みんなのシネマレビュー
aaaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  シンドラーのリスト 何の教訓も見出せない。この映画から何を学ぶというのか?下らん演出もひどい。物語を美化するな!英語喋んな!白黒にすんな!観客をひやひやさせようとすんな!4点(2003-04-19 12:52:55)

42.  ジェヴォーダンの獣 こんなに笑えた映画は他にない。1点(2003-04-19 12:46:46)

43.  大脱走 ガキのころ見てわくわくしたのを覚えている。不朽の名作。こういう映画はもう生まれないだろう。10点(2003-04-19 12:44:51)

44.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 息子には目も確かに必要だが、母親も必要だったと思うけどな・・・。不幸すぎて笑える。8点(2003-04-19 12:42:29)

45.  ソードフィッシュ アメリカらしいヴァイオレンスな映画で渋かった。トラボルタが悪役だからいいのだ。8点(2003-04-19 12:39:47)

46.  レオン(1994) おもしろいかのか?これ。4点(2003-04-19 12:38:01)

47.  メメント これほど必死に集中して見た映画はない。疲れたけど良かった。9点(2003-04-19 12:34:12)

48.  フィールド・オブ・ドリームス ・・・いい(涙)。10点(2003-04-19 12:31:59)

49.  パルプ・フィクション かっこいいとはこういうこと。トラボルタは悪役だけやってればいいんだ。10点(2003-04-19 12:27:50)

50.  アイズ ワイド シャット エロい。音楽が不気味でいい。サスペンスとしても中々不気味でよかった。ニコール・キッドマンが乳首透けたネグリジェ一枚で、うろうろしながらすごいセリフばんばん吐きまくるのがかなりキモかった。6点(2003-04-19 12:25:36)

51.  呪怨 (2003) ちと長くてくどい気がした。後半は奴にも慣れてくる。でもそれほどひどくなかったと思う。8点(2003-04-19 09:39:03)

52.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 帝国の逆襲のようなわくわく感は皆無、ですがチャンバラシーンは過去最高。ダースモールも凄い好き。欠点は多いがこれだけで満足できました。9点(2003-04-18 19:06:31)

53.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 間違いなく今までの作品の中では最悪ですねこれは・・・。次に期待。次もつまらなかったら名実共にスターウォーズサーガはおしまいですな。8点(2003-04-18 19:01:12)

54.  ライフ・イズ・ビューティフル ・・・いい(涙)・・・。10点(2003-04-18 18:54:51)

55.  シン・レッド・ライン この程度の日本人の描写で怒っている人は是非「ウインドトーカーズ」を見て下さい。この映画の数億倍は劣悪ですよ。これはあれを見るとマシなんだな、と思います。何だかんだいって結構好き。6点(2003-04-18 18:48:01)

56.  プライベート・ライアン オマハビーチはすごかったが、いくらなんでもSSがアメリカ国家を歌うのはひどすぎる・・・。スピルバーグの怨念爆発。アメリカ万歳とかじゃないと思う。とにかくナチスドイツをけなしてる映画だろ?シンドラーのリストと同じだ。スキンヘッドのドイツ兵、恩知らずなSS、あっさりやられるティーガーなどなど。別にいいんだけどさあ。5点(2003-04-18 18:44:08)

57.  ブラックホーク・ダウン すごかった。見た後は脱力。ソマリア民兵がゴミ同然に扱われていたが、別にソマリア人に思い入れなんか全く無いから別にどうでもいい。アメリカらしい友情と戦争の怖さを表現してたと思う。市街戦怖そうでした。ただ、アメリカ側の被害を強調しすぎてたよね。最後のテロップで「19人しか死んでないの?」って思ったのはおれだけじゃないはず。8点(2003-04-18 18:34:20)

58.  戦場のピアニスト ボクはすごくいい映画だと思いました。ノンフィクションだからこそいいんですよ。これがフィクションだったら何も感じないですね。ユダヤ人の被害者ずらにうんざりしてたのでこういう平等筆致な映画はハリウッドじゃ22世紀になっても生まれないだろうし、そういう意味でも貴重だと思います。10点(2003-04-18 18:26:04)

59.  戦争のはらわた ドイツ軍なのに米軍っぽいのりがとても気になるが、問題なくおもしろいし、古さを感じない不朽の名作。邦題が最悪だが、偏見を取り払って見るべき。赤軍がゴミ同然に死んでいく様は見ていて爽快。スタイナーの男臭さが最高。10点(2003-04-18 18:20:46)

60.  スターリングラード(2001) 英語で話すのがきつい。でもエド・ハリスのかっこよさがこの映画の全てなのでしょうがないとも思う。吹き替えで見ましょう。気にくわないのはラストでケーニッヒ少佐がのこのこと出てくるとこ。映画を終わらす意図見え見え。これは納得がいかない。主役は監督という「神」に勝たせてもらったにすぎないじゃないか。でもその時の少佐の潔さは正にプロイセンの騎士そのもの!かっこよすぎです。7点(2003-04-18 18:15:36)

0710.77%
146.15%
223.08%
323.08%
434.62%
5913.85%
646.15%
769.23%
81523.08%
969.23%
10710.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS