みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 75
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ラスト サムライ 確かに突っ込みどころは満載。ラストは蛇足と言って良いと思うし(「優しい」結末ではあったけど)、トムクルーズの生命力はダイ・ハード並み。スキンヘッドの侍はペラペラ英語喋るわ、武士側が美化され過ぎな感も確かにある。だけど。それら諸々の要素を加味してもなお、この作品が良作であることに変わりはないと思う。熱い生き様を晒す男たちと、それと共に存在するひどく真摯で穏やかな感情。散々言われてきたことだが、本当に本当に渡辺謙はかっこよかった。「素晴らしい」とか「傑作だ」とか、そういうのじゃなくって、見終わった後しみじみと「良い映画だったねえ」と言い合えた作品。9点(2004-02-28 00:41:21)

42.  ミトン カチャーノフ監督万歳!!話はシュールそのものだったが、ミトンの凶暴的なまでの可愛さと言ったら!もう!!40年近く前に作られたものだと言うのに、センスの違和感などがまるで感じられないというのは、驚くべきことだと思う。シンプルながらもカチャーノフの才能が存分に発揮されている、見ごたえ充分の作品。 8点(2004-01-04 21:40:34)

43.  ハッシュ! おもしろかったー!話もキャラクターもどこか肩の力が抜けていて、とても素敵だった。どれもこれも魅力的な登場人物ばかりでした。こういう話って「おこげ」の人物そのもの(性格とかいった面で)に魅力をあまり感じないことが多かったけど、片岡礼子は文句なしに良かったです。渚のシンドバット、二十才の微熱の中で一番好きだなあ。ラストも心が温まりました。9点(2003-12-19 14:28:47)

44.  マトリックス レボリューションズ ええと、結果的に。1、3、2の順で面白かったです。言わずもがな1がダントツな訳ですが。2の「リローデッド」を観た時は正直あららら~?って感じだったけれど、今回はそこまででは無かったです。結局キアヌの自己犠牲という、あまりに解りやすい「人間臭さ」というオチで〆るしかなかった訳だけど、まあそこも無理矢理納得するしかないでしょう。とりあえず、今やCG技術はここまで来たのかという感動がありました(結果全く別物の映画になってしまった感は否めないけれど)。3作観終わった今の素直な感想は、ああとにかく、ネオたちの戦いを最後まで見届けられて良かったなあと。点数は甘いかもしれませんが、マトリックス・シリーズが歴史に新たな名を残したことは間違いないですし、そこに敬意を表してこの点数に落ち着かせていただきます。 7点(2003-11-30 23:24:39)

45.  ドクター・ドリトル(1998) 話の筋なんてあって無いようなもんだけど、動物たちの愛くるしさだけで見る価値十分。 5点(2003-11-19 01:56:15)

46.  HERO(2002) 結構高めの平均点なので驚きました。この映画って思いっきり好き嫌いが分かれると思うんですが。。。0か10かの評価かなと思っていたので。ええと、とりあえず私の好みにはハマりました。風にはためく色彩とトニー・レオンの絶世の美しさだけで、十分見た価値はあると思います。ただ、話が...本当に...薄っぺらいというか何と言うか。これだけの俳優陣、CG技術、美的感覚が揃っておきながら、何故!?もっといくらでも面白くできる話でしょうに。あまりのもったいなさに泣けてきます。この際話は置いといて、わざとらし過ぎる「美の追求」に、割り切って心酔できる人にだけピタリと来る映画だと思います。いや、でもストーリーを度外視して7点をつける人間がいるっていうのは、すごい映画ですよ。 7点(2003-11-19 01:54:48)

47.  ベルベット・ゴールドマイン 映画館で2回見ました。その後セルビデオも購入。熱に浮かされていたのか、当時はすんごく面白いと思っていました。(今でも充分楽しめるけど。)何と言ってもこの映画の見どころは、ジョナサン・リース・マイヤーズの美しさです。基本的にデヴィッド・ボウイ寄りのグラム(イギーでは無くて)が好きなので、こういうノリは大歓迎。ふざけててスマートで素敵な映画だと思います。 8点(2003-11-19 01:54:04)

48.  スタンド・バイ・ミー この映画を見るたび、男の子になりたかったと思う。10点(2003-11-12 15:57:55)

49.  シリアル・ママ ウォーターズ初体験はこれでした。アホでくだらなくてテンポが良くて突っ込みどころ満載の映画だと思います。6点(2003-11-12 15:49:24)

50.  I love ペッカー ウォーターズ、普通の映画も撮れるのか!確かにキレは甘い。が、クリスティーナ・リッチとエドワード・フォーロングが可愛かったからいいや!!6点(2003-11-12 15:47:02)

51.  ピンク・フラミンゴ 復讐の為に、手すりからソファから全てをベロベロ舐めまわす場面は、あまりにもくだらなさ過ぎて笑った。下品と芸術を融合させようとした映画なんだろうけど(いや、その意図すら存在するのか?って話だ。ウォーターズは単純にうんこが撮りたかっただけなんじゃないか?)もうあまりにしょうもなくて失笑。アメリカでの上映時、こするとウンコの匂いがするカードが配られたっつう伝説込みで、この点数にさせて頂く。3点(2003-11-12 15:43:32)

52.  キル・ビル Vol.1(日本版) 怪作、としか表現しようのない作品。こんなトンデモ映画製作を世界市場の配給でやってのけるタランティーノは、やはりすごいと思う。もー決め台詞全部日本語だし(ユマサーマンもルーシーリューもあんたら2人とも外人さんだよ!)、ユマ日本刀持って飛行機乗ってるし、千葉真一びっくりするほど英語下手くそだし(アメリカ住んでるんじゃなかったっけ?)、オーレン石井にゴーゴー夕張だし、もう何から笑えばいいか解らない感じだった。欧米から見た「クールなジャパニーズ・カルチャー」ってこんな風なんだろうなあ。日本語の台詞を真似したいので、もう一度見てみたい気もする。やはり純粋にパルプフィクションの方が面白いけどね。8点(2003-11-08 14:32:57)

53.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 私が映画をたくさん見るきっかけになった作品。それまでも普通に映画は好きだったけれど、コレを劇場で見てから数年間、異常なまでにどっぷりと映画というものにハマった記憶がある。今見るとそこまでかなあ?という気もするが、でも単純に面白いと思えた。ロックとゴシックの融合。こういう雰囲気って大好きだ。トムクルーズが意外に目茶苦茶ハマり役で、かっこいい。9点(2003-09-23 00:41:28)

54.  千年の恋 ひかる源氏物語 とりあえずミスキャストが光りすぎた作品。わざわざ劇場まで行ったっつの!こんなもんは公民館の無料上映会かテレビで充分。本当に、聖子がいちいち流れをせき止める意味が解らん!というのが、誰しも感じる怒りだと思います。とりあえず私はふざけんなと思いました。竹下景子の濡れ場も、こんなん見せられてどうすればいいのかという感じ。何より常盤貴子の紫の上が合ってない!朧月夜の南野陽子は結構ハマり役。あとの見所は天海祐希の凛々しい源氏のみか。つーことで、南野・天海でかろうじてプラス2点。2点(2003-09-23 00:29:33)

55.  101匹わんちゃん とりあえず犬がものっすごく可愛い。クルエラの完璧なヒール役も痛快。全体の雰囲気もレトロでお洒落。好きです。7点(2003-09-23 00:15:08)

56.  アラジン(1992) ディズニー映画の中ではマイベスト3。ビデオで観すぎて正確なジャッジが下せない所まで来てしまった。ジーニーの男らしくも愛敬のある性格が素敵。LOVE!! 途中アラジンの浅はかさにイライラすることもあるけど、終わり良ければすべて良し。強く気高く美しいベンジャミン姫も、とってもキュート。8点(2003-09-23 00:02:17)

57.  アイズ ワイド シャット 皆さん書かれているように、私にもR指定の意味が解らなかった。背徳的で耽美な雰囲気は出ているとは思う。だけど、それだけ。4点(2003-09-22 23:45:40)

58.  眺めのいい部屋 上品で楽しくて美しい。文芸作らしい佇まいなのに、決してとっつきにくくない素敵な映画だと思います。観ながら/観終わった後、ニコニコできる愛すべき作品。ルパートグレイブスが可愛らしい。8点(2003-09-22 23:34:36)

59.  リトル・ブッダ 溜息が出るほど美しい話。輪廻転生という考え方って非科学的だけれど、どこか物事の辻褄がきちんと合うような気がして好きだ。ありえないと思うけど、同時に信じたいとも思う。リトル・ブッダも、要するにそういう映画である。エンドロールが終わったあとの映像が、爽快。痛快。感動。8点(2003-09-22 23:28:16)

60.  御法度 TVで放映されていたこともあって、何年かぶりに観ました。やはり今回もギャグ映画としか映りませんでしたが...。武田真治の天真爛漫な沖田総司はなかなかのもの。だけどその好演が逆に浮いてしまうほどに、つまらない退屈な映画でした。出てくる男は素敵なのに。勿体無いなあ。衣装はストイックで◎でしたが。3点(2003-09-22 23:13:33)

000.00%
100.00%
234.00%
356.67%
445.33%
556.67%
61114.67%
71520.00%
81013.33%
91722.67%
1056.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS