みんなのシネマレビュー
ブルー・ベアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 90
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 前作よりもパワーアップしたなという感じ。ただ、若干CG技術に頼ってストーリーに手抜き感があったかな。イムホテップ、最後は裏切られてやんの。ま、スパイスガールズのビクトリアに似てるという時点でアナクスナムンの性格は悪そうなんだけど。そっくりやったもんね。 7点(2003-11-06 19:53:23)

42.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 娯楽映画としては非常におもしろく、テンポもよかった。主人公の女の人はもうちっと責任感をもってほしいところですがもともとファンタジー物なんでまぁいいんじゃないですかね。スカラベって気色の悪い生き物なんやねぇ・・・7点(2003-11-06 19:41:23)

43.  エイトメン・アウト 野球映画がダメな自分でもこれは最後まで見られました。まぁプリティ・リーグほど軽いタッチで描かれる映画の方が好きなんだけどね。でもこれは実話なので色々と重くなるのはしょうがないか。6点(2003-11-06 19:35:29)

44.  リング(1998) 主演が松嶋奈々子という自分的にダメな人だったのはどうかと思いましたが、やはり怖い。ビデオという近代的な(?)モノを使うというのも新しいですし、ダビングして他の人に見せれば呪いから逃れられるのも(ちょっと笑ったけど)いいですね。和製ホラーの代表作と言えるのではないでしょうか。7点(2003-11-06 19:31:52)

45.  シックス・センス 予告編を見た時はホラー色が強かっただけに、最後のどんでん返しは予想外だったし見事にやられました。7点(2003-11-06 19:24:52)

46.  ラストサマー B級の典型。4点(2003-11-06 19:20:37)

47.  チャイルド・プレイ(1988) 舞台が日本でチャッキーが市松人形ならもっと恐かったと思う。ただ、市松人形は大和ナデシコなので襲い掛かる時も背後からシャキーンと日本刀で切り付けるでしょうね。5点(2003-11-06 19:15:38)(笑:1票)

48.  ラッシュアワー 確かにアクションは抑え目。しかし意外と楽しめたし退屈もしない。6点(2003-11-06 19:08:02)

49.  クルーエル・インテンションズ カネモな兄弟が織り成す危険な賭け。こっちはバフィーとは違って悪役顔になってるサラもライアンも美形やね。『ダサいヤツ』達に容赦のない仕打ちをするのが全然酷いとか感じさせず、むしろ痛快。ただ最後はちょっと甘いんじゃないかい?もっとドーンと落として欲しかった。あと個人的にスプーンはかわいくないと思いますがライアン兄さん。7点(2003-11-06 11:33:52)

50.  クリムゾン・リバー 絵的には綺麗で出だしもすごくうまーく引き込んでるのに、最後はなんであんな苦しい終わり方なんだ・・・?無駄な細かい設定もいらんやろ。4点(2003-11-06 11:21:49)

51.  プリティ・リーグ 女性が野球をやることのおもしろさ、女だからこその悩みや葛藤が伝わってきた。最後の歳をとってからの再会シーンもすごい良かった。7点(2003-11-06 11:17:40)

52.  ふしぎの国のアリス(1951) カラーの使い方は素晴らしく、印象に残るシーンもたくさんあった。ブラックな部分が入ってるのもいいところ。ただ、『不思議の国』なのに全体的に落ち着いてしまってるテンションがダメだと思う。もっとテンポよくアップダウンの差をつけられたと思うよ。そしたらもっと楽しめたんじゃないかと思います。6点(2003-11-06 11:08:11)

53.  パラサイト ロードオブ・ザ・リングなんかより全然いい味出してるよ、イライジャ君は。こういう庶民的な役柄に最も適しているっていいのか悪いのか。B級の典型。7点(2003-11-03 11:36:34)

54.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 素晴らしい作品。ジョニ-・デップのACな青年の旅立ち、心模様がしっかりと伝わってくる。ディカプリオについては演技力は充分に認めているけど、やはりこの頃が一番光っている。ジュリエット・ルイスは個人的に可愛いと思いましたよ。最後に家を焼くというのもいいね。この作品はいつまでも心の中に残っているだろう。8点(2003-11-03 11:28:19)

55.  タイタニック(1997) 賛否両論あるだろうけど自分的には評価したい。お金を賭けただけはある。色々な人生模様も描けているし、船の上の例のシーンはやっぱり印象深い。やっぱりディカプリオとケイトの組み合わせは違和感あるけども。名作と言われても納得する映画。8点(2003-11-03 11:12:33)

56.  冷静と情熱のあいだ あぁつまらない つまらない。エンヤの曲と雰囲気で丸め込もうとしたってそうはいかん。冷静さだけは伝わるけど肝心の「情熱」の部分が弱すぎ。NHKでやってるイタリア紀行みたいになってる。映画館で見てたらさぞ心地よい眠りにつけただろうが。3点(2003-11-03 11:04:49)

57.  チャーリーズ・エンジェル(2000) お馬鹿映画と割り切ってみてもなんだかつまらんかった。感情移入出来なかったのです。3人ともいい役者ってことは分かるけど。ドリュ-がオセロ松嶋に似てることが分かって2点。2点(2003-11-03 10:57:14)

58.  メリー・ポピンズ 音楽も、アニメとの合成もわかるけど、ものすごい感動作とはやっぱり言えない。楽しいけれどノリにイマイチついていけませんでした。子供はもうちっと可愛い子がいなかったのか?5点(2003-11-03 10:49:52)

59.  弟切草 期待せずに見ると4点が出た。あらま。4点(2003-11-03 10:44:56)

60.  金田一少年の事件簿 上海魚人伝説 《ネタバレ》 堂本剛に演技力なんて求めるのがおかしい。所詮アイドルだから目を瞑ってやるけどね。犯人の女の子も下手。まぁ当時最後まで見れただけでも1点が妥当でしょうね。1点(2003-11-03 10:40:23)

022.22%
155.56%
244.44%
388.89%
41011.11%
555.56%
61213.33%
72730.00%
81112.22%
944.44%
1022.22%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS