みんなのシネマレビュー
guijiuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 290
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

41.  ターミネーター3 アクションは流石でしたね。自分は楽しめました。 8点(2003-12-25 12:07:31)《改行有》

42.  フランケンシュタイン(1994) あまりストーリーに引き付けられなかった。 最愛の人間をクリーチャーとしての生を与える主人公に対して嫌悪感が。6点(2003-12-23 23:27:48)《改行有》

43.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) どこまで忠実に描かれてるのかは分からんが、見知らぬ国での刑務所暮らしが最悪なことに間違いはない。全体的に緊張感があり引き付けられたが、今考えると最初の空港での検査の時が一番緊張感があり最後の脱獄のシーンはあっけなかった。7点(2003-12-23 23:02:28)

44.  新・猿の惑星 どうやってあの3匹(3人?)の猿達は過去にやって来たんだよ? そもそも前作の核爆発の前に脱出できる暇なんてあったのか? もう話しが目茶苦茶。これって人間の惑星だろ?別に面白いとは思わんがここまできたら続編も観よっと。 6点(2003-12-21 13:41:55)《改行有》

45.  続・猿の惑星 なんじゃこの2作目は?あの地底に住んでる変な奴といい、終わり方といい。1作目で終わっていれば本当にいい作品だったがこの2作目は駄目。4点(2003-12-21 00:24:21)

46.  猿の惑星 《ネタバレ》 てっきり最後は宇宙船乗って地球に帰るのかなと思ってたんだがここが地球だったんだね。リメイク版を先に観ちゃったからなあ。先にこっち観ればよかったよ。7点(2003-12-21 00:11:47)

47.  キャリー(1976) 最後のお墓のシーンだけびっくりしたよ。他は別に怖さは感じなかったかな。それにしてもトラボルタが若くて細い。6点(2003-12-21 00:05:43)

48.  ブルース・ブラザース 車のアクションがいい。パトカーいっぱいひっくり返ってたね。適度に組み込まれる音楽も観ていて疲れさせない。 7点(2003-12-17 03:42:32)

49.  黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌 731部隊が中国東北部にあったというのは疑いようのない事実である。しかしこの映画は本当に正しい歴史認識の為に作ってるのか?丸太を数々の人体実験にするんだが映像がグロい。本物の子供の死体を使った実験シーンや生きてる猫の虐殺実験シーンなんかはむしろ製作者側の残虐性を感じるんだが。 1点(2003-12-16 07:07:29)《改行有》

50.  ギルバート・グレイプ 母親を他人に笑わせない為か運び出せない為か知らんが、家に火つけるなんて考えたら凄い事だな。6点(2003-12-16 06:28:22)

51.  スパイ・ゲーム(2001) 回想シーンが長い割に救出シーンは短かった。6点(2003-12-15 23:09:02)

52.  ソドムの市(1975) 最後まで観賞して言うのもなんだがこの映画は評価できん。何を伝えたいんだ?分かりたいとも思わん。監督の欲望を映像化しただけの変態映画じゃないか。0点(2003-12-15 22:50:14)

53.  ツルモク独身寮 原作の漫画は好きだったがこの映画は全くだめ。だいたい主人公の正太が刃物使うなんてありえない。原作を冒涜している。金融屋のイメージしかない竹内力の杉本役も納得いかない。2点(2003-12-15 22:37:04)

54.  鬼が来た! 中国の作品なんで日本側が良く描かれることはありえないと思ったので村人虐殺とかも容易に想像できた。自分は当然当時の戦争に参加していないので日本兵が忠実に描かれてるのかどうかは分からない。しかし農民中国人と日本兵の心の中の葛藤は明らかに日本兵の方が非人道的に描かれてたと思う。ただラストは文革みたいだったのであの農民中国人にとっては日本軍も中国軍も鬼だったのかもな?そう考えると平等に扱った作品なのかもしれない。ところであの日本兵と通訳は誰が連れてきたんだよ? 7点(2003-12-15 22:28:25)

55.  メン・アット・ワーク 意外に笑えて面白い作品。兄弟そろって清掃員の役で共演だがこの2人は全然似ていない。7点(2003-12-13 12:25:17)

56.  八仙飯店之人肉饅頭 人間の肉喰わせるなんて実話なんかよ?コメディっぽいつくりだったんで怖さは全然感じない。キモイだけの映画。 3点(2003-12-13 12:18:21)

57.  エリン・ブロコビッチ 実話にしてはストーリーが都合よく展開しすぎのような感じがした。それにしてもエリン・ブロコビッチは記憶力凄いね。6点(2003-12-12 10:12:56)

58.  ケープ・フィアー こういう役もできるんですね。デニーロ。7点(2003-12-12 05:24:02)

59.  カリートの道 マフィアの世界には信用できる奴なんていない。友人と思っていた奴を手伝ったことは人情を感じた。まさか最後あんな奴に殺られるとは。 8点(2003-12-12 05:12:27)

60.  ラスト・ボーイスカウト 普通のアクション映画です。6点(2003-12-12 01:29:05)

010.34%
131.03%
231.03%
382.76%
4237.93%
53512.07%
69031.03%
76723.10%
83913.45%
9134.48%
1082.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS