みんなのシネマレビュー
bunodataさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 61
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 二年程前に見たんだけれど眠いとき見て意味わかんなかったんだけど、今見て解った。冒頭の爆破シーンやそら飛ぶバスは凄かったな。たぶんトラボルタがワイン倉庫の死体の顔に整形してヘリに死体を用意し、スタンリーが兵器を取りに行ってる隙にヘリに乗り込まず・・・って事だよね。ま、ハルベリーはどうにかしたんでしょう(笑)おもしろかった。9点(2003-10-23 16:04:56)

42.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 三部目見ないとまだなんともいえない感じでむずかった。マトリックスの哲学みたいな本が出てるほどだしね。アーキテクトの話しがむずくて後ろのネオの映像見たかったんだけど見れなかった・・・。原因と結果っつーのはわかった。1に出てたタンクがギャラでもめて出なかったことが残念だった。預言者の人も亡くなったみたいだし。対100人スミスは最初から飛べよと思った。そして飛ぶときこぶしを突き出さないでほしかった。しらけてしまった。高速道路でのアクションは凄かった、映画館で見てよかった!映画館の帰りバイクでギュインギュイン車の間を縫って帰った。ツインズがあっけないな。モーフィアスがカッコよかったからいいけど。アニマトリックスみないとわかんないサイドストーリーがあって『ウォシャウスキーやるな』と思った。買った友達に借りられたけどね。エンディングの歌がカッコよかった!次作が楽しみ。というか楽しみたい。8点(2003-10-18 01:17:26)

43.  PiCNiC(1994) 首の折れた演技が凄い。迫真。この映画をきっかけにCHARAと浅野が結婚したことがもっとビックリ。素敵。5点(2003-10-18 01:01:20)

44.  レオン(1994) 友達が面白い、好きだ、と大絶賛だったから楽しみにしていたがたいして面白くなかった。でも部屋に押し入られたときのレオンはカッコよかったかも。 ラストもカッコよかった。5点(2003-10-16 18:50:07)

45.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997) 《ネタバレ》 別に面白くなかった。なんか王子様の立場無いなと思う。唯一よかったのは白雪姫の棺のステンドグラスが綺麗だったこと。3点(2003-10-16 18:44:10)

46.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 空の絵をした壁に舟が突き刺さる瞬間が笑えたけど、同時に悲しい感じがした。発想がよくていい映画だと思った。8点(2003-10-16 18:33:32)

47.  マトリックス 《ネタバレ》 この現実が実は夢で・・・という設定に高校生だった頃の自分にはゾクッときた。弾よけシーンよりビルでの壁走りのほうがカッコよかった。そしてラストのデジタル化されたネオの視点がいい!三部作だと知ったときは嬉しかったな。SFが好きになるきっかけになった映画だった。9点(2003-10-16 12:12:55)

48.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 銃社会についてのドキュメンタリーだったけれど、ちょうど対イラクの時期でアメリカの悪い部分を考えさせられるものだった。サウスパークの解説がなかなかわかりやすかった。カナダや他国と比べ銃の事件が多いこと等から政府やマスコミの影響が関係していることにアメリカの別の部分を感じさせる元があることに気付いた。街のMマート(?)に銃弾の販売を停止するよう出向いた際、マスコミを連れて行かないと動かないことに皮肉さを感じた。それとマリリンマンソンて人全然知らないけど見た目によらずもっともなこと言っていたなと思った。7点(2003-10-15 22:01:23)

49.  ピンポン 《ネタバレ》 原作を見てから見たけれどキャスティングがピッタリ。ペコの窪塚、スマイルのARATA、ドラゴンの中村獅童、特にアクマの役の人、ピッタリ!竹中直人は演技がうまいからいいとして、田村のおばちゃん役は全然違う人だった。でもみんないい演技しててよかった。7点(2003-10-15 21:40:01)

50.  ELECTRIC DRAGON 80000V 絶対映画館じゃたえらんないな。目が痛くなりそう。名前の紹介のシーンはカッコよかった。期待していた分面白いと思わなかった。4点(2003-10-15 18:01:03)

51.  御法度 気づいたの俺だけじゃないと思うけど近藤勇役の人目泳ぎすぎじゃない?松田龍平以外みんな演技がうまかった。案外トミーズ雅がいい味出していた。ストーリーは『で?』という感じだった。5点(2003-10-13 20:03:48)

52.  Kids Return キッズ・リターン 武映画で一番好きな作品。他の人も書いているけれど武自身の何かになろうというあがいている時期がもとになっての話だったんじゃないかと思う。ラストの台詞に励まされました。8点(2003-10-13 14:26:13)

53.  地雷を踏んだらサヨウナラ 子供達との自然な接し方はたいへんリアリティーがあり演技力に感動。実話と言う事だけれどアンコールワットを撮りたい動機など執着する理由などはっきりしてもらいたかった。7点(2003-10-13 13:51:36)

54.  マスク・オブ・ゾロ Zの太刀筋がクール!馬でのアクションもカッコよく、友達に『そのシーンだけでも』と薦めた。アントニオ・バンデラスの男臭さがいい雰囲気を出していた。7点(2003-10-13 08:35:03)

55.  殺し屋1 《ネタバレ》 エロい、グロい、痛い、熱い、恐い、凄い。でも漫画はもっと凄いらしいですね。。。舌を切るシーン凄いね。でも喋ってたら治っちゃったけど(笑)なんか見てよかったような 見ないほうがよかったような。。でもスピーディーで飽きなかったし何より浅野の演技がよかったことでやっぱ見て得したなということでこの点数。屋上での『うぉ、ちょ、、ちょ待てよ、ぉうおー、恐えーー』ってシーン最高!6点(2003-10-12 11:46:01)《改行有》

56.  メメント 10分しか記憶の持たない男が妻殺しの犯人を探していき手がかりを体に彫る。このストーリーにひかれた!オシャレ!内容はビックリしたし一回じゃ理解し切れなかった。人間の記憶について、また脳について深いものだなと考えさせられた映画だった。人間の記憶は自分の意志で変えてしまっているときもあるのだな。脳はすごい。10点(2003-10-12 11:29:27)

57.  12モンキーズ まずストーリーがよかった。ブラピはこういった狂った演技のほうがうまく見える。いろんな伏線から空港へのシーンに最後つなげるのは見ごたえあった。人に薦めたい一品でした。9点(2003-10-12 11:16:53)

58.  DEAD OR ALIVE 犯罪者 《ネタバレ》 この監督すげえ・・・。友達に薦められて見て正直退屈な感じだったけどラストにやられた。ツッコんじゃったよ(笑)映画はラストをひきで余韻を残すもんだって聞いたけど、ひきすぎ!この映画はテレビで見たんだけど放送後三池監督のコメントがあって『哀川や竹内にも地球の一つや二つ、やろうと思えば壊せるのでやろうと思えばやれるってことを言いたかったです。皆さんも頑張ってください』見たいなコメントだった。いやいや。。映画じゃんっ!!10点(2003-10-12 02:40:48)

59.  PARTY7 《ネタバレ》 永瀬のションベンが止まらないシーンでつかみはOK(死語)浅野と原田芳雄のやり取りが最高。相変わらず脇役のどうでもいい話しが楽しい。ラストで全員遭遇の瞬間は笑えた永瀬の『ゥウォォォォ~』ってホント笑った。それにしても浅野は演技がうまい。秋葉やらしてもノゾキやらしても浅野がなってしまえるのがすごい。我衆院の出番が少なかったな・・・。10点(2003-10-12 02:29:18)

60.  鮫肌男と桃尻女 《ネタバレ》 俺にとって浅野忠信との出会いの映画。この映画の監督の石井克人独特でキムタク出演のFMVのCMでもおなじみの自然な不自然な台詞を脇役が話すのがイイ。そして我衆院とのトイレシーン、あれで俺の心はガッツリつかまれた。エンディングの寺島進と浅野の会話も大好き。アドリブに近い演技・・・アドリブなのかな。9点(2003-10-12 02:15:28)

000.00%
111.64%
223.28%
334.92%
434.92%
558.20%
61016.39%
7813.11%
81219.67%
91118.03%
1069.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS