みんなのシネマレビュー
ポール婆宝勉(わいけー)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  レオン(1994) アクションだけを目当てにして見た。だけど、この映画には、アクションよりもっと存在感の大きいラブ・ストーリーが素晴らしかった。愛を知らない孤独な殺し屋・レオンと、家族に虐げられて生活し、悪徳捜査官に家族を殺された少女・マチルダ。二人の純愛を描いたこの作品はラブ・ストーリーというジャンルにも歴史を刻むべき映画だ。これからこの映画を見る人は、是非是非誰より大切な人と見て欲しい。これは私のようなアクション好きな人だけでなく、映画に何の興味もない人やちょっと映画に興味を持ちかけている人でも是非見て欲しい。僕は「完全版」も見てみたい。それくらい素晴らしい映画だった。8点(2003-06-01 20:32:45)

42.  フェイス/オフ テレビで見たんですが、すごく面白かったです。何と言ってもトラボルタvsケイジの全篇に渡って繰り広げられるバトルがいいし、文句がつけられない位格好いい銃撃シーンが大好きです。「ブロークン・アロー」以来、やたらとトラボルタに悪役が多いのはやはりハマってるからでしょうか?点数は個人的に何度見ても面白い映画なので8点です。8点(2003-04-15 22:28:59)

43.  ジングル・オール・ザ・ウェイ フィギュア一つのために命をかけるカリフォルニア州知事の姿をたっぷりご堪能あれ!!(笑)8点(2003-04-05 20:01:32)(笑:1票)

44.  スピード2 最初見たときの衝撃ってのは今でも忘れられません。(特に船が突っ込んでくるシーンを見たときの感動はすごいものがありました)前作とは違い長髪のサンドラ・ブロックがいいですし、ジェイソン・パトリックもいい感じでした。ここじゃあ評価が低いんですが、私は好きなので8点にします。8点(2003-04-02 20:11:05)

45.  カットスロート・アイランド 結構好きな作品です。何でここまでボロクソに言われるのかが分からないし、赤字になったのも分からない(ギネスブックで認定の大赤字らしいです。なのでTVでもほとんどやってない。残念。)個人的にはこういう感じの作品は大歓迎ですよ。さすがレニー・ハーリン監督で全篇に渡り壊して壊して壊しまくるし、「ロング・キス・グッドナイト」でも健在のジーナ・デイビスのアクションが凄い。あとあまり見かけないマシュー・モディンもいい味を出していたと思います。総合的にこの映画は娯楽映画としてはかなりの出来なので8点にします。8点(2003-03-31 19:00:18)

46.  ブレイド(1998) ブレイドマジでカッコいい!剣で次々と吸血鬼どもを切り裂いていくざまは実に爽快でクセになりそう(笑)SFXやストーリーなどもよし。8点(2003-03-25 18:55:43)

47.  バッファロー'66 深夜放送で見ました。個人的には映像センスに斬新さは感じたものの、そんなに魅力的とは思わなかったし(ストリップバーのシーンは別!)ストーリーも終始淡々と進んでいった印象だったけど・・・・・。個人的にセリフ回しがツボでした!!(^^)特にトイレであの「オカマ●タ」に激怒するシーンと、食卓で父親とナイフを向けた、向けてないとケンカするシーン、巻き戻して何度も見ました(笑)この映画のセリフ回しにこんなにウケる奴は俺くらいのものでしょうが、あのシーンだけでも7点の価値はあるゾ(爆笑)[地上波(吹替)] 7点(2006-12-09 17:40:17)

48.  リプレイスメント・キラー まあチョウ・ユンファがハリウッド初進出した、良く言えば香港流の、悪く言えばB級のアクション映画。二挺拳銃ユンファ撃ちも何か少なかったような気がしますが、それでもそれなりに楽しめたので7点。暇だったのでTVをつけたらやっていて、見たら意外と面白かった、ってな感じの一本だと思います。あとミラ・ソルビーノ最高!!(^○^)7点(2005-03-26 21:20:49)

49.  ブレイブハート 《ネタバレ》 「ラスト サムライ」を見て以来、俺は”何かを守るため、手に入れるために死をも恐れず戦う過酷かつ壮絶な運命を背負った男たち”の映画が好きではないのかと思いこの「ブレイブハート」を鑑賞しました。確かにとても素晴らしい映画でしたし、ラストには俺も感動の嵐でした。しかし、果たしてレビューで高得点を付けられるか?と聞かれれば、個人的には少し微妙な心境です。というのも、本作にはどうも、無駄なシーンが多いように感じます。ラスト近く、あの姫がウィリアムの子供を妊娠しました、って告白するシーンなんかは、果たして後のシナリオにどう影響していたのだろうか。ウィリアム本人に告白するのならまだしも、あの死にかけのエドワード1世(ですよね?)に告白するのなんて、まるで意味がないでしょう。その他にも、王と息子の言い合いのシーン、村でのパレードのシーンも、あそこまで長くなくてもシナリオ的に問題は無いと思う。あと「ドッグヴィル」でも思ったけど2時間58分という長すぎる上映時間、DVDでの聞き取りにくいセリフなども減点の対象。ただ上でも書いたとおり、ラストの処刑台での「Freedom!!」というセリフだけはどうしても評価しておかなければいけないと思う。なので7点献上しておきたいと思います。7点(2004-10-21 22:54:40)

50.  Dearフレンズ 《ネタバレ》 まあ確かに皆さんの言う通り「スタンド・バイ・ミー」+「フェリスはある朝突然に」+「ミスティック・リバー」(親友同士が大人になって再会するって点で)ってな感じの映画。思春期という、誰もが一度は通り過ぎるであろう時に経験する友情、恋、異性への興味、親への反発など様々な点が描かれておりなかなか素晴らしい青春映画だと思います。キャストに関しても4人の子役が可愛い!オマケに演技上手い!ヨロシイですな。しかし・・・。どっちかと言えば俺は「スタンド~」の方が好きだなあ。何せこの映画の中には、女性にしか分からん心情と言うものも描かれているわけで(膨らんだ胸に対する思いとか)そこら辺の感情移入が難しいのですよ、俺には。俺りゃ可愛い子役とかは好きですけど、感情移入しろと言われたらちょっと・・・・。ね(爆)大体アメリカのこういう年頃の女の子ってさ、こういうキワドイ会話ばっかしてるワケ?男はホースで女は花壇だとか、男性はキスを許すと結局最後まで行っちゃうとかさ。・・・・・・え?日本でもそーなの?思春期ってオゾマシイッ! {追伸}女の子(この映画ではクリスティーナ・リッチ)とファーストキスする時にさ、相手に「キスして、いい?」って堂々と聞くなーーーーーーーーーーーーー!!!デヴォン・サワ、あんたアフォかよ。上手いキスの仕方なら経験ないけど俺がみっちり教えちゃるっ(爆)7点(2004-08-23 21:04:03)

51.  トゥルーライズ 序盤とかは、コミカルタッチでキャメロンらしくない上にダレダレと来たもんだからかなり退屈だったけど、シュワが火炎放射器をぶっ放すあたりから面白くなってきた。凄いよねえ、ミサイルで橋爆発とか、戦闘機でビル襲撃とか、流石はキャメロンというシーンが多く娯楽作品として上質だと思います。ただ前半がやっぱりキャメロンらしくないのが嫌だったんで7点。7点(2004-05-16 21:27:11)

52.  ショーシャンクの空に 本当に申し訳ないのですが、皆さんがおっしゃる程感動出来ませんでした。脚本だって良いし、それなりに面白かったのは確かなんだけど、やっぱり【泣けない】んですよ。そもそも皆さん、ラストでアンディが脱出し、雨を浴びるシーンに凄く感動したという意見が多いですが、あの刑務所がアンディにとってそこまで息苦しい場所だったとは思えないです。どうせなら、もっと看守とか所長によってバンバン虐待されて、それで何十年間も囚人から犯され続けて、そういう風な過激なシーンをもっと増やしたら・・・・。ってそれじゃあ映画の質を落としてしまうかもしれないですね。好きな方、本当にごめんなさい。7点(2004-02-19 22:09:08)

53.  クリフハンガー 「ダイ・ハード2」のレニー・ハーリン監督(個人的にはアクションの撮り方の上手さでは三本の指に入るくらいの”巨匠”です)が撮った映画と聞いて期待していましたが、まあまあ面白かったです。雪崩のシーンは凄いしスタローンも頑張っていると思う。あと冒頭のシーンは個人的にかなり衝撃的な展開でした。ただスタローン以外にパッとする人がいない!!あとこれを見て気付きましたが「バーティカル・リミット」はこの映画のシーンを結構パクってます。点数はまあ全体的に7点かな。 7点(2003-10-14 22:44:12)

54.  WHO AM I? 普段はジャッキー映画をほとんどと言って良いほど見ないし、たまに「レッド・ブロンクス」とか見てもカンフーだけでつまんなく感じちゃうんですが、そんな私でもこの映画はなかなか楽しめました。ジャケットにうつっているような大爆発は全然ないですがジャッキーのカンフーシーンが「レッド~」より長そうで楽しめましたし、コミカルな展開よりアクションを重視していたところはいいなと思いました。どうせなら続編を作ってもいい映画だと思う。7点(2003-09-22 20:50:30)(良:1票)

55.  ダンテズ・ピーク 放送する前はかなり期待していたんですが、まあ普通に面白いか、そうでないかですね。CGは凄いし溶岩が流れ込んでくるところなんか「おおっ!」と思ってしまいました。ただ、予告編で見た様な派手なシーンが少なくて残念です。映画としては6点くらいで、やはりいい顔のピアース・ブロスナンに+1点です。7点(2003-08-26 21:14:50)

56.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア トム・クルーズ、ブラッド・ピット、クリスチャン・スレーター、そしてアントニオ・バンデラス。豪華スターの演技がとにかくいい。特にトム演じるレスタトのキャラクターは言葉では言い表せない位魅力的だし、ストーリーもブラッド演じるルイが主役となっているものの、『コンフェッション(02)』とは違って吸血鬼になった男の苦悩が上手く描かれており、良かったと思う。ただ・・・・・・。舞台の上でスッ○ン○ンにされる女のシーン、ありゃ確実にいらない。おかげで一緒に観ていた祖母に怒られたじゃないか!7点(2003-07-31 20:12:52)

57.  ロング・キス・グッドナイト とにかくジーナ・デイビスのアクション&ラストの爆発シーン(車が何台も吹き飛んでるよ!)この二つに尽きます。ジーナ・デイビスってアクション映画が何かと似合う女優さんですね。点数は普通に面白かったから7点かな?7点(2003-07-31 19:58:47)

58.  ワイルドシングス ドンデン返しかと思えばまたドンデン返しで、なかなか面白かったと思います。展開が読めたところもありましたがラストの展開は全然予測できませんでした。7点(2003-07-28 19:15:00)

59.  スリーピー・ホロウ 普通のホラー&娯楽映画としては非常に楽しめる作品だと思いますね。でもグロテスクな表現があるので子供が見るとき頭のかたい大人と一緒に見るのはかなりキツいと思います。(私の父はそうじゃないから良かったけど・・・・。)あとあんまり小さすぎる子供が見るのも考え物ですね。(11歳くらいからなら大丈夫です。私は12歳)とは言ってもストーリー自体がすごくチャチいので逆に子供は見ちゃダメと言っても難しい気がします。7点(2003-07-24 18:41:13)

60.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ ボンドガールのミシェル・ヨーがなかなかいい味出してるかな。あと一番の見所はやっぱりチェイスシーンでしょう。確かにあのシーンは凄いよ・・・。屋根を突き破って、思いっきり飛ぶんですもんね。ただダイブシーンがもうちょっと派手であって欲しかった。7点(2003-07-22 22:39:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS