みんなのシネマレビュー
づらちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 女性
年齢 48歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  アウト・オブ・サイト 濃ゆ~い顔のジョージ・クルーニーと、顔はそんなに濃くないが、体と雰囲気がなんか濃いジェニファー・ロペスの濃い(恋)物語。あんまり濃すぎて、空気がもわーんと重たくなった。でもストーリー自体はあっさり。役者の濃さでなんとか最後までテンションを保った感じがする。ジェニロペが、入浴中のジョージ・クルーニーの股間のあたりを見てフッと微笑を浮かべたのが印象的。どんな映画だ。5点(2004-07-27 08:18:50)

42.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 初めのうちは「あ、このシーンはディズニーランドにあったあった~」みたいな感じでワクワク感があり、なにかアトラクションに乗っているような不思議な楽しさがあった。が、話が進むにつれて次第に心も冷めていってしまった。うーむなぜだろう。キャスティングは完璧なので、惜しいですな。見終わった後は、ジャック・スパロウのアイメイクしか頭に残らなかった。5点(2004-07-12 09:29:59)

43.  ことの終わり ジュリアン・ムーアだけが美しい映画。彼女にはこういう時代の役が本当に似合う。サラは善人ではなかったかもしれないけど、美しい心を持っていて、それがジュリアン・ムーアによって引き立っていた。それに比べて、サラの周りの男達はなんて醜いの・・・。5点(2004-05-03 15:38:31)

44.  チョコレート(2001) 登場人物全てが重い荷を負っており、助かりそうにもない。なんて救いのない映画なのだろうと思い、見ていることを後悔した。しかし、最後の最後で見せた彼女の表情が作品全体の雰囲気を一気に変化させ、見終わった後には不思議と「良い映画を見た」と素直に思えた。5点(2004-03-26 23:48:52)

45.  危険な情事 《ネタバレ》 最後のお風呂のシーンはいかにも何か起きそうって分かっているのに、やっぱりどきどきしてしまった。というか、ダグラスが家中のカギを締める時や、窓を何気なく見る時もそこにグレンクロースが飛び出るんじゃないかとヒヤヒヤであった。やかんのアップも意味ありげだったので、クロースが映るのかと覚悟して薄目で見た。あれこれ考えすぎたわりには、オーソドックスな脅かし方だった。この時代の女性は髪の毛がボンバーな人が多い。5点(2003-11-24 13:43:04)

46.  戦場のピアニスト 「感動する!」「泣ける!」「名作!!」と聞いていたので大いに期待していたのだが、正直言ってどこで感動したらいいのか分からなかった。主人公をかくまう心優しいドイツ人たちの存在が唯一の救いだが、結局将校は助けられないし、なんだかなぁと思う展開がやたら多くてストレスがたまった。「感動作!」というよりも、「実話を淡々と描いた静かな名作」とでも聞いていたら、もっと違った見方ができたと思うんだが…。これから鑑賞する方は、そう思って見たほうが良い評価ができると思う。4点(2004-12-13 11:00:22)

47.  ミシェル・ヴァイヨン 最初の氷上でのレース部分が意味不明。女性カメラマンの存在が無意味。夫の車に破壊工作した奴は、殴られるだけで済んでいいんだろうか。いろいろ疑問はあるが、一番の疑問は、誰がミシェルなのか?? 最後まで見分けつかなかった…。4点(2004-10-24 14:35:59)

48.  イングリッシュ・ペイシェント レイフ・ファインズがムッツリスケベに見えました。4点(2004-10-19 11:36:08)

49.  トーク・トゥ・ハー きもい。とにかくきもい。おえっ。4点(2004-08-11 12:16:47)

50.  ジャスト・マリッジ アシュトン・クッチャーの言動にイライラしまくり。こんな奴が夫だったらやだよ。なにしろ二人ともやることが世間知らずの子供っぽいことばかりなので、笑うよりあきれてしまった。登場人物の誰かが言ってた「結婚後の最初の数ヶ月が試練」っていうのは真実。あと主人公が言ってた「愛だけじゃだめなのね」ってのも真実。これから結婚する人は、これ見て勉強しよう。4点(2004-07-24 18:26:02)

51.  ヴァージン・スーサイズ 薄気味悪い映画。登場人物が全員気味悪くて、行動も不可解。芸術的には美しいのかもしれないが、私には病んでる映画としか思えなかった。でもなぜか、キルスティン・ダンストは他の映画よりきれい。あの5人姉妹が全員ぶさいくだったら、みんな薄気味悪い映画だと思うんじゃないかな。美人姉妹だったからなんとなく芸術的に見えるだけで。4点(2004-05-03 16:11:08)

52.  オンリー・ザ・ロンリー お母さんとギリシャ人のほうが良かった。主役の2人はどうでもよし。4点(2003-11-21 09:09:56)

53.  彼氏がステキになったワケ 最後のオチは良かったんだけど、そこに至るまでがダラダラしてて退屈…。だらーんとした日常会話が長く続くシーンが多くてうんざりする。映画はやっぱり展開が早くないとおもしろくないんだね。会話だけの映画ってキツい。脚本と撮り方次第でもっと楽しい映画にできそうなのが惜しい。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-06-13 11:46:08)

54.  ダブル・チーム 無意味に上半身裸になるおっさん達(特に後半)や、無意味に出てくるトラや、無意味に出てくるロッドマン。なんですかこの映画は。3点(2004-10-28 23:24:31)

55.  素晴らしき日 ありゃりゃ。どうしちゃったんでしょう。これはつまらない。見てて「ふーん」「へー」「あ、そうなんだ」としか思えず・・・。展開が普通すぎるのかな。いや、起きてることは全然普通じゃないんだけど、こうなるべきという方向にまっすぐ進んでいくので、どうにもこうにもおもしろくない。雰囲気を楽しむラブストーリーとも思えないし、どうしたらいいのか。・・・って、あれー??平均点高いっすね!!3点(2003-11-29 12:34:02)

56.  オーシャンズ11 ジュリア・ロバーツ好きな母と二人で見に行ったのですが、映画館が満員だったので、初めて最前列の右端の席で見ました。首は左に70度、上に45度傾けた状態で2時間耐え忍びました。帰りの母の顔が苦悶に満ちていたのがなつかしいです。3点(2003-11-24 17:34:22)(笑:1票)

57.  マトリックス リローデッド この映画を見て、レボリューションズに答えを期待してはいけない。マトリックス1作目は、「?」があっても何度か見直せば答えが見つけられたのに、リローデッド以降の「?」は答えが見つからない。見つけるために何度も見たいとも思わない。たぶん何度見ても意味不明。1作目のカリスマは本当にどこへ行ったんだ??3点(2003-11-24 16:18:21)

58.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 マトリックスってコメディーだったんですね。。。もうこれは笑っちゃうしかありません。途中で自分が何の映画を見ているのか分からなくなりました。それに、モニカ・ベルッチの出番はあれだけか!?もったいなーっ!! 虚像や機械ばかりが出て来る中で、トリニティーが見た本物の青空は印象的でした。3点(2003-11-21 12:02:09)

000.00%
100.00%
200.00%
3610.34%
4712.07%
5712.07%
61627.59%
758.62%
8915.52%
923.45%
10610.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS