みんなのシネマレビュー
ジョナサン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

41.  サイダーハウス・ルール いい話だった。最後の「おやすみ。メリーの王子たち~」と言うシーン大好き!!先生は死なないで欲しかった。9点(2003-05-05 22:21:10)

42.  ウェディング・シンガー バリモア&アダム・サンドラーの魅力爆発!!一緒に年をとっていきたいというセリフが本当によかった。こういうラブコメ大好き!9点(2003-05-03 12:17:00)

43.  25年目のキス ドリュー・バリモアの変身ぶりがすごい!先生役のデビッド・アークウェットもかっこよかった~。かわいくて幸せになれる映画。9点(2003-05-03 12:13:55)

44.  デトロイト・ロック・シティ 愛すべきロックバカ達!!まさに青春ってかんじでかなり楽しめました。あのKISSにかける情熱!ほんとに面白かった~★9点(2003-05-03 12:01:09)

45.  メリーに首ったけ キャメロンがかわいすぎる★そしてベン・スティラーがかなりいい味出してる。この映画を見てふたりの大ファンになりました。とにかく面白い!!9点(2003-05-03 00:51:43)

46.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ ベン・スティラー親子のおそろい赤ジャーを見ただけで爆笑★しかも葬式バージョンは黒なのがまた面白かった。グウィネスのワンピースもいいし、全体的にファッションがかわいい。ウェス・アンダーソンの淡々としたストーリー、全体的に漂う哀愁も個人的には好きです。9点(2003-05-03 00:33:56)

47.  シカゴ(2002) オープニングのキャサリンの歌とダンス最高!!全体的ににぎやかで楽しい映画でした。やっぱりミュージカル映画はいいですね~。映画館で見て正解だった。9点(2003-05-02 23:59:45)

48.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 姉妹がぶつかり合いながらも想いあっている姿に感動しました。やっぱり相変わらずキャメロンはかわいいな~。それにしても、お姉さん結婚決めるの早すぎじゃない!?[映画館(字幕)] 8点(2005-11-20 21:18:14)

49.  真夜中の弥次さん喜多さん 多分人によって意見が分かれる映画だと思います。私は大好きですけど!!カメオ出演のゲストが豪華だったけど、特に松尾スズキには爆笑★[映画館(字幕)] 8点(2005-06-17 20:20:50)

50.  オペラ座の怪人(2004) オープニングの現在から過去に戻るシーン(シャンデリア)など映像が美しくて圧巻でした。あというまでもなく歌もすばらしかった。クリスティーヌのどっちつかずな感じにちょっとイラッとしてしまいまったけど、すごく好きな映画です。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-17 20:10:01)

51.  ミリオンダラー・ベイビー 精神的にも肉体的にも痛い映画でした。すごくいい映画だとは思うけど1回だけでいい感じです。やるせない感じがやっぱりイーストウッドだな~っと思いました。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-17 19:37:58)

52.  炎のメモリアル 最初から先は読めてしまったけど、感動しました。回想の中での夫婦や親子、同僚とのやり取りが幸せそうだっただけにラストは余計に悲しくなりました。自分を犠牲にしてでも市民を守ろうとしてくれる消防士さんがいるおかげで私達は平和に暮らせているんだな~と改めて実感しました。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-17 19:26:07)

53.  電車男 私も掲示板のまとめサイトを見ていたのですが、アドバイスや意見など住人達と電車男の掛け合いが面白いと思っていたので、映画でうまく表現できるのかな~と心配してましたが大丈夫でした!住人達の励ましを受けながら成長していく電車男、そしてそんな電車男に影響されて変わっていく住人達、両方に感動してしまいました。山田君の秋葉ヲタも見た目といいしゃべり方といいはまってました!![映画館(字幕)] 8点(2005-06-17 18:50:58)

54.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 宣伝どおり泣けました。ラスト30分は泣きどうしです。「猟奇的な彼女」の前作ともいえるようなストーリーでした。ラストのオチもあんな感じだし。ただこのエピソードはいるのかな?と思えるような、思わせぶりなわりに結局何もないエピソードが気になりました。(新しくコンビを組んだ警官の告白とか)「猟奇的~」や「ラブストーリー」の方が私好みだけど、これもなかなか良かったです。この監督の運命や奇跡を信じる感性はとても好感持てます。8点(2004-12-14 13:28:36)

55.  グッバイ、レーニン! すごくよかったです。ベルリンの壁崩壊の時はまた子どもだったので全然記憶にないけど、社会主義から資本主義に変わるってこういうことなんだな~と改めて思いました。息子が母のためを思って一所懸命つく嘘とその気持ちに応えようとする母に感動でした。8点(2004-12-09 19:46:33)

56.  “アイデンティティー” はじめ人がどんどん殺されていくから「スクリーム」系ホラーなのかと思ったら、全然違いました。「アイデンティティ」という題名、ところどころにちりばめられている気づけといわんばかりの伏線でオチに気づきそうなものだけど解りませんでした。でも、こんなふうにだまされるのはちょっと快感!8点(2004-11-18 13:24:16)

57.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 主人公オ・デスの復讐劇だと思ったら、実は犯人の思うままに動かされていて結局究極の復讐をされているなんて・・。衝撃的でした。8点(2004-11-11 21:01:49)

58.  スウィングガールズ 中学高校と吹奏楽部だったので自分が楽器を演奏していたころを思い出しちゃいました。女の子たちがみんな元気いっぱいでこっちまでウキウキします。いきなり上手になりすぎだとは思ったけど、吹き替えなしで本当に演奏してるというのできっと裏で苦労したんだろうなあ。最後のライブシーンは最高でした!8点(2004-11-09 17:07:37)

59.  キル・ビル Vol.2 タランティーノらしいテンポの良さと、タランティーノらしからぬ流血の少なさが新鮮でした。相変わらず時間軸操作もうまくて、なにも考えずに気楽に見れる娯楽作品としては最高です。ユマ・サーマンのアクションは相変わらずすごい!8点(2004-10-09 17:05:56)

60.  ジョゼと虎と魚たち(2003) ジョゼを捨てた恒夫を酷いと思いつつも妙にリアルで切なくてやりきれない気持ちになりました。でも後味は悪くないです。道端で号泣した恒夫も、車椅子で颯爽と街を走り抜けるジョゼも人間としてひとまわり大きくなったと思います。妻夫木君は共感できる大学生を、池脇千鶴は難しい役どころを体当たりで演じていてすばらしかった!8点(2004-10-09 16:51:08)

000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS