みんなのシネマレビュー |
|
41. ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 最後の「クレーンが必要だな。州兵を呼ぶ必要もあるな。」・・・「笑い者にされてたまるかー。」のシーンで思わず笑ってしまった。[DVD(吹替)] 6点(2007-02-19 14:53:29) 42. キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 歴史の背景が分からないので、あまり十字軍や主人公の行いについて語ることは避けますが・・・、映画の作りが悪いです。最初の10分で寝そうになった人は多いのでは?? 後半のエルサレム入りしてからは、まずまずです。[DVD(吹替)] 5点(2007-02-19 14:44:02) 43. 息子のまなざし 《ネタバレ》 最後の終わり方の不自然感が残ります。結局?? テーマ選択したもののの内容が重過ぎて、監督がラストシーンを選択できずにそのまま終わった・・・。という感じ・・・[DVD(吹替)] 5点(2007-02-18 19:09:50) 44. Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 1人で組織に戦いを挑むのはすごいですが、無策すぎです。それでも勝ってしまうのは、映画だから?? ラストシーン、、、普通あんなことをすると、蜂の巣になります。[DVD(吹替)] 6点(2007-02-04 20:11:17) 45. 小さな中国のお針子 中国の国の仕組み(再教育ってなに??)が分かってないと最初つらいです。でも、分からなくてもなんとかなりました。単純に三角関係映画のように見えるのですが、実は奥が深そうな映画です。[DVD(吹替)] 6点(2007-01-28 19:59:30) 46. チェ・ゲバラ&カストロ 邦題にはゲバラの名前がありますが、原題にはカストロ(FIDEL)のみです。ゲバラの名前を出すと売れると思っていたのかなと思うと、なんか操作されているようで少しがっかりしました。[DVD(吹替)] 4点(2007-01-28 19:46:58) 47. 忍 SHINOBI CMなどの映像に騙された感があります。ストーリー性は、格闘ゲーム並み。[DVD(邦画)] 4点(2007-01-28 19:42:48) 48. ワイルドシングス2<OV> 《ネタバレ》 1を忘れていたせいか、意外と楽しめました。[DVD(吹替)] 6点(2006-12-17 18:48:56) 49. チョコレート(2001) 《ネタバレ》 どうして、邦題と洋題が完全に別なのか? すごく疑問です。 それはおいておいて、終わり方はある意味新しい。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-10 20:34:14) 50. NANA 《ネタバレ》 映画としてのデキは今ひとつ。俳優のレベルがひくいのか?まず最初のほうの飲み屋のシーンで俳優が何を言っているか分からない・・。邦画なのに思わず字幕ONしてしまった。後半はそれほどでもなかったが・・・。全体として、曲に助けられた映画であると言わざるを得ない。[DVD(吹替)] 6点(2006-12-10 20:06:07) 51. エレファント 《ネタバレ》 後で実話と違うと知って少し興ざめだった。実話そのままのほうがよかったのでは??[DVD(吹替)] 5点(2006-12-10 19:59:50)(良:1票) 52. 遠い夜明け 《ネタバレ》 この映画は、主役はピコではなく新聞記者になっています。 実際の主役は、ピコだったはず。。。 逆にするべきなのでは??[DVD(字幕)] 5点(2006-11-20 22:03:19) 53. カンフーハッスル 《ネタバレ》 内容的には、かなりめちゃくちゃな展開でしたが、少林サッカーと同様に楽しめたのでよしとします。間違いなく、カンフー映画ではないです。前もサッカー映画ではなかったけど。。。[DVD(吹替)] 6点(2006-11-20 21:56:57) 54. ディープ・ブルー(2003) 《ネタバレ》 もう少し解説が欲しい。カニはなんのため、ダンゴを作っているのか?、など。謎はたくさんあったが、得られた物が少なかった。[DVD(吹替)] 4点(2006-11-20 21:46:43) 55. カポーティ 《ネタバレ》 あまり共感できない。ホフマンの演技はカポーティの特徴をとらえているのかもしれないけど、観ていて気持ち良い映画ではなかったです。[映画館(字幕)] 5点(2006-11-12 20:15:39)(良:1票) 56. THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 面白かったので良いです。演技の質も高いです。ストーリーはよくまとまっています。レベルは高いと思います。[DVD(邦画)] 8点(2006-10-29 20:32:28) 57. 恋愛小説家 《ネタバレ》 ジャックニコルソンの演技は、すごくワザと臭さが目に付く。精神を病んでいる人の役が多いせいか?? 実は、はまり役?[DVD(吹替)] 5点(2006-10-29 20:22:03) 58. ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 続き物なので仕方がないが、中途半端な終わり方だった。前作を知らないと分からないシーンも多い。今までのハリポタに比べてシカケも盛り上がりの今ひとつだった。シリーズ中、最低かも・・・。[DVD(吹替)] 4点(2006-10-29 20:13:35) 59. アビエイター とにかく長く間延びした映画だった。原因は、映画家としてのヒューズと、飛行機屋としてのヒューズを同時にやろうとしたせい? どちらか(飛行機屋?)に集中して、しぼったほうが良いです。 「2兎追うもの1兎も得ず」です。[DVD(吹替)] 5点(2006-10-01 23:17:12) 60. 海と毒薬 《ネタバレ》 なぜモノクロ?? やはり手術シーンへの配慮か? 実話物をアピールするためか?どちらにしても、無理にする必要はない。 岡田真澄の変な外国人役は完全なマイナスポイント。 でも、病院物と戦争物の共存は、新しい挑戦だったと思うので、○。[DVD(邦画)] 4点(2006-10-01 18:22:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS