みんなのシネマレビュー
てもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  エクソシスト2 良い映画です。一作目をホラー映画としてしか見れない人には、駄作と呼ばれてしまうのかもしれません…。日本であまり評価が良くないのは、宗教にかたよっていない民族だからでしょう。一作目とは違う観点で、同じテーマを表現しようとした映画です。できは一作目には、及びませんが迫る勢いはあるのでは?7点(2003-01-07 01:28:35)

42.  青いパパイヤの香り この映画は、人によって楽しみ方が違う映画でしょう…。僕は、仏教の映画であると思います。自然体であることの美しさが伝わってきます。仏教の教えの中の一かけらではありますが、最後に言葉で表そうとしたので、浮いた気がします…。又、音楽は、現代クラシック的で好きでない部分もあります。が、やはり、美しい映画です。8点(2003-01-07 01:00:35)

43.  姿三四郎(1943) 最高です。この映画を見ると、和・洋を問わず、今のエンターテインメント映画の元を含んでいます!真理は同じです。カラーではなくハート。でも!日本人で良かった(現在の女性と男性の受け止め方の違いはありますが…)と言える映画です。”クロサワ”と”オズ”は、日本の心の概要を世界に伝える監督だったのではないでしょうか…?おじさんの独り言?9点(2003-01-04 21:55:25)

44.  ハンガー(1983) リドリースコットの代表作がエイリアンだとすれば、トニースコットの代表作はハンガーです。9点(2003-01-02 23:14:15)

45.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 最初に公開されたビッグブルーはとても良くて8点。完全版はヨーロッパによくある訳の判らない恋愛映画になっていた…。ディレクターズカットでこれほど駄作になった映画を始めてみました。レオンでは逆手にとっていたけど…。これが、リュックベッソンのすごいところか!?3点(2002-12-23 17:53:07)

46.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 最初の3部作をリアルタイムで見ていたので、当然映画館で見たくないと思っていたが誘われて見に行ってしまった。想像した以上に最低のできだった!!ジョージ・ルーカスはすでに監督としてのパワーが無い!最初の3部作の魅力は、特撮以上にキャスト(キャラクター)の魅力や話の面白さがあったから良い映画だった。面白くない話を特撮でカバーしている落ち目の監督作品を見てしまった…。お金返してください…。1点(2002-12-13 01:31:06)

47.  スクリーマーズ SF/ホラー/スリラー好きとしては、久しぶりに良い作品を見たと言う感があります。B級と言われてしまうかもしれませんが…。ダン・オバノンが絡んでいるだけあって独特の世界観があります。哀しいかな同じような題名の「スクリーマー」が同時期にあったので、埋もれてしまった気も…。7点(2002-12-13 01:13:40)

48.  コヨーテ・アグリー 制作のブラッカイマーは過去に「フラッシュダンス」を作っているのであまり見る気がしなかった。「フラッシュダンス」は監督のせいで湿気を帯びた映画になっていたが、この映画は、違っていた。「フラッシュダンス」は人間を軸としているのに対し、「コヨーテ・アグリー」は音楽を軸としている。メインの音楽より要所に使用している音楽や、バックに流れている音楽に意気込みが感じられる。パイパーを始めとするキャスティングもなかなか良いです。7点(2002-12-13 00:41:07)

49.  コレクター(1997) アシュレイ・ジャッドの女優根性が見れる映画。主役は、モーガン・フリーマンでなくても良い気がする…。アシュレイ・ジャッドが犯人に追われ助かる一連のシーンのメークは、目をいじっている。顔にアザをメークする女優はたくさんいるが、目をいじらせる女優はなかなかいないのでは…。5点(2002-12-13 00:17:14)

50.  サイモン・バーチ できの良い映画だとは思えないが…。キャスティングの甘さ、キャラクターの構築の甘さが目立つ。ゆういつアシュレイ・ジャドがはまり役だとは思う。しかし、もう一度見てしまうのは、オリジナルスコアのメインテーマの美しさと所々に見える美しいカットのためで、良い映画なのにツメが甘くもったいない気がする。6点(2002-12-12 23:59:31)

51.  イワン雷帝 この映画の点数はつけにくい…。何度となく映画館に足を運んだが、すごい映画と言う記憶はある。すごさを説明しにくい………う~ん……哲学の映画………。5点(2002-12-11 00:16:42)

52.  バーティカル・リミット 山の雰囲気を良くとらえている映画。しかし、滑稽な描写もあります。遭難した人の心理も理解できる部分があります。「アイガーサンクション」「クリフハンガー」etc.などのエンターテインメントとして山を利用した映画との違いが、この映画を中途半端に見せている原因ですが…。一人で日本の北&南アルプスなどでも実際に登山してみると、楽しめる映画です。7点(2002-12-10 23:37:05)

53.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド スティーブン・ソマーズの楽しい世界。ここまで、マンガの世界を楽しく見せてくれる監督はいません!映画ならではの楽しさいっぱい。キャスト(役柄)の個性も生かしてます。リアリティなんかいらない!楽しんじゃえ!!って感じです。7点(2002-12-10 23:13:26)

54.  サウンド・オブ・ミュージック 素晴らしい映画。映画館で何度も見て、レンタルビデオも何度も借り、DVDも買ってしまった…。ビデオを借りに行っていた当時、店内でパンクカップルの兄ちゃんが、彼女に「この映画とてもいいよ!」と言っていたのに、喜んでしまった思い出が今でも蘇る…。10点(2002-12-10 22:49:24)(良:1票)

55.  戦争の犬たち(1980・アメリカ) クリストファー・ウォーケンを始めて知った映画。ウォーケンの存在が、この映画をリアルに感じさせる程、強烈に印象に残った…。良いです!8点(2002-12-10 22:31:07)

56.  コンタクト 前作ができが悪かったにも関わらず(小生の中ではワースト3の映画…)賞をとったので、こんな素晴らしい映画を作れたのだと思う。無名で賞も無ければ、ハリウッドはこの映画には、お金を出さなかったでしょう。8点(2002-12-10 22:14:25)

57.  コーマ 今見ても怖い映画です。派手なアクションも無く、際立った特撮があるわけでもないが、引き込まれて最後まで見てしまう。妙なリアル感(細かいことが気になる人はどうかと思いますが…)があり映画としての力強さを持っている。見ごたえがある映画です。7点(2002-12-10 20:02:22)

58.  エネミー・オブ・アメリカ トニー・スコット第2期(勝手に分けます。)のエンターテインメント作品。映像は、「ハンガートリロジー」などからの手法を取り入れて、スピード感とリアリティー感をだしている。しかし、この監督の最高の作品は「ハンガー」(主演:カトリーヌ・ドヌーブ/デビット・ボーイ/スーザン・サランドン)。その後の作品(題名や音楽)を見ると「ハンガー」に対する監督の思い入れがあると思うのは小生だけだろうか…。ヴァンパイヤ物映画としては、ベスト3に入ると思うし、映画としてもできが良い。たぶん廃盤で、話題にも上らないのは、不思議だ。トニー・スコットの真髄だと思うのだが…。7点(2002-12-10 19:00:07)

59.  天国から来たチャンピオン 恋愛物映画としては最高の作品。次点が「ある日どこかで」…。ラストシーンの駆け引きは最高のできです。サックスで吹いている曲は、「アメリ」でも流れていました。”最近の映画は、リアリティの追及ばかりで、空想やロマンスといった映画ならではの魅力が無い”と思うのは小生だけでしょうか…。10点(2002-12-10 17:57:04)

60.  ある日どこかで 音楽とラストシーンが魅力の映画。ジョン・バリーの音楽がなければ、これほどロマンチックにはならないでしょう…。2002年にサントラが再発されているので、DVDが出ることを期待します。9点(2002-12-10 17:39:12)

034.62%
123.08%
200.00%
311.54%
411.54%
5913.85%
669.23%
71218.46%
81015.38%
91015.38%
101116.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS