みんなのシネマレビュー
コーラLさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 76
性別
自己紹介 今日夢の中で映画見ました。かなり面白かった。10点。夢ってすごい。起きてる間に作れれば、私も監督になれるのになー。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  アレックス 《ネタバレ》 監督がメメントからインスパイアーされたとかなんとかいってたけど、これじゃぁパク、、、。こんなタイプの映画が一つの型として確立してもいいとは思うけど、2番煎じなら逆行させる必然性はしっかり欲しい。なかったとはいわないけど、逆行させたいから内容をあとづけしたという印象を受けた。それではやはりパクリの域を抜け出ていないように思う。ただ、必然性が希薄にかんじられたのは、私には、レイプシーンがいわれているほどには残酷に感じられなかったからかもしれません。むしろ人を殺してしまったアレックスの元恋人の方がよっぽどかわいそうに感じてしまったのですが、(あんなに帰りたがってたのに、、、。)私に見る目がないんですかね。全体的には頭でっかちな映画という感想です。でもラストの映像は見ていてちょっと気持ちよかったです。 6点(2004-01-06 02:38:07)

42.  太陽を盗んだ男 結構前に見たので詳細は忘れてしまいましたが、かなり面白かったです。強引な展開ですが、違和感も、こういう映画にありがちな胡散臭さも、感じさせられませんでした。時代は感じますし、思いっきりレトロですが、決して古臭い映画ではありません。沢田研二が横滑りするシーンなんか、最高に良かったです。なんでもっと人気ないの?沢田研二があまりにも変わり過ぎてしまったから?9点(2004-01-06 02:24:26)

43.  アモーレス・ペロス 普通に楽しく見れたし、メキシコってこんな感じなんだ、、、とも楽しめた。これといって欠点もなく、よくできてるけど、メキシコということを差し引いたら特に魅力もない映画。(あ、主人公の男の子は確かに魅力的でした。)話をくっつけることによって相乗効果があるわけでもなかったので、別々でいいんじゃ、、、と思いました。 5点(2004-01-06 01:44:54)

44.  ラ・ジュテ 随分前に見たので詳細は忘れましたが、静止画にナレーションという、今ではあり得ない手法、そしてそれがとても魅力的だった事に、すごくびっくりしたのを覚えています。ここのレビューを読むまで、これが短編だったということを忘れていました。それくらい濃密な映画でした。 9点(2004-01-05 21:48:36)

45.  メメント たしかに中身は平凡そのものでオチもつまらないけど、発想はいいし、テンポも悪くはなかった。新鮮な楽しみ方ができる。結構いろんな人に影響与えてるけどそれだけのことはあると思う。ついでに頭の体操にもなる。 7点(2004-01-05 20:20:42)

46.  花様年華 好きではない映画だろうな、、、と思いつつも、面白いらしいと勧められたので見てみました。好きだという人がいるのは理解できなくはないですが、全くもって想像通りの映画(駄目)でした。映像が、音楽が、といわれても、生理的に受けつけられません。ただのメロドラマ以外のなにものにも感じられませんでした。いや、むしろこじゃれたかんじをだそうとしているのが私には全然オシャレに感じられないどころか古臭く、あざとさだけが残り、ただのメロドラマ以下でした、、、。いいすぎでしょうか、好きだという人すみません。。。チャイナドレスや小道具はたしかにかわいかったです。3点(2004-01-05 19:47:45)

47.  ブラウン・バニー バッファローから良い所を全部とって、悪い所を増幅させたような映画でした。部分的には見れるシーンも無くはなかったですが。あまりにもがくっとくるオチにはずっこけました。最終的には、まぁギャロだし、仕方ないか、、、と思ってとぼとぼ帰りましたが。 3点(2004-01-05 19:02:41)

48.  バッファロー'66 最初見た時は、なんなんだ、このダメ映画は、、、いいのは音楽だけだな-と思ったのですが、テレビでやってたので、もっかい何気なくみてたら、見入っちゃいました。1回目の時はあざとくて見てられないと思っていたシーンも全く抵抗なく見れ、面白いとすら感じました。あまりの自分の印象の変化に自分でビックリ。1回目はオシャレなかんじをふりまこうとしてる宣伝がハナについて、懐疑的な目でみてしまってたんだなーと反省させられました。 7点(2004-01-05 19:01:01)

49.  世界中がアイ・ラヴ・ユー 歌や踊りが秀逸なミュージカルではもちろんありません。かといって、笑えるミュージカルかといえば、個人的にはもう一歩。なので、ミュージカル仕立てでなくても、、とは思いました。(ワイヤーの所は好きですが。)(アレンはもう何本も映画を撮ってるので)展開もマンネリで、またか、、、と思ってしまいます。けれど、やはり笑わせてくれますし、見終わった後の満足感は、他ではちょっと味わえません。毎年寅さんを見にいっていた人もこんな気分だったのでしょうか、なんだかんだいって、このマンネリ感にはハマってしまっています。 7点(2004-01-05 18:19:08)

50.  ぼくの伯父さん 巧いとも、面白いとも思うのですが、長かったです。よけいなシーンがあるというような意味ではなく、例えると、サザエさんを延々2時間見せられたようなかんじでしょうか、、、。面白いんだけど、もういいよ、、、っていうかんじです。残念ながら私は、こういう映画を落ち着いて見ることができない、現代文明に毒された人間のようです。出かける前にごはんでも食べながら毎朝15分ずつ見たいような作品でした。 6点(2003-12-05 00:41:52)

51.  青春残酷物語 映画としての出来は悪くないかもしれませんが、兎に角暗い!かといって、教訓にできるような内容でもないですし、いったい観客にどう見てもらいたいのか、、、。もう見たいと思いませんし、人にはめったなことがなければ勧めません。見るんじゃなかった。 4点(2003-11-21 00:04:37)

52.  BROTHER こんな映画ならハリウッド(B級)に任せておけばいいのに、、、。何がしたかったのかさっぱりわからない。3点(2003-11-16 23:01:33)

53.  エル・スール 幼女を撮らせたらエリセの右にでる人はいないかも。 お金がなくて実際のエル・スールが撮れなかったという話ですが、ホントに残念。でも、それも逆によかったのかな、、、とも思います。それ位この映画の北の雰囲気は素敵でした。9点(2003-11-16 22:43:23)《改行有》

54.  生きる ブランコのシーンだけでも10点満点。10点(2003-11-16 22:22:50)

55.  エル・トポ 退屈でした。くだらない映画が嫌いなわけではないのですが、これは肌に合いませんでした。部分的に面白い絵はありましたが。いかにも60'sっていう感じも、この映画に関していえばダメでした。4点(2003-11-16 22:13:04)

56.  東京物語 日本人なら見るべき。回顧的になってしまう危険性有りですが、、、。老夫婦や原節子の話し方だけでもハマります。杉村春子、最高に嫌な感じ(うまい!)。反面教師になります。10点(2003-11-16 22:02:46)

57.  七人の侍 全く古さを感じさせない映画。映画の映画らしい要素がぎっしり詰まってます。なおかつ面白い。圧倒させられました。こんなスケールのでかい邦画はあとにも先にももう無いと思う。 10点(2003-11-16 20:57:46)

58.  アンドリューNDR114 見てしまった後に、時間よ戻ってこーい、、、と思いました。 見てしまった自分が悪いと反省していますが、 たまに趣味ではないだろうな、、、と思う映画の中にも面白いものがあったりするので つい手を出してしまいました。 自信をもって断言します。見る必要ありません。 2点(2003-11-16 20:38:35)《改行有》

59.   最高です。 陳腐ですが、タルコフスキーには、 映像詩人という言葉が本当に相応しいと思います。 この映画にとってストーリーは、 映画を成立させる為の一手段でしかないんだと感じ、 こんな映画もアリなんだと感激しました。 誰にも真似できない映画です。 音楽も最強。 10点(2003-11-16 20:14:23)《改行有》

60.  雨月物語 期待して見たのですが、残念ながら私には面白くありませんでした。映像だけならもっと(もちろん主観ですが、)良いものもあるように思いますし、話に至ってはさっぱりでした。この時代にこの映画が撮られたという事実には感心しますが。5点(2003-11-16 20:13:49)

000.00%
100.00%
222.63%
3810.53%
4810.53%
567.89%
61114.47%
71418.42%
8911.84%
979.21%
101114.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS