられてる作品。演奏とともに真実が明らかにされていってとても感動的。四季を織り交ぜた回想シーンが綺麗。「宿命」とかで片付けられてるけどいくつも何故?があった。村を去った理由、殺害理由、加藤嘉が知らないと言った理由など。ハンセン病によるものかなと思うが後々の課題ということで。[DVD(字幕)] 9点(2005-09-24 01:01:50)

44.  用心棒 流石に黒澤に三船、少しも飽きることなく面白いです。音楽がコミカルで楽しい、三船の強さ、テンポ、映画的なつくりといい流石としかいうことないです。[DVD(字幕)] 9点(2005-09-24 01:01:34)

45.  赤毛のアン/完全版〈TVM〉 本でもTVでも今まで触れた事が無かった「赤毛のアン」ですが、今回完全版で初体験。見る前は3時間以上と長いのでちょっと気合入れてみました。見始めると時間を忘れるおもしろさがありました。一番は景色が鳥肌級に美しい。アンが16と聞いて凄まじく自立してるなぁと思った。9点(2004-06-18 23:42:31)

46.  切腹 仲代達矢の全身を使った立ち回りがうそ臭くてかっこいい。竹光で切腹のシーンはうわ!っとなった。丹波ひでぇ~。存分に引き回されいって・・・。引けねーよって感じ。仲代達矢の熱演、先が読めない展開など素晴らしいでした。9点(2004-05-19 01:02:59)

47.  花嫁の父 小津もそうだけど、こういう題材って好き。リズは今まで見た中では一番若くて花嫁衣裳が綺麗。母親役のジョーン・ベネットもかなり綺麗。トレシーが小さい礼服を無理やり着てるシーンとかが好きかな。9点(2004-05-09 03:00:48)

48.  彼岸花 小津初カラー作品だけど、よかった。構図とか小道具とか絶妙でした。「色があって、色がないかのごとく色がないようにして、どこかにある」とても美しいと思った。出演者では浪花千栄子が一番印象に残る。京都弁で喋りまくるのが面白い。9点(2004-03-31 21:02:18)(良:1票)

49.  雪之丞変化(1959) とてもよかった。一番いいのは淡島千景さん。色っぽくてGoodです。上目使いなところや胸の谷間あたりもいいです。大川橋蔵さんは初めて見たけどかっこいいし、流石といった感じでした。殺陣シーンも見所あって、全体的にとても満足でした。意外と時代劇系好きかもしれないと思った。9点(2004-03-29 13:41:47)(良:1票)

50.  怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン 『ゴミラの星』の同時上映作品。素晴らしくかっこよい作品。ウエスタン劇風なアンパンマンもおもしろい。「ナガネギフラメンコ」の曲をバックに活躍するナガネギマンがかっこよすぎる。語尾の「~だネギ」みたいなのもイカしてる。ピーマントリオもかわいらしくていい。9点(2004-03-13 00:00:31)

51.  夢のチョコレート工場 ウンパルンパ最高! 登場人物の子供たちもみんないい味出してます。ガムの子もいいけどやっぱわがままお嬢様いいっ。ドイツの子が何故英語なのかはちょっと気になったけど。あとは先生のキャラが妙に濃くて印象に残った。子供がみたらトラウマになりそうな映画。9点(2004-03-12 20:32:15)

52.  アリスの恋 これでマーティン・スコセッシの映画4作目だけど、いちばんおもしろかった。J・フォスターが出演してて、ボーイッシュ風な役がとてもかっこいいと思った。一番おもしろいのはアリスの息子トミー。憎たらしくてうるせーって感じがとてもいい。アリスの性格ともどこか似てると思った。ハッピーエンドで終わってくれたのもよかった。9点(2004-02-28 14:01:10)

53.  或る夜の出来事 終わり方がとても素敵。70年も前の作品なのでちょっと役者さん知らない方ばかりでしたが、魅力的でおもしろかった。「ジェリコの壁」ってのもお洒落な感じする。バスで歌うシーン、人参を齧るコルベールとかのシーンが好きかな。いろんなシーンでコルベールがゲーブルをかなり凝視してて、あの目が印象に残った。9点(2004-02-18 22:01:10)

54.  ルナ・パパ 3人の親子がみんなとても魅力的ですが、中でもチュルパン・ハマートヴァの魅力はちょっと衝撃的でした。話し方もあるんだろうけど、言葉の響きや表情がとてもかわいい。好きなシーンは医者のところ、その帰りの踊りとかですね。男を捜すのに拳銃突きつけたり、空から牛が降ってきたり、そしてラストのあれ。なんでもありかよ! とても好みな作品です。9点(2004-02-09 06:47:55)

55.  ジャイアンツ すごいよかった。Eテイラー、Jディーン共に初めて見ましたが、Eテイラーは作中で言われるほどあまり美しいという感じはなく、むしろ年を取った時の方が綺麗だった印象。Jディーンは有名なだけありとてもかっこよかった。一番よかったのはRハドソン。結婚式での再会のシーン、夫婦で子供を語るシーン、そして殴り合いシーンどれも感動した。なんかすごいかっこいいと思った。時間は長かったが、見てるうちにだんだん引き付けられる感じでよかった。間違いなく名作でした。9点(2004-02-05 02:26:35)

56.  エースをねらえ! 今回初めて「エースをねらえ!」に触れた。とてもよかった。作品の雰囲気がいい。古さを感じるもののモダンでお洒落な感じがとてもいい。中でも際立つ存在が「お蝶夫人」。オーラが違います。ちょっとはまりそう・・・。9点(2004-02-01 17:42:06)

57.  野のユリ 期待通り名作でした。ほとんど完璧な感じ。シスターたちがいつも笑顔で妙にハイテンションなのが印象に残る。Amenで去っていくラストもいい。9点(2004-01-20 23:47:22)

58.  オープニング・ナイト ジーナ・ローランズの演技がとてもよかった。女優の凄さを感じた。舞台裏の視点から観客の期待、プレッシャーをすごく感じる。幕が上がってからはドキドキしまくりでした。最初は何を苦しんでいるのかわからないマートル。老いの苦悩や、孤独感など考えさせられた。9点(2004-01-20 03:48:04)(良:1票)

59.  お茶漬の味 小津映画の中で上流ものって好きです。全体的にとてもおもしろい。木暮実千代いいです。高飛車な感じがいい。淡島千景もいい感じですね。最後のお茶漬おいしそうに食べてます。そういえばお茶漬って食べた記憶があまりないなぁ。夫婦はお茶漬の味かぁ。9点(2004-01-17 23:49:02)

60.  浮草物語 八雲理恵子がすっごいきれい。髪をほどいたところなんかとても艶っぽくていい。歌のシーンとかでかなり声聞きたいなぁと思った。あと突貫小僧のシーンがいい感じです。特に犬のがかわいいっ。9点(2004-01-15 01:54:39)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS